• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 治彦  Oyama Haruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70321239
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 四国学院大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 四国学院大学, 社会福祉学部, 教授
2014年度 – 2022年度: 四国学院大学, 社会福祉学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 四国学院大学, 社会福祉学部, 教授(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連 / ジェンダー
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
LGBT / スウェーデン / 男性性/男らしさ / ジェンダー/SOGI / 男性問題 / 社会運動 / メンズリブ / NPO/NGO / HBTQ / HBTQ認証 … もっと見る / 差別 / 人権 / HBT認証 / RFSL / オンブズマン / LGBTQ / SOGI / ジェンダー政策 / エスニシティ / 男性のための危機センター / ドメスティック・バイオレンス(DV) / 男性性 / 男性 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー政策 / ジェンダー平等 / Caring Masculinity / DV加害者 / masculinity / 男性相談 / 男性性のゆらぎ / 男性政策 / ジェンダー平等政策 / 男性性 / 男子問題 / DV / 男性学・男性性研究 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  メンズリブとはどのような社会運動であったのか研究代表者

    • 研究代表者
      大山 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  スウェーデンにおけるSOGIに基づく差別の撤廃、人権保護や擁護等に関するとりくみ研究代表者

    • 研究代表者
      大山 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  「男性性のゆらぎ」の現状と課題

    • 研究代表者
      伊藤 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  スウェーデンにおける男性を対象とするドメスティック・バイオレンス対策研究代表者

    • 研究代表者
      大山 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  男子・男性対象のジェンダー政策をめぐる先進事例の比較研究

    • 研究代表者
      伊藤 公雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 男性危機(メンズクライシス)?―国際社会の男性政策に学ぶ―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄、多賀太、大束貢生、大山治彦
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035768
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [図書] 男性危機?国際社会の男性政策に学ぶ2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤公雄・多賀太・大山治彦・大束貢生
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771035768
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [図書] 神原文子、杉井潤子、竹田美知編著『よくわかる現代家族 第2版』、「セクシュアリティの多様性」2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [図書] 『近代家族のゆらぎと新しい家族のかたち 第2版』、「第9章 現代家族とジェンダー・セクシュアリティ」2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      八千代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [図書] 神原文子、杉井潤子、竹田美知編著『よくわかる現代家族 第2版』、「カップル関係の多様化」2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [雑誌論文] スウェーデンの性教育のあゆみ-RFSUと義務教育を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 106 ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート HBT認証-LGBTQの人たちが安心して利用しやすい施設へ-2020

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 96 ページ: 126-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート フェミニズムの学校-女性国民高等学校-2020

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 94 ページ: 140-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [雑誌論文] 「地方自治体にDVの男性加害者への対応の現状と課題」,2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 22 ページ: 13-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート 性指向オンブズマン2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 91 ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート 平等オンブズマン2018

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊セクシュアリティ

      巻: 89 ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート③ 男性のための危機センター2017

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ

      巻: 79 ページ: 120-124

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [雑誌論文] スウェーデン・レポート③ 男性のための危機センター2017

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      季刊 セクシュアリティ

      巻: 79 ページ: 120-124

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける同性間の結婚-わが国における制度設計のために-2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 19 ページ: 45-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [学会発表] スウェーデンにおける性教育の発展とRFSUの役割2022

    • 著者名/発表者名
      大山治彦、大束貢生、伊藤公雄
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会 一般研究報告 性・ジェンダー(3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] SOGIに敏感な視点による家族研究-異性愛とシスジェンダーの脱普遍化-2022

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      第29回日本家族社会学会 公開シンポジウム「性的マイノリティと家族研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] スウェーデンにおける「SOGI平等」へのとりくみ-スウェーデン教会とのかかわりにおいて-2021

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・多賀太・伊藤公雄
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] 性暴力被害者としての男性2020

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      第23回日本ジェンダー学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] スウェーデンにおけるSOGIに基づく差別へのとりくみⅡ-HBTQ認証制度-2020

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・多賀太・伊藤公雄
    • 学会等名
      第93回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] スウェーデンにおけるSOGIに基づく差別へのとりくみ-平等オンブズマンと性指向オンブズマン-2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・伊藤公雄・多賀太
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] 「1990 年代日本における男性運動~メンズリブとは何であったのか」2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      第4回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [学会発表] 「結婚」、「同性婚」、「同性愛/異性愛カップル」などの用語を批判的に検討する~SOGIに敏感な視点を家族研究に取り入れる試みとして~2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      第29回日本家族社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11911
  • [学会発表] 「スウェーデンにおけるSOGIに基づく差別へのとりくみ-平等オンブズマンと性指向オンブズマン-」2019

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・伊藤公雄・多賀太
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [学会発表] 地方自治体におけるDV男性加害への対応2018

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00937
  • [学会発表] スウェーデンにおける男性問題への取り組み -男性のための危機センター、レイプ被害者緊急外来を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・伊藤公雄・多賀太・大束貢生
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [学会発表] スウェーデンにおけるジェンダー問題への取り組み ー男性問題を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      関西家族社会学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [学会発表] 男性のための危機センターについて -スウェーデンの男性政策・DV対策-2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      関西家族社会学研究会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [学会発表] "Menzuribu": A history of Men's movement in Japan 1970's-1990's2016

    • 著者名/発表者名
      OYAMA,Haruhiko
    • 学会等名
      Extra seminar on Masculinity studies in combination with Allmänna seminariet
    • 発表場所
      Department of Sociology and Work Science, Faculty of Social Sciences, University of Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [学会発表] 男性のための危機センターについて -スウェーデンの男性政策・DV対策-2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      関西家族社会学研究会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [学会発表] "Menzuribu": A history of Men's movement in Japan 1970's-1990's2016

    • 著者名/発表者名
      Oyama,H.
    • 学会等名
      Seminar on Masculinity studies in combination with Allmanna seminariet
    • 発表場所
      University of Gothenburg,Sweden
    • 年月日
      2016-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [学会発表] スウェーデンにおける『男性のための危機センター』による男性支援―DV対策における男性へのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・多賀太・伊藤公雄
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01935
  • [学会発表] スウェーデンにおける『男性のための危機センター』による男性支援―DV対策における男性へのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      大山治彦・大束貢生・多賀太・伊藤公雄
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • [学会発表] 「スウェーデンの”男性センター”とは… -男性政策・DV対策の視察から 考える-」2015

    • 著者名/発表者名
      大山治彦
    • 学会等名
      平成27年度「男女が共に活躍するまちづくり」講座
    • 発表場所
      高松市男女共同参画センター(高知県・高松市9
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26570018
  • 1.  大束 貢生 (20351306)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  伊藤 公雄 (00159865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  多賀 太 (70284461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  中澤 智惠 (00272625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 浩司 (40230510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤野 敦子 (50387990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井クンツ 昌子 (70432036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ヤルマート ラッシュ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi