• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石山 玄明  ISHIYAMA Haruaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70333622
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奥羽大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 北海道大学, 大学院薬学研究院, 助教
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教
2007年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助教
2006年度: 北海道大学, 大学院薬学研究科, 助手
2006年度: 北海道大学, 大学院薬学研究院, 助手
2002年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・薬学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 化学系薬学
研究代表者以外
生物分子科学 / 生物系 / 天然資源系薬学 / 化学系薬学 / 理工系
キーワード
研究代表者
絶対立体配置 / マクロリド / Amphidinium sp. / 全合成 / ハイブリッド化合物 / アデノシン受容体 / カフェイン / 天然物化学 / 生薬 / アンフィジノリドN … もっと見る / Amphidinium sp / 渦鞭毛藻 / アンフィジノリドA / Pyrinodemin A / 海綿動物 / Amphimedon sp. / Pyrinodemien A … もっと見る
研究代表者以外
分子標的 / 天然薬物 / リード化合物 / 天然資源 / チューブリン / アクチン / バイオプローブ / 医薬リード / がん治療 / がん分子標的 / Malaysia / crude drug / plant / antitumor / 抗マラリア / マレーシア / 植物 / 癌 / Read Compound / Natural Resource / Molecular Target / Tubulin / Actin / Nocardia sp. / 病原性放線菌 / 免疫抑制剤 / 抗腫瘍剤 / System L / アミノ酸輸送体 / Nocardia brasiliensis / 放線菌 / ブラシリカルジンA / 海洋生物 / 天然物ライブラリー / 海洋天然物 / 機能性天然分子 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ブラシリカルジンAをリード化合物とした新しい抗腫瘍剤および免疫抑制剤の開発

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋生物由来の機能性天然分子の開発と創薬への利用

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アデノシン受容体に特異的に作用する分子の探索と開発研究代表者

    • 研究代表者
      石山 玄明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  創薬素材としての細胞骨格系機能性分子の探索

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  渦鞭毛藻由来の細胞毒性マクロリド・アンフィジノリドNの立体化学の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石山 玄明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  がん分子標的に特異的に作用する天然薬物の開発

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マレーシア未利用植物資源を素材とする制がん性天然薬物調査

    • 研究代表者
      森田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      星薬科大学
  •  がん分子標的に特異的に作用する天然薬物の開発

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋産新規抗腫瘍性マクロリド・アンフィジノリドAの立体化学の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石山 玄明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞骨格系に作用する機能性天然分子の開発と創薬への利用

    • 研究代表者
      小林 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異な環構造を有するアルカロイドpyrinodemin Aの絶対立体化学の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石山 玄明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Amphidinin G, a putative precursor of amphidinin A from marine dinoflagellate Amphidinium sp.2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T.; Iwai, T.; Ishiyama, H.; Sakai, K.; Gonoi, T.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 56 号: 8 ページ: 990-993

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2015.01.058

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460115, KAKENHI-PROJECT-25670043
  • [雑誌論文] Synthesis of the C1-C7 and C8-C18 segments of ent-amphidinin A2014

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.; Hangyou, M.; Nakatsu, A.; Mori, Y.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 90 号: 2 ページ: 1254-1273

    • DOI

      10.3987/com-14-s(k)107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670043
  • [雑誌論文] Eudistomidin G, a new b-carboline alkaloid from the Okinawan marine tunicate Eudistoma glaucus and structure revision of eudistomidin B2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.; Ishiyama, H.; Kubota, T.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 20 号: 14 ページ: 4100-4103

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2010.05.071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Total synthesis of amphidinolactone A and its absolute configuration2009

    • 著者名/発表者名
      Hangyou, M.; Ishiyama, H.; Takahashi, Y.; Kubota, T.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 50 号: 13 ページ: 1475-1477

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2009.01.065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Synthesis of hybrid analogues of caffeine and eudistomin D and its affinity for adenosine receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 13

      ページ: 4280-4284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790001
  • [雑誌論文] Synthesis of hybrid analogues of caffeine and eudistomin D and its affinity for adenosine receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 17

      ページ: 4280-4284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Synthesis of hybrid analogues of caffeine and eudistomin D and its affinity for adenosine receptors Bioorg.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.; Nakajima, H.; Nakata, H.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Med. Chem. 17

      ページ: 4280-4284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790001
  • [雑誌論文] Total synthesis of amphidinolide Q2009

    • 著者名/発表者名
      Hangyou, M.; Ishiyama, H.; Takahashi, Y.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 11 号: 21 ページ: 5046-5049

    • DOI

      10.1021/ol902026f

    • NAID

      110009757779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Synthesis of hybrid analogues of caffeine and eudistomin D and its affinity for adenosine receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.; Nakajima, H.; Nakata, H.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 17 号: 13 ページ: 4280-4284

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2009.05.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Zamamidine C, 3,4-dihydro-6-hydroxy-10,11-epoxymanzamine A, and 3,4-dihydromanzamine J N-oxide, new manzamine alkaloids from sponge Amphimedon sp.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.; Takahashi, Y.; Kubota, T.; Fromont, J.; Ishiyama, A.; Otoguro, K.; Yamada, H.; Omura, S; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 65 号: 11 ページ: 2313-2317

    • DOI

      10.1016/j.tet.2009.01.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [雑誌論文] Synthesis of eudistomin D analogues and its effects on adenosine receptors2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem 16

      ページ: 3825-3830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790001
  • [雑誌論文] Synthesis of eudistomin D analogues and its effects on adenosine receptors Bioorg.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.; Ohshita, K.; Abe, T.; Nakata, H.; Kobayashi, J.
    • 雑誌名

      Med. Chem. 16

      ページ: 3825-3830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790001
  • [雑誌論文] Taxezopidines O and P, new taxoids from Taxus cuspidata2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Heterocycles 73

      ページ: 341-348

    • NAID

      40015763805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18032005
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of a Diastereomer of the Structure Proposed for Amphidinolide A and the Determination of Its Absolute Configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(1)

      ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790001
  • [雑誌論文] Asymmetric synthesis of a diastereomer of the structure proposed for amphidinolide A and the determination of Its absolute configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(1)

      ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790001
  • [雑誌論文] Tow new indole alkaloids from Aspidosperma subincanum and Geissospermum vellosii2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Heterocycles 66(1)

      ページ: 651-658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790001
  • [雑誌論文] Halichonadins A〜D, new sesquitepenoids from a sponge Halichondria sp2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61(5)

      ページ: 1101-1105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790001
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of Double Bond Isomers of the Structure Proposed for Pyrinodemin A and Indication of Its Structural Revision2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Molecules 10(1)

      ページ: 312-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790001
  • [学会発表] アンフィジニンAの立体化学解明を目指した合成研究2013

    • 著者名/発表者名
      内田貴久、中津あゆみ、森雄太、萩行正博、石山玄明、小林淳一
    • 学会等名
      日本生薬学会第60回年会
    • 発表場所
      北海道当別町、北海道医療大学当別キャンパス中央講義棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670043
  • [学会発表] ケラマミンCの絶対立体配置解明のための全合成2013

    • 著者名/発表者名
      石山玄明、森雄太、小林淳一
    • 学会等名
      日本生薬学会第60回年会
    • 発表場所
      北海道当別町、北海道医療大学当別キャンパス中央講義棟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670043
  • [学会発表] 渦鞭毛藻由来の12員環マクロリド・Amphidinolide Qの全合成2010

    • 著者名/発表者名
      石山玄明(小林淳一)
    • 学会等名
      第52回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      グランシップ静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県)
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • [学会発表] Total Synthesis of Amphidinolide Q2010

    • 著者名/発表者名
      石山玄明(小林淳一)
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village (USA)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390001
  • 1.  小林 淳一 (90221241)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  久保田 高明 (60399954)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  津田 正史 (10261322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 博史 (70220069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 直伸 (40455598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹谷 孝一 (20120149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平澤 祐介 (90434183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南雲 清二 (80097162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 徹 (70328920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  四元 英臣 (80339522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五ノ井 透
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi