• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樫村 愛子  Kashimura Aiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70319169
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 愛知大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
公法学
キーワード
研究代表者
キャリアカウンセリング / つなぎモデル / 教育と福祉 / 学校福祉 / 教育心理 / 精神分析 / スクールソーシャルワーカー / スクールカウンセリング / ネオリベラリズム / 心理の専門性、第三者性 … もっと見る / SSW(スクールソーシャルワーカー) / 心理の外部性・第三者性 / チーム学校 / 心理学化 / SC(スクールカウンセリング) … もっと見る
研究代表者以外
互酬 / 交換 / 支援 / 生活困窮者 / interaction / hierarchy / mode of exchange / 法意識と法制度 / 国家権力の媒介 / 社会関係 / 民主的公務員の再生 / responsibility / 新たな社会関係と国家行政 / 民主的公務員制度 / 応答 / 相互作用 / 社会関係と法関係 / network / ネットワーク / administrative law / 行政法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  スクールカウンセリングの社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      樫村 愛子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  生活支援ネットワークの実務と行政法理論の研究

    • 研究代表者
      稲葉 一将
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「学童保育」『東三河の経済と社会』8号2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子ほか
    • 総ページ数
      657
    • 出版者
      愛知大学中部地方産業研究所
    • ISBN
      9784901786430
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] 書評『不安定な自己の社会学――個人化のゆくえ』2018

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      現代社会学理論研究

      巻: 12 ページ: 125-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] 多様な教育機会確保法が不登校児の権利を侵害?――今国会では成立が見送られたが、フリースクールで法案の評価で賛否が分かれる2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      WEBRONZA

      巻: 5月31日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] 「コミュニケーション社会における、『コミュ障』文化という居場所」2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45-15 ページ: 78-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] いじめ対策法が効果をあげていないのは何故か―― 教員の学級経営能力に還元できないいじめ、学校全体で取り組めば見つかる解決の糸口2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      WEBRONZA

      巻: 9月13日

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] 多様な教育機会確保法が不登校児の権利を侵害?2016

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      WEBRONZA

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [雑誌論文] 学童保育2016

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 雑誌名

      中部地方産業研究所

      巻: 8 ページ: 477-480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [学会発表] 学校福祉から見たSC(スクールカウンセリング)2018

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 学会等名
      学校福祉研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [学会発表] ネオリベラリズムの主体と倫理2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 学会等名
      唯物論研究協会第40回総会・研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [学会発表] 「コミュニケーション社会における『コミュ障』」2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子
    • 学会等名
      こころの絆創膏 セミナー 2017 「 現代における多様化する学生への 支援 ― 情報意見交換会」主催:名古屋大学総合保健体育科学センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • [学会発表] 子ども文化研究 「 1970 年代と 2010 年代の子ども比較分析」2017

    • 著者名/発表者名
      樫村愛子、近藤純夫子ども調査研究所主任研究員ほか
    • 学会等名
      森永エンゼルカレッジ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03888
  • 1.  稲葉 一将 (50334991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古橋 忠晃 (50402384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi