• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金成 守康  Kanari Moriyasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70331981
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 茨城工業高等専門学校, 国際創造工学科, 教授
2014年度 – 2016年度: 茨城工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 茨城工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 小区分18010:材料力学および機械材料関連
キーワード
研究代表者
硬さ / 弾性率 / 有機半導体 / 等方加圧 / 密度 / 曲げ強度 / ナノインデンテーション / 小規模取出し / 泡状構造 / ジルコニウム … もっと見る / 加工硬化層 / 試料調製 / 炭化ホウ素 / 押込み試験 / 微小粒 / 燃料デブリ / ペンタセン / 高分子材料 / 空孔 / 有機・分子エレクトロニクス / マイクロ材料力学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  •  サブミリメートル燃料デブリ粒のナノメカニクス測定解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金成 守康
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
  •  高密度ナノ有機半導体薄膜創製における等方加圧の最適化と層界面密着強度の改善研究代表者

    • 研究代表者
      金成 守康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
  •  等方加圧による高密度ナノ有機半導体薄膜の創製と圧子押込みによる曲げ強度解析研究代表者

    • 研究代表者
      金成 守康
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Copper Phthalocyanine Thin Films Densified by Cold and Warm Isostatic Press Processes2017

    • 著者名/発表者名
      Anno Ide, Takashi Wakamatsu, Ikuo Ihara, and Moriyasu Kanari
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [雑誌論文] Mechanical properties and densification behavior of pentacene films pressurized by cold and warm isostatic presses2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari, , Y. Terada, Y. Kumagai, F. Suganuma, I. Ihara, and T. Wakamatsu
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 16 ページ: 126-132

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [雑誌論文] 等方加圧処理により高密度化されたAlq3低分子有機半導体薄膜の力学的性質2015

    • 著者名/発表者名
      金成 守康, 寺田 有汰, 長野 陽平, 若松 孝, 井原 郁夫
    • 雑誌名

      材料試験技術

      巻: 60 ページ: 84-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [雑誌論文] Effects of Annealing on the Mechanical Properties of Pentacene and Tris(8-hydroxyquinoline) Aluminum Films2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari, M. Kunimoto, I. Ihara, and T. Wakamatsu
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid Crystals

      巻: 599 号: 1 ページ: 30-34

    • DOI

      10.1080/15421406.2014.935916

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [雑誌論文] Depth controlled nanoindentation tester precisely detecting initial indentation depth with a load sensor at 0.1 μN resolution2011

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu Kanari
    • 雑誌名

      Proc.of the JSME/ASME 2011 Int.Conf.Materials and Processing

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [雑誌論文] Improved Density and Mechanical Properties of a Porous Metal-free Phthalocyanine Thin Film Isotropically Pressed with Pressure Exceeding the Yield Strength2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari, T. Wakamatsu, R. G. G. Fatt, and I.Ihara
    • 雑誌名

      Appl. Phys.Express, Reviewed

      巻: 4 号: 11 ページ: 111603-111603

    • DOI

      10.1143/apex.4.111603

    • NAID

      10030153281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [雑誌論文] Depth controlled nanoindentation tester precisely detecting initial indentation depth with a load sensor at 0.1 μN resolution2011

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu Kanari
    • 雑誌名

      Proceedings of the JSME/ASME 2011 International Conference on Materials and Processing (ICMP2011)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [雑誌論文] Critical Bending Radius and Electrical Behaviors of Organic Field Effect Transistors under Elastoplastic Bending Strain2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari, M. Kunimoto, T. Wakamatsu, and I. Ihara
    • 雑誌名

      Thin Solid Films, Reviewed

      巻: 518 号: 10 ページ: 2764-2768

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2009.08.047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [産業財産権] 有機膜を含んだ積層体の製造方法、積層体2011

    • 発明者名
      金成守康、若松孝
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構
    • 産業財産権番号
      2011-151937
    • 出願年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [産業財産権] 有機半導体を含む積層体およびその製 造方法

    • 発明者名
      金成 守康 若松 孝
    • 権利者名
      独立行政法人 国立高等専門学校機 構
    • 産業財産権番号
      2011-151937
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 押込み試験に及ぼす加工硬化層の影響を考慮して改良された模擬燃料デブリ粒試料2023

    • 著者名/発表者名
      金成 守康
    • 学会等名
      日本機械学会2023年茨城講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03834
  • [学会発表] Mechanical Properties of Copper Phthalocyanine Thin Films Densified by Cold and Warm Isostatic Press Processes2016

    • 著者名/発表者名
      Anno Ide, Takashi Wakamatsu, Ikuo Ihara, and Moriyasu Kanari
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [学会発表] ウェットプロセスでコーティングされた高分子半導体薄膜の等方加圧特性2016

    • 著者名/発表者名
      川崎祐久,小山内佳彦,澤畠淳二,若松 孝,井原郁夫,金成守康
    • 学会等名
      茨城講演会(日本機械学会関東支部)
    • 発表場所
      茨城大学日立キャンパス(茨城県日立市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033
  • [学会発表] Nanoindentation Behaviors of Low Molecular Weight Organic Semiconducting Films:Fundamentals and Practical Applications for the Materials Design2012

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari, T. Wakamatsu, and I. Ihara
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Asian Symposium on Materials and Processing,Chennai, Reviewed
    • 発表場所
      IIT Madras, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 冷間等方加圧による多孔質H_2Pc薄膜の密度・力学特性改善2012

    • 著者名/発表者名
      金成守康
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 冷間等方加圧による多孔質 H2Pc 薄膜の密度・力学特性改善2012

    • 著者名/発表者名
      金成 守康,若松 孝,ランテ゛ィ G. G. ファット,井原 郁夫
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] Nanoindentation Behaviors of Low Molecular Weight Organic Semiconducting Films: Fundamentals and Practical Applications for the Materials Design2012

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu Kanari
    • 学会等名
      Proceedings of the 3rd Asian Symposium on Materials and Processing
    • 発表場所
      IIT Madras, Chennai, Indea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] Depth Controlled Nanoidentation Tester Precisely Detecting Initial Indentation Depth with a Load Sensor at 0.1 μN Resolution2011

    • 著者名/発表者名
      M. Kanari
    • 学会等名
      Proceedings of the JSME/ASME 2011International Conference on Materials and Processing, Reviewed
    • 発表場所
      Oregon State Univ.,Corvallis,Oregon,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 低分子有機半導体薄膜のモルフォロシ゛ー・力学特性への加熱処理の影響2010

    • 著者名/発表者名
      金成 守康,国本 允,若松 孝,井原 郁夫
    • 学会等名
      第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 低分子有機半導体薄膜のモルフォロジー・力学特性への加熱処理の影響2010

    • 著者名/発表者名
      金成守康
    • 学会等名
      電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560094
  • [学会発表] 等方加圧処理により高密度化されたAlq3低分子有機半導体薄膜の力学的性質

    • 著者名/発表者名
      寺田 有汰,長野 陽平,若松 孝,井原 郁夫,金成 守康
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420033

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi