• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣川 聖子  HIROKAWA SEIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70331486
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 川崎市立看護大学, 看護学部, 教授
2025年度: 川崎市立看護短期大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 川崎市立看護大学, 看護学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 川崎市立看護大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授
2015年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師
2009年度: 神奈川県立保健福祉大, 保健福祉学部, 助教
2008年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
自殺予防 / 訪問支援 / 自殺の対人関係理論 / 訪問看護 / 自殺未遂 / 自傷 / 自殺 / 対人関係 / デジタルセラピューティクス / ナラティブ … もっと見る / 高齢者 / 自殺関連行動 / 早期介入 / スクリーニング / プライマリケア / うつ病 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  生成AIを活用した自殺の対人関係理論に基づくデジタル治療システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      川崎市立看護大学
  •  自殺の対人関係理論に基づいた高齢者への訪問型自殺予防プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      川崎市立看護大学
      東京都立大学
  •  自殺未遂歴がある精神科訪問看護利用者を対象とした自殺予防支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  訪問看護による自殺未遂者への支援の実態及び今後の自殺対策に果たす役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  プライマリケアにおけるうつ病患者に対する早期介入及び予後に影響する要因研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 自殺関連行動がある精神科患者への訪問看護による効果的な支援および課題―精神科医および未遂者支援実施自治体職員への調査2016

    • 著者名/発表者名
      廣川聖子、竹島正
    • 学会等名
      第35回 日本社会精神医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11855
  • [学会発表] 訪問看護を利用している自殺関連行動の既往がある精神科患者および支援の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      廣川聖子、竹島正
    • 学会等名
      第35回 日本社会精神医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11855
  • [学会発表] 自殺関連行動がある精神科患者への訪問看護による支援の実態―訪問看護ステーションの特徴2016

    • 著者名/発表者名
      廣川聖子、竹島正
    • 学会等名
      第35回 日本社会精神医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11855
  • 1.  松田 有子 (20745393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 雅幸 (40982476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi