• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑山 童奈  KUWAYAMA Dona

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70332393
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立歴史博物館, 企画普及課, 企画普及課長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
2013年度 – 2015年度: 神奈川県立歴史博物館, その他部局等, その他
2004年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸員
2002年度 – 2004年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
美術史 / 美術史
キーワード
研究代表者
浮世絵風景画 / 江戸時代地方出版 / 江戸時代の版元 / 寺社縁起 / 名所絵(浮世絵) / 江戸時代の絵図 / 江戸時代の出版 / 江戸時代の神奈川 / 近世 / 観光 … もっと見る / 名所 / 神奈川県 / 江戸時代 / 出版 / 浮世絵 / 絵図 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 美術史 / 日本・東洋美術史 / 近世文化史 / 暦 / 摺物 / 錦絵 / 浮世絵 / 日本・東洋美術 / Old photographs / Famous places / Tokaido highway / Woodblock Prints / 出版 / 銅版画 / 東海道五十三次 / 古写真 / 名所 / 東海道 / 浮世絵版画 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  大小摺物(絵暦)の美術史及び文化史に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 均史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  江戸時代の神奈川県域における絵図の出版状況および浮世絵との関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑山 童奈
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  浮世絵版画と「名所」に関する研究-東海道を中心に-

    • 研究代表者
      嶋村 元宏, 橋本 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館

すべて 2014 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 【資料紹介】石崎源六版『三五景一覧』の絵師たち-「人名録」を手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      桑山童奈
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告 (人文科学)

      巻: 41 ページ: 91-108

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370817
  • [雑誌論文] On "Yakusha Mitate Tokaido".2005

    • 著者名/発表者名
      Dona KUWAYAMA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Kanagawa Prefectural Museum Cultural Sciences 31

      ページ: 44-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • [雑誌論文] 『役者見立東海道』研究2005

    • 著者名/発表者名
      桑山童奈
    • 雑誌名

      神奈川県立歴史博物館研究報告-人文科学- 31

      ページ: 44-58

    • NAID

      40006919628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • [雑誌論文] Representation of Present-Day Kanagawa Prefecture in "Tokaido Meisho Fukei".2003

    • 著者名/発表者名
      Dona KUWAYAMA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Kanagawa Prefectural Museum Cultural Sciences 29

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • [雑誌論文] 『東海道名所風景』における現・神奈川の表現2003

    • 著者名/発表者名
      桑山童奈
    • 雑誌名

      神奈川県立歴史博物館研究報告-人文科学- 29

      ページ: 31-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • 1.  嶋村 元宏 (40261193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹治 雄一 (50342944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩崎 均史 (50770765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 博子 (30425061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 健一郎 (10124520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 良明 (50124516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 ふみ子 (00386335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田沢 裕賀 (80216952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大和 あすか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi