• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 広光  NISHIMURA HIROMITSU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70329308
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川工科大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 神奈川工科大学, 情報学部, 教授
2014年度: 神奈川工科大学, 情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
情報ネットワーク / 知覚情報処理・知能ロボティクス
キーワード
研究代表者以外
スマートフォン / マイクセンサ / 屋内測位 / 音 / 屋内位置検出 / 行動推定 / 環境推定 / 測位 / 屋内 / ニューラルネットワーク … もっと見る / アラーム音 / 機械学習 / 音源識別 / TDOA / 位置検出 / 非可聴音 / 超音波センサー / 慣性センサー / ユビキタスコンピューティング / センサーネットワーク / センサ融合・統合 / 慣性センサ / 超音波センサ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  マイクセンサを用いた高精度屋内位置検出と環境音による行動推定手法およびその検証

    • 研究代表者
      田中 博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  端末内蔵慣性センサと超音波センサを用いた屋内測位基盤の構成法に関する研究開発

    • 研究代表者
      田中 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      神奈川工科大学

すべて 2018 2017 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Performance enhancement by combining visual clues to identify sign language motions2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okayasu, T. Ozawa, M. Dahlan, H. Nishimura, and H. Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing

      巻: 1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00140
  • [雑誌論文] Investigation of Feature Elements and Performance Improvement for Sign Language Recognition by Hidden Markov Model2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ozawa, H. Shibata, H. Nishimura, and H. Tanaka
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10728 ページ: 77-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00140
  • [雑誌論文] Enhancement of accuracy of hand shape recognition using color calibration by clustering scheme and majority voting method2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sugaya, Hiromitsu Nishimura, and Hiroshi Tanaka
    • 雑誌名

      Lecture Note in Computer Science

      巻: 8521 ページ: 251-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500219
  • [雑誌論文] 29.Basic Investigation into Hand Shape Recognition Using Colored Gloves Taking Account of the Peripheral Environment2013

    • 著者名/発表者名
      T.Sugaya,T.Suzuki,H.Nishimura,H.Tanaka
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 8016 ページ: 133-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500219
  • [学会発表] 両手で行う手話動作に関する認識手法の基本検討とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      岡安 優奈,小澤 辰典,西村 広光,田中 博,小林 大輔,岩本 典夫,加藤 秀司
    • 学会等名
      第6回教育システム情報学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00140
  • [学会発表] 特徴量と複数の識別器の統合による手話認識性能向上2017

    • 著者名/発表者名
      小澤辰典,岡安優奈,マイタイダーラン,西村広光,田中博,小林大輔,岩本典夫,加藤秀司
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00140
  • [学会発表] クラスタリングを用いた色検出閾値決定とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷 隆浩,板垣 泰弘,西村 広光,田中 博
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2013
    • 発表場所
      松山市コミュニティセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500219
  • 1.  田中 博 (00434415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  五百蔵 重典 (20318992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi