• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都丸 雅敏  TOMARU Masatoshi

研究者番号 70324720
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8282-2486
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教
2017年度 – 2022年度: 京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 助教
2016年度: 京都工芸繊維大学, 昆虫先端研究推進センターショウジョウバエ遺伝資源研究部門, 助教
2003年度 – 2005年度: 京都工芸繊維大学, ショウジョウバエ遺伝資源センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 生物多様性・分類 / 進化生物学
研究代表者以外
小区分45010:遺伝学関連 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / 幼若ホルモン / 季節制御 / 求愛行動 / 生殖休眠 / 生態学 / 昆虫 / 遺伝学 / 行動学 / 進化 … もっと見る / 識別遺伝子 / ガスクロマトグラフィ / 欠失染色体 / 体表炭化水素 / 配偶者選択 / 性的隔離 / キイロショウジョウバエ / セーシェルショウジョウバエ / 精液 / 受精能 / 再交尾 / ウェスタンブロッティング法 / インバースPCR法 / 相補性検定 / P因子 / 精子間競争 / 再交尾抑制 / 性淘汰 / 貯精 / 精子間競走 / 雄不妊突然変異 … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / 生物種横断研究 / Ca2+ストア / 精子選択 / 貯精 / 精子 / オス不妊遺伝子 / 父性効果遺伝子 / データベース / 精子とメスとの相互作用 / 精子―メスの相互作用 / 生物種間横断研究 / 精子成熟 / 精子形成 / オス不妊 / 男性不妊 / 進化 / 遺伝子発現調節 / インスレーター / サイレンサー / エンハンサー / 遺伝子発現制御 / 超保存配列 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  求愛行動の季節制御の進化-生殖休眠後に求愛行動はどのように変わるのか研究代表者

    • 研究代表者
      都丸 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ショウジョウバエのメスによる精子の選別・保存のメカニズムと精子Ca[2+]ストアの働き

    • 研究代表者
      高野 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ショウジョウバエを用いた,オミクス解析でみつかるヒト男性不妊候補遺伝子の検証

    • 研究代表者
      高野 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  塩基の並びだけでは読み解けないヒト超保存配列が共有する構造と機能の発見

    • 研究代表者
      高野 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  性的隔離における識別に関わる遺伝子座の同定と行動解析研究代表者

    • 研究代表者
      都丸 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ショウジョウバエの精子間競争における貯精と精子の挙動研究代表者

    • 研究代表者
      都丸 雅敏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sexual isolation between Drosophila simulans and D. mauritiana: D. simulans females do not discriminate against intact-wing D. mauritiana males.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomaru, M., Hattori, E., Yamada, H. & Oguma, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 39 号: 1 ページ: 73-87

    • DOI

      10.1007/s10164-020-00675-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [雑誌論文] The <i>Drosophila Neprilysin 4</i> gene is essential for sperm function following sperm transfer to females2021

    • 著者名/発表者名
      Ohsako Takashi、Shirakami Machi、Oiwa Kazuharu、Ibaraki Kimihide、Karr Timothy L.、Tomaru Masatoshi、Sanuki Rikako、Takano-Shimizu-Kouno Toshiyuki
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 96 号: 4 ページ: 177-186

    • DOI

      10.1266/ggs.21-00024

    • NAID

      130008129948

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2021-08-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [雑誌論文] A cross-species approach for the identification of Drosophila male sterility genes2021

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki Kimihide、Nakatsuka Mihoko、Ohsako Takashi、Watanabe Masahide、Miyazaki Yu、Shirakami Machi、Karr Timothy L、Sanuki Rikako、Tomaru Masatoshi、Takano-Shimizu-Kouno Toshiyuki
    • 雑誌名

      G3 Genes|Genomes|Genetics

      巻: 11 号: 8

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab183

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [雑誌論文] Offspring production from cryopreserved primordial germ cells in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Miho、Sakamaki Yurina、Fukumoto Tatsuya、Nishimura Kaori、Tomaru Masatoshi、Takano-Shimizu Toshiyuki、Tanaka Daisuke、Kobayashi Satoru
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1159-1159

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02692-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780, KAKENHI-PLANNED-18H05552
  • [雑誌論文] Cortex glia clear dead young neurons via Drpr/dCed-6/Shark and Crk/Mbc/dCed-12 signaling pathways in the developing Drosophila optic lobe.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano, R., Iwamura, M., Obikawa, A., Togane, Y., Hara, Y., Fukuhara, T., Tomaru, M., Takano, T., and Tsujimura H.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 68-85

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2019.05.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463, KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの求愛歌と種分化、神経機構2005

    • 著者名/発表者名
      都丸雅敏
    • 雑誌名

      遺伝 59巻6号

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770154
  • [雑誌論文] Courtship in Drosophila quadrilineata with a unique male behavioral element, abdomen bending.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomaru, M., Watada, M., Oguma, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology doi:10.1007/s10164-005-0172-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770154
  • [雑誌論文] Female mate recognition and sexual isolation depending on courtship song in Drosophila sechellia and its siblings2004

    • 著者名/発表者名
      Tomaru, M., Yamada, H., Oguma Y.
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 79

      ページ: 145-150

    • NAID

      130000062110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770154
  • [学会発表] ショウジョウバエメスの精子保存器官で発現するGAL4ドライバー2022

    • 著者名/発表者名
      稲井 琴梨, 大迫 隆史, 都丸 雅敏, 高野 敏行
    • 学会等名
      日本遺伝学会第94回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [学会発表] ショウジョウバエNep4遺伝子は射精後の精子の機能に必要である2021

    • 著者名/発表者名
      大岩航陽、大迫隆史、白神真知、茨木公英、Timothy L. Karr、都丸雅敏、佐貫理佳子、高野敏行
    • 学会等名
      日本遺伝学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [学会発表] Progress and future perspectives of fly-stock cryopreservation in the National BioResource Project (NBRP)2021

    • 著者名/発表者名
      Takano-Shimizu, T. , K. Nishimura, S. Yamamoto, M. Tomaru, R. Sanuki, M. Asaoka, S. Kobayashi, & D. Tanaka
    • 学会等名
      14th Japan Drosophila Research Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06780
  • [学会発表] A large library of USA-human cDNA constructs and transgenic Drosophila stocks to facilitate translational research.2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, K.H. Wan, T. Johnson, H. K. Graves, V.H. Havana, H. Pan, D. Bei, O. Kania, S. Jankas, S. I. Park, W.W. Fisher, Y. Takashima, S. Ravani, M. Tomaru, T. Ohsako, M. F. Wangler, C. Warr, T. Takano-Shimizu, H.J. Bellen, & S.E. Celniker
    • 学会等名
      60th Annual Drosophila Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • [学会発表] Does fruitless affect mate discrimination by Drosophila sechellia females against D. melanogaster males?2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tomaru
    • 学会等名
      60th Annual Drosophila Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] ショウジョウバエ Rack1 は精子形成,受精の複数ステップで働く雄不妊遺伝子である2018

    • 著者名/発表者名
      茨木公英,中塚三保子,渡邉昌秀,白神真知,大迫隆史,都丸雅敏,高野敏行
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • [学会発表] Tissue specificity of Enhancer activity of human ultra-conserved elements in fruit fly.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ohsako, T. Matsuda, D. Sasazaki, M. Tomaru, T. Awasaki, T. Takano
    • 学会等名
      The 13th Japanese Drosophila Research Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • [学会発表] セーシェルショウジョウバエ雌の配偶者識別でfruitless遺伝子が関与?2018

    • 著者名/発表者名
      都丸雅敏・秋野順治
    • 学会等名
      動物行動学会大会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] ショウジョウバエ父性効果遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      白神真知、中塚三保子、宮崎友、都丸雅敏、Tim Karr、高野敏行
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • [学会発表] Behavioral analysis of mate discrimination by Drosophila sechellia against D. melanogaster by using partial hemizygous hybrid females2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tomaru & Toshiharu Akino
    • 学会等名
      59th Annual Drosophila Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] セーシェルショウジョウバエ雌の配偶者識別における求愛と体表炭化水素2017

    • 著者名/発表者名
      都丸雅敏・秋野順治
    • 学会等名
      行動2017(日本動物行動学会、日本動物心理学会、応用動物行動学会、日本家畜管理学会、日本行動神経内分泌学研究会 合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] Deficiency mapping of female mate discrimination factors in Drosophila sechellia2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tomaru
    • 学会等名
      58th Annual Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] セーシェルショウジョウバエ雌の配偶者識別の行動解析2016

    • 著者名/発表者名
      都丸雅敏・秋野順治
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07480
  • [学会発表] Enhancer activity of human ultra-conserved elements in fruit fly.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohsako,R. Nakano, T. Matsuda, M. Tomaru, T. L. Karr, T. Takano
    • 学会等名
      12th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • [学会発表] Enhancer activity of vertebrate ultraconserved elements in fruit flies.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takano-Shimizu, T. Ohsako, T. Matsuda, M. Tomaru
    • 学会等名
      The Allied Genetics Conference 2016
    • 発表場所
      Orland, Florida
    • 年月日
      2016-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07463
  • 1.  高野 敏行 (90202150)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  秋野 順治 (40414875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大迫 隆史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  ティモシー カー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi