• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 秀典  TAKAHASHI Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70318210
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東邦大学, 理学部, 講師
2003年度: 東京理科大学, 理工学部, 助手
2002年度: 東京理科大学, 理工学部・応用生物化学科, 助手
2000年度 – 2001年度: 東京理科大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護科学 / 応用分子細胞生物学 / 植物生理・分子 / 生物形態・構造
研究代表者以外
植物生理
キーワード
研究代表者
エチレン / オーキシン / 植物ホルモン / 微小管 / 細胞骨格 / 根毛 / 低pH / レタス / 特定外来生物 / ナガエツルノゲイトウ … もっと見る / 不定芽 / 遺伝子 / 遺伝子導入 / 細胞・組織工学 / セイロンベンケイ / アクチン … もっと見る
研究代表者以外
ACC synthase / ethylene / low pH / root hair / lettuce / オーキシン / ACC / エチレン受容体 / ACC合成酵素 / エチレン / 低pH / 根毛 / レタス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  外来植物ナガエツルノゲイトウの茎断片化増殖様式の研究と効果的駆除・肥料化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  セイロンベンケイの不定芽形成を利用した遺伝子導入法の開発と不定芽形成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  レタス芽生えの低pHによる根毛原基形成における微小管・光・植物ホルモンの役割解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      東邦大学
      東京理科大学
  •  レタス芽生えの低pHによる根毛原基形成における細胞骨格系の役割解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  レタス芽生えの低pHによる根毛形成誘導におけるエチレンの役割解析

    • 研究代表者
      井上 康則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 特定外来生物ナガエツルノゲイトウの茎断片からの個体再生と植物ホルモンの関係解析2017

    • 著者名/発表者名
      桑原葵、高橋秀典
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14672
  • [学会発表] ナガエツルノゲイトウの茎断片からの個体再生における光合成の役割解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤準也、高橋秀典
    • 学会等名
      日本植物細胞分子生物学会(第34回大会)
    • 発表場所
      信州大学(長野県上田市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14672
  • 1.  井上 康則 (50092143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野寺 瞳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi