• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 泰介  KURODA Taisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70329209
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関東学院大学, 建築・環境学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 関東学院大学, 建築・環境学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 関東学院大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 関東学院大学, 工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 関東学院大学, 工学部, 助教授
2002年度: 関東学院大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 都市計画・建築計画 / 建築史・意匠
研究代表者以外
西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者
イタリア都市 / 都市組織 / レスタウロ / 都市形成史 / VRイメージ / 機能転換 / 住宅 / カテナリー曲線 / ドーム / 空石積み … もっと見る / パイアーレ / トゥルッリ / プーリア地方 / 南イタリア / ポンペイウス劇場 / ローマ / 国際情報交流:イタリア / 都市計画・建築計画 / 再生・利活用 / 都市計画・建築計画 / トスカーナ地方 / フィレンツェ / 再生・利活用 / 居住空間 / 建築計画・都市計画 / 既存建造物 / 遺構 / 古代ローマ / 再生・転用 / 中世都市 / 宗教施設 / 再利用 / 古代ローマ円形闘技場 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / 美術史 / 古代ローマ史 / 西洋史 / 建築史 / オスティア / 再生・利活用 / 3Dレザー・スキャニング / 初期キリスト教 / 巨像 / 四面門 / Pons Milvium / コンスタンティヌス大帝 / レーザー測量 / 再利用 / キリスト教 / 建築学 / 3Dレザー測量 / キリスト教図像学 / 遺跡再利用 / リキニウス / マクセンティウス / Malborghetto / コンスタンティヌス / 港 / イタリア半島 / 港湾 / イタリア / 3D実測 / ポッツオリ / 3D 実測 / ポンペイ / laser scanning / 宗教 / 住居 / 古代遺構の転用 / 都市生活 / ローマ都市 / 宗教と美術 / 食糧供給 / 商業 / 3Dレーザ測量 / 建築 / 社会 / 都市 / ローマ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  石造ドーム住居「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  コンスタンティヌス大帝研究:1700周年記念における新展開

    • 研究代表者
      豊田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      上智大学
  •  中部イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  古代イタリア半島港湾都市の地政学的研究

    • 研究代表者
      豊田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      上智大学
  •  古代ローマ都市オスティア・アンティカの総合的研究

    • 研究代表者
      坂口 明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      日本大学
  •  既存建造物の再生・転用を核とした都市形成の様態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  既存建造物の機能転換と構造体の再活用に関する研究 -イタリア都市における古代ローマ円形闘技場遺構の公的再利用を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代ローマの港町オスティア・アンティカ研究の最前線(ポッツォーリ大聖堂の設計競技案に見る古代遺構の再生手法)2017

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [図書] 古代ローマの港町オスティア・アンティカ研究の最前線(ボルゴ・ディ・オスティアにおける古代ローマ水道橋遺構の転用による中世都市組織の形成)2017

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [図書] 神奈川県の近代化遺産:神奈川県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書2012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      神奈川県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [図書] 神奈川県の近代化遺産 ―神奈川県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書―2012

    • 著者名/発表者名
      水沼淑子、吉田鋼一、関 和明、黒田泰介他6名
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      神奈川県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [図書] TWELVE HOUSES RESTORED IN JAPAN AND ITALY2011

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kuroda, Olimpia Niglio
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Aracne Editrice, Roma, Italia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [図書] Twelve houses restored in Japan and Italy2011

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kuroda, Olimpia Niglio
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Aracne editre S.r.l, Roma, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [図書] TWELVEHOUSES RESTORED IN JAPAN AND ITALY2011

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA, Olimpia Niglio
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Roma
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [図書] O.Niglio(ed), Giappone Tutela e conservazione di antichetraduzioni2010

    • 著者名/発表者名
      KURODA, Taisuke (O.Niglio)
    • 出版者
      Pisa University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [図書] Giappone: Tutela e conservazione diantiche tradizioni2010

    • 著者名/発表者名
      Olimpia Niglio, Koji Kuwakino, NorieKubotera, Taisuke KURODA, Kazue Akamatsuet al.
    • 出版者
      Pisa University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [図書] Lucca, 1838. Trasformazione e riuso dei ruderi degli anfiteatri romani in Italia2008

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kuroda
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Maria Pacini Fazzi Editore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [図書] ルッカ 一八三八年 古代ローマ円形闘技場遺構の再生2006

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      編集出版組織体アセテート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [図書] 神奈川県の近代化遺産:神奈川県近代化遺産 (建造物等) 総合調査報告書

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 出版者
      神奈川県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] パイアーレ内部のドーム形状に関する考察 石造ドーム住宅「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その32018

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 (東北)

      巻: 1 ページ: 775-776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] パイアーレ内部のドーム形状に関する考察 石造ドーム住宅「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その32018

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東北)学術講演会梗概集

      巻: 1 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] Inheritance of Sanctuaries: The Reuse of Kofuns in Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke KURODA
    • 雑誌名

      ALMATOURISM Journal

      巻: 1 ページ: 1-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] パイアーレの建築的特徴について 石造ドーム住宅「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国)

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] トゥルッリの保存・修復におけるガイドラインと要点 石造ドーム住宅「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12016

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 (九州)

      巻: 1 ページ: 663-664

    • NAID

      200000368824

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] YOKOHAMA: regeneration and requalification of the Historical Urban Tissue of the Old Port City2016

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kuroda
    • 雑誌名

      AID Monuments. Materials techniques restoratuin for architectural heritage reusing

      巻: 1 ページ: 33-43

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] トゥルッリの保存・修復におけるガイドラインと要点、石造ドーム「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12016

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(九州)

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] Yokohama: Regeneration and Requalification of the Historical Urban Tissue of the Old Port City2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      Historic Towns between East and West

      巻: 1 ページ: 329-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] 保土ヶ谷カトリック教会の実測調査2015

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      横濱新聞

      巻: 31 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [雑誌論文] Yokohama: Regeneration and Requalification of the Historical Urban Tissue of the Old Port City, Historic Towns between East and West2015

    • 著者名/発表者名
      Teisuke KURODA
    • 雑誌名

      Historic Towns between East and West, ERMES

      巻: 1 ページ: 329-337

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] La formazione del tessuto urbano medievale attraverso l’utilizzazione dei resti archeologici:Lucca, Roma ed Ostia2014

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      2010(平成22)~2012(平成24)年度文科省科学研究費補助金 基盤研究(B)一般研究「古代イタリア半島港湾都市の地政学的研究」課題番号:22320149 研究成果報告書(web版)

      巻: なし ページ: 1-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] Methods of Restoration for the Ancient Ruins of the Tempio-Duomo of Pozzuoli through a Design Competition2014

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      2010(平成22)~2012(平成24)年度文科省科学研究費補助金 基盤研究(B)一般研究「古代イタリア半島港湾都市の地政学的研究」課題番号:22320149 研究成果報告書(web版)

      巻: なし ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] スポリアと再利用:都市組織の中に生き続ける建築2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      時間のなかの建築リノベーション時代の西洋建築史

      巻: 1 ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] Lucca 1838. Trasformazione e riuso dei ruderi degli anfiteatri romani in Italia2014

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      RICERCA, SCOPERTA, INNOVAZIONE: L’ITALIA DEI SAPERI

      巻: なし ページ: 89-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] フィレンツェ歴史的中心地区の再生住宅に見る居住空間の再生手法 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その32014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介・西端暁
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) 学術講演梗概集 建築計画

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] リオーネ・テッラ地区の都市形成過程およびポッツォーリ大聖堂の歴史的背景について ポッツォーリ大聖堂遺構の再生計画に関する研究 その12014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集 建築計画

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] Lucca 1838. Trasformazione e riuso dei ruderi degli anfiteatri romani in Italia2014

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      RICERCA, SCOPERTA, INNOVAZIONE: L’ITALIA DEI SAPERI, Istituto Italiano di Cultura - Tokyo

      巻: 1 ページ: 89-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] スポリアと再利用ー都市組織の中に生き続ける建築2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      時間のなかの建築―リノベーション時代の西洋建築史―

      巻: なし ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] 書評 片山伸也著「中世後期シエナにおける都市美の表象」2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 62 ページ: 147-152

    • NAID

      40020061088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] フィレンツェ歴史的中心地区の再生住宅に見る居住空間の再生手法 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その32014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介・西端暁
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集 建築計画

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] 書評 片山伸也著 「中世後期シエナにおける都市美の表象」2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      建築史学会 建築史学

      巻: 62 ページ: 147-152

    • NAID

      40020061088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] リオーネ・テッラ地区の都市形成過程およびポッツォーリ大聖堂の歴史的背景について ポッツォーリ大聖堂遺構の再生計画に関する研究 その12014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿) 学術講演梗概集 建築計画

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] フィレンツェの歴史的住まい2013

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      星美学園短期大学 日伊総合研究所報

      巻: 9 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] フィレンツェの歴史的住まい2013

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      星美学園短期大学 日伊総合研究所報

      巻: 第9号 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] 再生住宅の平面計画と構造補強、設備更新 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その22012

    • 著者名/発表者名
      門井哲人・黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海) 学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 1273-1274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] 再生住宅に関する規制および所有形態 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12012

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海) 学術講演梗概集建築計画

      ページ: 1273-1274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] ルネサンスの演出家ヴァザーリ2012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 第50号 ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] Formation of medievalurban tissue from the reutilization ofthe Roman aqueduct ruins in Borgo diOstia2012

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 雑誌名

      Japanese Research Group of Ostiaantica

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] ルネサンスの演出家ヴァザーリ2012

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 50 ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] 再生住宅に関する規制および所有形態 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介・門井哲人
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海) 学術講演梗概集

      巻: 建築計画 ページ: 1271-1272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] 再生住宅に関する規制および所有形態 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(東海) 学術講演梗概集 建築計画

      巻: 2012 ページ: 1273-1274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] ルネサンスの演出家ヴァザーリ2012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 50 ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] イタリア歴史的都市に見る都市組織の修復・形成2012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      東日本大震災と都市・集落の地域文脈

      巻: 1 ページ: 63-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] 司教館における古代ローマ水道橋遺構の転用について:ボルゴ・ディ・オスティアの都市組織形成過程に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集 建築歴史・意匠

      ページ: 607-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] オクタウィア回廊遺構の住居化について ―ピラネージ版画との比較考察 ―2011

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 34 ページ: 67-90

    • NAID

      40018922750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [雑誌論文] ジョルジョ・ヴァザーリのウフィツィ:建築とその表現展2011

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 68 ページ: 203-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] ジョルジョ・ヴァザーリのウフィツィ:建築とその表現展2011

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 58 ページ: 203-208

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] オクタウィア回廊遺構の住居化について:ピラネージ版画との比較考察2011

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 39 ページ: 67-90

    • NAID

      40018922750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] 司教館における古代ローマ水道橋遺構の転用について:ボルゴ・ディ・オスティアの都市組織形成過程に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集建築歴史・意匠

      ページ: 607-608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320149
  • [雑誌論文] 既存建物物の再生における歴史的空間の判読性について2007

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会 建築計画のイノベーション-建築計画研究者の第3世代マッピング

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [雑誌論文] 建物単位Uにおける構造体の転用方法 ルッカの古代ローマ円形闘技場遺構の住居化に関する研究 その22006

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介, 勝倉仁
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集計画系 F-2

      ページ: 359-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [雑誌論文] 建物単位Wにおける構造体の転用方法 ルッカの古代ローマ円形闘技場遺構の住居化に関する研究 その12006

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介, 勝倉仁
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集計画系 F-2

      ページ: 357-358

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [雑誌論文] 転用された構造体の特定について-アレッツォの古代ローマ円形闘技場遺構の再利用に関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      西宮聖美, 黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会2005年度大会(近畿)学術講演梗概集計画系 F-2

      ページ: 175-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [雑誌論文] 黒田泰介:VRイメージにみる構造体の転用状況-アレッツォの古代ローマ円形闘技場遺構の再利用に関する研究 その32005

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会2005年度大会(近畿)学術講演梗概集計画系 F-2

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [雑誌論文] 遺構の転用状況と再利用の機能について アンコーナの古代ローマ円形闘技場遺構の再利用に関する研究 その12004

    • 著者名/発表者名
      黒田 泰介
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) F-2

      ページ: 251-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14750535
  • [学会発表] パイアーレ内部のドーム形状に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [学会発表] パイアーレ内部のドーム形状に関する考察 石造ドーム住宅「トゥルッリ」のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その32018

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [学会発表] Yokohama. Recupero e riqualificazione urbana giapponese2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 学会等名
      AID Monuments. Materials techniques restoratuin for architectural heritage reusing
    • 発表場所
      ペルージャ大学
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06407
  • [学会発表] Yokohama. Recupero e riqualificazione urbana giapponese2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke KURODA
    • 学会等名
      AID Monuments. Materials techniques restoratuin for architectural heritage reusing
    • 発表場所
      Perugia(Italia)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [学会発表] スポリアと再利用ー都市組織の中に生き続ける建築2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      シンポジウム「時間のなかの建築 リノベーション時代の西洋建築史」
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [学会発表] スポリアと再利用―都市組織の中に生き続ける建築2014

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      シンポジウム 時間のなかの建築 リノベーション時代の西洋建築史
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [学会発表] 都市の記憶と建築の再利用:イタリアと日本の事例から2013

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      京都大学大学院人間・環境学研究科国際シンポジウム「スポリア 建築・都市の継承と再利用」
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [学会発表] 日本とイタリアにおける歴史的建造物への建築的介入2013

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      関東学院大学建築・環境学部設立記念「建築構造物の耐震設計と持続的な展開に関する国際シンポジウム」
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [学会発表] 再生住宅に関する規制および所有形態 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その12012

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介・門井哲人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [学会発表] 再生住宅の平面計画と構造補強、設備更新 イタリア都市における居住空間のレスタウロ:再生・利活用に関する研究 その22012

    • 著者名/発表者名
      門井哲人・黒田泰介
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560748
  • [学会発表] 古代遺構の転用による中世都市組織の形成:ルッカ,ローマ,オスティア2010

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      ソフィア国際シンポジウム 遺跡保存と歴史研究の最前線:文化遺産とナショナリズム
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320119
  • [学会発表] 古代遺構の転用による中世都市組織の形成:ルッカ、ローマ、オスティア2010

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      遺跡保存と歴史研究の最前線
    • 発表場所
      東京(ソフィア国際シンポジウム)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320119
  • [学会発表] LUCCA: ANALISI DELLE UNITA' EDILIZIE E DELLE FORME DIRIUTILIZZAZIONE DEI RUDERI DELL' ANFITEATRO ROMANO2007

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kuroda
    • 学会等名
      Convegno Internazionale di Studi ARCHEOLOGIA E PROGETTO URBANO
    • 発表場所
      ローマ大学"La Sapienza"
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17686053
  • [学会発表] 都市の記憶と建築の再利用:イタリアと日本の事例から

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      国際シンポジウム「スポリア 建築・都市の継承と再利用」
    • 発表場所
      京都大学大学院人間・環境学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [学会発表] 日本とイタリアにおける歴史的建造物への建築的介入

    • 著者名/発表者名
      黒田泰介
    • 学会等名
      関東学院大学建築・環境学部設立記念「建築構造物の耐震設計と持続的な展開に関する国際シンポジウム」
    • 発表場所
      関東学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • 1.  豊田 浩志 (20112162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀 賀貴 (20294655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 磨珠枝 (40422521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂口 明 (10153876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  毛利 晶 (60174330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片山 伸也 (80440072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池口 守 (20469399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大清水 裕 (70631571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi