• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 能  YOSHINO Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70324415
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 医学部・附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
分子標的治療 / 幹細胞 / シスプラチン / 腎微小循環 / バイオマーカー / 腎機能 / 化学療法
研究代表者以外
chronic rejection / direct imaging system / acute tubular necrosis … もっと見る / warm and cold ischemia / living donor transplants / cadaveric transplants / a magnifying-endoscopy enabling / microcirculation / peritubular capillary / immunological tolerance / human kidney transplantation / co-stimulatory signal / ishenic damege / 腎移植Human kidney trasplantation / ischenmic damage / hyperfiltration / 腎移植 human kidney transplantation / 腎阻血再灌流障害 / ischemic damage / renal microcirculation / chronic rejection, hyperfiltration / 慢性移植腎腎症 / Human kidney transplantation / costimulatory signal / 免疫寛容 / CD28 / 腎移植 / co-stimulatoiy signal 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  がん化学療法におけるバイオマーカーを用いた腎微小循環障害の病態解明と再生治療研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 能
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  腎臓生体拡大内視鏡による進行性移植腎障害の解明

    • 研究代表者
      小野 佳成, 大島 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト同種移植腎の長期生着におけるco-stimulatory signalの役割

    • 研究代表者
      小野 佳成
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2011 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Downsizing a Thrombus of Advanced Renal Cell Carcinoma in a Presurgical Setting with Sora fenib2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda H, Nakano Y, Kashiwagi Y, Yoshino Y, Gotoh M
    • 雑誌名

      Urol Int

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592072
  • [雑誌論文] Retroperitoneoscopic nephroureterectomy for transitional cell carcinoma of the renal pelvis and ureter : Nagoya experience2003

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshino
    • 雑誌名

      Urology 61

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370509
  • [雑誌論文] Retroperitoneoscopic nephroureterectomy for transitional cell carcinoma of the renal pelvis and ureten : Nagoya experience.2003

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yoshino
    • 雑誌名

      Urology 61

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370509
  • 1.  小野 佳成 (00301218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 良平 (20324410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 徳則 (20182636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 百万 (10186900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  加藤 真史 (10362229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松 智徳 (20378144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舟橋 康人 (70534824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 伸一 (80293702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi