• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長坂 貞郎  Nagasaka Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70318385
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2017年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2011年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2006年度 – 2010年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師 … もっと見る
2001年度 – 2004年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
2003年度: 日本大学, 生物資源科学部, 専任講師
1999年度 – 2001年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 環境影響評価・環境政策 / 植物栄養学・土壌学 / 都市計画・建築計画 / 環境保全 / 環境政策・環境社会システム / 環境農学
キーワード
研究代表者以外
砂漠化 / 土地利用 / 経済発展 / 食料安全保障 / 持続可能性 / グローバル化 / 環境破壊 / 農業・食料システム / 気候変動 / 自然災害 … もっと見る / モンスーン・アジア / 土壌学 / 土壌圏現象 / 廃棄物処理 / 廃棄物再資源化 / 資源再生利用 / 植物生育 / 物質循環 / 炭素循環 / 有機物分解 / 溶存有機物 / 資源再利用 / 土壌肥沃度 / Zeolite / Sewage / Material for Purification / straw / Permaculture / Aquaponics / Living Machine / Vegetable purification / 抽水植物 / 水生植物 / 水質浄化 / 汚水浄化 / バイオマス生産 / ゼオライト / 汚水 / 浄化ろ材 / 藁 / パーマカルチャー / アクアポニックス / リビングマシーン / 植物浄化 / Modern Food System / Ecosystem / Natural Resources / Environmental Degradation / Desertification / Economic Development / Food Resources / East Asia / 食料生産 / 環境保全 / 森林破壊 / 環境保全型農業 / 集集大地震 / 断流 / 黄河 / 環境政策 / 食料資源生産 / 資源利用技術 / 工業開発優先 / 水資源劣化 / 都市化 / 工業化 / 新食料システム / 環境汚染 / 持続型食料システム / 環境劣化 / 資源収奪 / 生態系 / 経済開発 / 自然資源 / 食料需要構造 / Changshu, China / Workshop / KOHOKU / Reorganization / Water Use Organization / Action of Settlement / Improvement Planning / Water Requirement for Regional Use / 水環境 / 中国常熟 / ワークショップ / 湖北 / 再編 / 水利組織 / 集落アクション / 整備計画 / 地域用水 / Multiple regression analysis / Function of environmental conservation in farmland / Urban climate / Acid rain / Heat island / Probability density function / 確率分布関数の統合化 / 確率分布関数 / 対数正規分布 / 年最大降雨量 / 緑地の気温調節 / リモートセンシング / 湿度 / 気温 / 気温環境 / 気温緩和効果 / 重回帰分析 / 農林地と都市との気温差 / クールアイランド / 農地の多面的利用 / 多変量解析(重回帰分析) / 農地の環境保全機能 / 都市化気候 / 酸性雨 / ヒートアイランド / 確率密度関数 / 食品加工 / 国際リンケージ / 投資環境 / 資源環境問題 / 食品流通 / 食品製造・農産加工 / 経済開発計画 / 中所得国の罠 / 大気汚染 / 地球温暖化 / 農業投資 / 水資源管理 / 土地利用システム / 環境問題 / 植物由来土壌凝集材 / 持続可能な農業 / 島嶼経済 / 農業・農村の活性化 / 東アジアフードシステム圏 / 環境適応型農業・食料システム / 社会経済条件 / 人間活動 / 都市化・工業化 / 環境・食料・エネルギー資源 / 研究手法 / 環境適応型モデル / エネルギー / 食料 / 環境 / バイオマス / 環境・食料・エネルギー問題 / 自然生態系 / 環境適応型農業・食料モデル / 農業環境 / バングラデシュ / 水質 / 農村地域 / 土壌 / 作物 / ヒ素 / 地下水 / 災害耐性 / フィールド調査 / 農作物 / 早魃 / 台風 / モンスーンアジア / 条件不利地域 / 穀倉地帯 / 大規模土石流 / 農林魚業 / 政策的対応 / サイクロン / 干ばつ / 風水害 / 理論的フレームワーク / 学際的研究 / フィールドワーク / 人為的要因 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  加熱焼成物を利用した土壌肥沃度改善方法の構築

    • 研究代表者
      隅田 裕明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      日本大学
  •  南アジアの農業・食料システムと持続可能な地域資源環境管理手法の構築

    • 研究代表者
      下渡 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      日本大学
  •  モンスーン・アジアにおける環境適応型農業・食料システムの成立条件に関する研究

    • 研究代表者
      下渡 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      日本大学
  •  モンスーン・アジアにおける農業・食料システムの災害耐性に関する研究

    • 研究代表者
      下渡 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      日本大学
  •  ヒ素汚染地域の農作物の生育及び成長における作物体内のヒ素汚染濃度実態の解明と対策

    • 研究代表者
      ロイ キンシュック
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      日本大学
  •  東アジアにおける環境及び自然資源の保全・修復と食料資源安定確保のための条件解明

    • 研究代表者
      下渡 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      日本大学
  •  生物資源をもちいた循環型の汚水浄化システム・デザイン

    • 研究代表者
      糸長 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  地域用水整備に伴う集落アクションと水利組織の再編に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  都市化に伴う気象環境の変化に関する研究

    • 研究代表者
      石川 重雄, 丸山 利輔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2017 2015 2013 2011 2008 2007 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of NO3=N and COD concentration based on a ratio of purification material to wastewater2015

    • 著者名/発表者名
      長坂貞郎
    • 雑誌名

      Information

      巻: 18-6(A) ページ: 2593-2600

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301003
  • [雑誌論文] Post-tsunami Salinity Status of Reclaimed and Nonreclaimed Farmland,2015

    • 著者名/発表者名
      Roy.K, Y.Kato,N.Sato, S. Nagasaka
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science

      巻: 43(5)

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301003
  • [雑誌論文] Quantitive Analysisof Geochemical Weathering of Sulfur from Sedimentary Rocks using Atmospheric Deposition,Concentration and River Discharge Data.2013

    • 著者名/発表者名
      Murayama,T,. M.Yamada,K.Takase, H.Takimoto, S.Nagasaka(2013)
    • 雑誌名

      Journal of Water Resource and Protection,5.511-519

      巻: Vol.5 ページ: 511-519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301003
  • [雑誌論文] 水田の灌漑方法および農地利用の相違による水質浄化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      山崇高洋、石川重雄、長坂貞郎、笹田勝寛、河野英一(2013)
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)、69(4)、183-195

      巻: Vol.69(4) ページ: 183-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301003
  • [雑誌論文] 水田における水質浄化機能発現の灌漑用水の境界点濃度2011

    • 著者名/発表者名
      長坂貞郎
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: 第25巻 ページ: 281-286

    • NAID

      130005162522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402003
  • [雑誌論文] Arsenic Contamination in Water, Soil and Plant Media in Bangladesh, Arsenic Calamity of Groundwater in Bangladesh : Contamination in Water2008

    • 著者名/発表者名
      Roy, K., S. Nagasaka, N. Kurauchi and MIM Zulfiqar
    • 雑誌名

      Soil and Plants (edited and published by K. Roy)

      ページ: 113-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405044
  • [雑誌論文] Improvement of Reclamation Method for Acid Sulfate Soil2007

    • 著者名/発表者名
      長坂貞郎
    • ページ
      44-45
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • [雑誌論文] Arsenic in Groundwater and its Effect on a Most Common Food Crop2007

    • 著者名/発表者名
      ロイキンシュック, 長坂貞郎
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Agriculture Japan Vol151

      ページ: 115-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • [雑誌論文] Arsenic in Groundwater and Its Effect on a Most Common Food Crop (Musa spp.) in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Roy, Kingshuk, N, Kurauchi, S.Nagasaka, MIM Zulfiqar
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Tropical Agriculture Vol151(extraissue 1)

      ページ: 115-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405044
  • [雑誌論文] Improvement of reclamation method for acid sulfate soil2007

    • 著者名/発表者名
      長坂 貞郎
    • 雑誌名

      International meeting on bioremediation of acid sulfate soil For agriculture and forestry, Bangkok, Thailand

      ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • [雑誌論文] Arsenic in Groundwater and Its Effect on a Most Common Food Crop(Musa spp.)in Bangladesh2007

    • 著者名/発表者名
      Roy, K, N. Kurauchi, S. Nagasaka and MIM Zulfiqar
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Tropical Agriculture 51(extra 1)

      ページ: 115-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405044
  • [雑誌論文] Experimental Study towards Development and Utilization of Aquaponics : Experiment on Compound Plant of Wastewater Purification System by Using Plants, and Producing Biomass in CNES.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Matsumoto, Koji Itonaga, Juro Hiromi, Sadao Nagasaka, Hajime Oostsuka
    • 雑誌名

      Paper on Environmental Information Science 18

      ページ: 449-452

    • NAID

      10019206868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] アクアポニックスの開発・実用化に向けた実験的研究-日大CNESでの植物汚水浄化・バイオマス生産複合プラント実験2004

    • 著者名/発表者名
      松本洋俊, 糸長浩司, 廣海十朗, 長坂貞郎, 大塚肇
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 17

      ページ: 449-452

    • NAID

      10019206868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] Improvement in functional of water quality purification materials2003

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishizaka, Shigeo Ishikawa, Sadao Nagasaka
    • 雑誌名

      Paper in Kanto of The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering

      ページ: 646-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] 水質浄化資材の機能向上に関して2003

    • 著者名/発表者名
      石坂典子, 石川重雄, 長坂貞郎
    • 雑誌名

      農業土木学会大会講演会講演要旨集

      ページ: 646-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] Research on water quality purification materials and its improvement in functional2002

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishizaka, Shigeo Ishikawa, Sadao Nagasaka
    • 雑誌名

      Paper in Kanto of The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] 水質浄化資材とその機能向上に関する研究2002

    • 著者名/発表者名
      石坂典子, 石川重雄, 長坂貞郎
    • 雑誌名

      第53回農業土木学会関東支部大会講演会講演要旨 53

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [学会発表] Property of biochar from plant and food residues prepared from pyrolysis at different temperatures and its implication on soil fertility improvement2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki SUMIDA, Yuki TAMURA, Takayuki KOBAYASHI, Akira NOGUCHI, Sadao NAGASAKA and Masayuki KAWAHIGASHI
    • 学会等名
      13th International Conference of ESAFS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07701
  • [学会発表] 植物残渣、食品原料廃棄物より調製した加熱焼成物による土壌肥沃度改善の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      隅田裕明・田村勇樹・小林孝行・長坂貞郎・川東正幸
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07701
  • [学会発表] 窒素固定同定対比を利用した河川水水質に与える農地の影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      長坂貞郎、対馬孝治、石川重雄、山嵩高洋(2013)
    • 学会等名
      平成25年度農業農村工学会大会、2013.9.4、東京
    • 発表場所
      日本・東京(東京農業大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301003
  • [学会発表] マレーシア国Likas川流域における水質環境について2008

    • 著者名/発表者名
      ロイ キンシュツク, 長坂貞郎, 下渡敏治, James. A. Alin
    • 学会等名
      農業土木学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405044
  • [学会発表] 給水方法の違いによる酸性流酸塩土壌の洗脱効率の変化2007

    • 著者名/発表者名
      長坂貞郎
    • 学会等名
      日本農業土木学会
    • 発表場所
      島根県松江市・島根大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • [学会発表] Arsenic Groundwater and its Effect on a Most common Food Crops2007

    • 著者名/発表者名
      Sadao Nagasaka, Kinshuk Roy
    • 学会等名
      International Meeting on Bioremediation of Acid Sulfate Soil for Agricultureand Forestry
    • 発表場所
      Bankok,Thailand
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • [学会発表] 給水方法の違いによる酸性硫酸塩土壌の洗脱効率の変化2007

    • 著者名/発表者名
      長坂 貞郎
    • 学会等名
      日本農業土木学会
    • 発表場所
      島根県松江市・島根大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402004
  • 1.  ロイ キンシュック (10339294)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  下渡 敏治 (00120478)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上原 秀樹 (80151827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高樋 さち子 (00261644)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮部 和幸 (40409066)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 重雄 (30147673)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  栗原 伸治 (60318384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 利輔 (90026451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  倉内 伸幸 (00256835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  堀野 治彦 (30212202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 英一 (20096811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  齋藤 公三 (00130500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡本 雅美 (20011893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板垣 啓四郎 (20130304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  隅田 裕明 (70147669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  白岩 隆己 (40059225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川東 正幸 (60297794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  野口 章 (20222193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小林 孝行 (10551228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  安 玉発
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  張 秋柳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  周 応恒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SAMRAN Sombatpanit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LAI Yew wah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  TY Chana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi