• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 妙子  ANDO Taeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70335074
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 立命館大学, 理工学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 立命館大学, 理工学部, 准教授
2002年度 – 2004年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28030:ナノ材料科学関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / ナノ構造物理 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 電子デバイス・電子機器 / マイクロ・ナノデバイス / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
結晶方位依存性 / ピエゾ抵抗効果 / 単結晶シリコン / 半導体材料 / マイクロマシン / バンド構造 / ナノ構造 / その場観察引張試験 / 転位 / ひずみ場 … もっと見る / 半導体ナノ構造 / ピラミッドPD / 超高速撮影 / 裏面照射 / ピラミッド構造 / 光電変換 / イメージセンサ / エピタキシャル / ゲルマニウム / シリコン / Ge-in-Si / ピラミッド光電変換層 / 超高速イメージセンサ / 高分解能観察 / 電子顕微鏡 / ナノ物性 / ナノ材料 / マイクロ・ナノデバイス / 引張試験 / 高倍率観察 / TEM / ピエゾ抵抗 / 引張変形 / 脆性延性遷移 / 破壊特性 / MEMS / マイクロ材料力学 / 不純物濃度 / 引張強度 / ヤング率 / 機械的特性 / 破壊力学 / マイクロ材料 … もっと見る
研究代表者以外
マルチ電荷収集ゲート構造 / 撮像素子 / 超高速撮像 / TMAH / KOH / シリコン撮像素子 / マルチ電荷収集ゲート撮像素子 / 超高速イメージング / モンテカルロシミュレーション / 超高速撮影 / マルチ電荷収集ゲート / マルチ電荷収集ゲートイメージセンサ / Micro-actuator / Tactile sensor / Micro-sensor / マイクロコイル / マイクロアクチュエータ / 触覚センサ / マイクロセンサ / Simulation / Surface morphology / Etching mechanism / Quartz / Silicon / Chemical anisotropic etching / 結晶モフォロジー / シミュレーション / 表面モフォロジー / エッチングメカニズム / 水晶 / シリコン / 結晶異方性エッチング 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  半導体ナノ構造のひずみ場における転位運動とバンド構造変化の相関研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ピラミッド光電変換層が拓くギガ秒イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  開口率100%,10Gfpsの超高速シリコン撮像素子の開発と先端計測技術への適用

    • 研究代表者
      下ノ村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  MEMSと透過型電子顕微鏡その場観察によるナノ構造の物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ構造物理
    • 研究機関
      立命館大学
  •  10Gfps超高速シリコン撮像素子の開発

    • 研究代表者
      下ノ村 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      立命館大学
  •  MEMS技術を用いた薄膜構造材料の力学特性評価と破壊メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  能動型アレイ状マイクロセンシングシステムに関する研究

    • 研究代表者
      式田 光宏
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロ・メゾ領域を統合した結晶異方性エッチングメカニズムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Toward Super Temporal Resolution by Suppression of Mixing Effects of Electrons2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Hoai Ngo, Takeharu Goji Etoh, Kazuhiro Shimonomura, Taeko Ando, Yoshiyuki Matsunaga, Takayoshi Shimura, Heiji Watanabe, Hideki Mutoh, Yoshinari Kamakura, Edoardo Charbon
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 69 号: 6 ページ: 2879-2885

    • DOI

      10.1109/ted.2022.3168617

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18797, KAKENHI-PROJECT-21H01443, KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [雑誌論文] A Pixel Design of a Branching Ultra-Highspeed Image Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Ngo Nguyen Hoai, Shimonomura Kazuhiro, Ando Taeko, Shimura Takayoshi, Watanabe Heiji, Takehara Kohsei, Nguyen Anh Quang, Charbon Edoardo, Etoh Takeharu Goji
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 21 号: 7 ページ: 2506-2506

    • DOI

      10.3390/s21072506

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01548, KAKENHI-PROJECT-19H02204, KAKENHI-PROJECT-21H01443
  • [雑誌論文] Monolithic CMOS sensors for sub-nanosecond timing2020

    • 著者名/発表者名
      Thanushan Kugathasan, Taeko Ando, Dominik Dannheim, Takeharu Goji Etoh, Magdalena Munker, Heinz Perneggera, Angelo Rivetti, Kazuhiro Shimonomura, Walter Snoeys
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 979 ページ: 164461-164461

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164461

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [雑誌論文] Light-in-Flight imaging by a silicon image sensor: Toward the theoretical highest frame rate2019

    • 著者名/発表者名
      Takeharu Goji Etoh, Tomoo Okinaka, Yasuhide Takano, Kohsei Takehara, Hitoshi Nakano, Kazuhiro Shimonomura, Taeko Ando, Nguyen Ngo, Yoshinari Kamakura, Dao Vu Truong Son, Anh Quang Nguyen, Edoardo Charbon, Chao Zhang, Piet De Moor, Paul Goetschalckx, Luc Haspeslagh
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19(10) 号: 10 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3390/s19102247

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01548, KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [雑誌論文] Description of New Piezoresistance Tensor Equation for Cubic Single Crystal and Its Application to Multiaxial Stress2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Taeko、Toriyama Toshiyuki
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 30 号: 9 ページ: 2101

    • DOI

      10.18494/SAM.2018.1959

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2018-09-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [雑誌論文] 結晶方位分布関数による結晶集合組織のピエゾ抵抗表記2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 妙子, 鳥山 寿之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 138 号: 5 ページ: 214-219

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.138.214

    • NAID

      130006729820

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2018-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [雑誌論文] Role of Preferential Crystallographic Orientation in Piezoresistance Anisotropy for Cubic Polycrystalline Aggregates2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Taeko、Toriyama Toshiyuki
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 30 号: 9 ページ: 2125

    • DOI

      10.18494/SAM.2018.1960

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2018-09-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating pen-shaped microneedle structures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato, K.Asaumi
    • 雑誌名

      J.Micromechanics and Microengineering 14

      ページ: 1462-1467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating arrayed three-dimensional microstructures by chemical anisotropic etching2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Odagaki, N.Todoroki, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators, A 116

      ページ: 264-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating arrayed three-dimensional microstructures by chemical anisotropic etching2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Odagaki, N.Todoroki, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A116

      ページ: 264-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating pen-shape microneedle structures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato, K.Asaumi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 14

      ページ: 1462-1467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating pen-shaped microneedle structures2004

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato, K.Asaumi
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering 14

      ページ: 1462-1467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating arrayed 3-D microstructures by chemical anisotropic etching2003

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Odagaki, N.Todoroki, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato
    • 雑誌名

      Proc.IEEE the 16^<th> Intl.Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Kyoto

      ページ: 562-565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Non-photolithographic pattern transfer for fabricating arrayed 3-D microstructures by chemical anisotropic etching2003

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, M.Odagaki, N.Todoroki, M.Ando, Y.Ishihara, T.Ando, K.Sato
    • 雑誌名

      Proc.IEEE the 16^<th> Intl.Conference on Micro Electro Mechanical Systems, Kyoto 1

      ページ: 562-565

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Characterization of MEMS materials : Micro-nano physics underlying MEMS2003

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, M.Shikida, T.Ando
    • 雑誌名

      Tech.Dig.of JSME ISMME 2003,Tsuchiura 1

      ページ: 446-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] A model explaining mask-corner undercut phenomena in anisotropic silicon etching ; A saddle point in the etching-rate diagram2002

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, K.Nanbara, T.Koizumi, H.Sasaki, M.Odagaki, K.Sato, M.Ando, S.Furuta, K.Asaumi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A97-98

      ページ: 43-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] A model explaining mask-corner undercut phenomena in anisotropic silicon etching ; A saddle point in the etching-rate diagram2002

    • 著者名/発表者名
      M.Shikida, K.Nanbara, T.Koizumi, H.Sasaki, M.Odagaki, K.Sato, M.Ando, S.Furuta, K.Asaumi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators, A 97-98

      ページ: 758-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [雑誌論文] Characterization of MEMS materials : Micro-nano physics underlying MEMS

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, M.Shikida, T.Ando
    • 雑誌名

      Tech.Dig.JSME ISMME 2003, Tsuchiura

      ページ: 446-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205016
  • [学会発表] Design of Mask Layouts for High-Density Arrays of Trunscated Pyramids with Perfectly Convex Corners2024

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Inatomi, T. Goji Etoh, Taeko Ando
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18797
  • [学会発表] 引張変形のTEM 内観察用シリコンデバイスの設計2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡汰, 野田 和俊, 安藤 妙子
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18797
  • [学会発表] SEM 用引張試験デバイスに対応する外部引張試験機の開発2023

    • 著者名/発表者名
      寺西 裕務, 安藤 妙子
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26502
  • [学会発表] (100)シリコンの2 段階異方性ウェットエッチングによる高密度電荷ガイド構造の作製2023

    • 著者名/発表者名
      稲富 優太郎, 安藤 妙子, 江藤 剛治
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26502
  • [学会発表] (100)シリコンの2 段階異方性ウェットエッチングによる高密度電荷ガイド構造の作製2023

    • 著者名/発表者名
      稲富 優太郎, 安藤 妙子, 江藤 剛治
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18797
  • [学会発表] SEM 用引張試験デバイスに対応する外部引張試験機の開発2023

    • 著者名/発表者名
      寺西 裕務, 安藤 妙子
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18797
  • [学会発表] 引張変形のTEM 内観察用シリコンデバイスの設計2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 聡汰, 野田 和俊, 安藤 妙子
    • 学会等名
      第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26502
  • [学会発表] 信号電子の混合効果の抑制によるスーパー時間分解を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      江藤剛治,下ノ村和弘,安藤妙子,松長誠之,廣瀨裕,志村考功,渡部平司, 鎌倉良成,武藤秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] Dynamic Crosstalk Analysis for Branching Image Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen H. Ngo, Takayoshi Shimura, Taeko Ando, Heiji Watanabe, Kazuhiro Shimonomura, Yoshinari Kamakura, Hideki Mutoh, T. Goji Etoh
    • 学会等名
      2021 International Image Sensor Workshop (IISW)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] Toward Super Temporal Resolution by Controlling Horizontal Motions of Electrons2021

    • 著者名/発表者名
      T. Goji Etoh, Nguyen Hoai Ngo, Kazuhiro Shimonomura, Taeko Ando, Takayoshi Shimura, Heiji Watanabe, Hideki Mutoh, Yoshinari Kamakura, Edoardo Charbon
    • 学会等名
      2021 International Image Sensor Workshop (IISW)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] 信号電子の水平運動の制御によるスーパー時間分解へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      江藤剛治,ゴ グエン ホアイ,下ノ村和弘,安藤妙子,松長誠之,志村孝功,渡部平司,武藤秀樹,鎌倉良成,エドアルド シャーボン
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] Evolution of BSI Multi-Collection-Gate Image Sensors -From Light-in-Flight imaging to Giga-fps Continuous Imaging-2019

    • 著者名/発表者名
      T. Goji Etoh, Nguyen Ngo, Anh Quang Nguyen, Yoshiyuki Matsunaga, Taeko Ando, Kohsei Takehara, and Kazuhiro Shimonomura
    • 学会等名
      2019 International Image Sensor Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] 光の飛翔の連続撮影を超えて ~X線・赤外線超高速撮影に向けて~2019

    • 著者名/発表者名
      江藤剛治,ゴ グエン,松長誠之,安藤妙子,下ノ村和弘
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] A Simulation Study on a Cascasde-pipeline BSI Multi-Collection-Gate Image Sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Ngo, Anh Quang Nguyen, Yoshiyuki Matsunaga, Taeko Ando, Kohsei Takehara, Kazuhiro Shimonomura, Takeharu Goji Etoh
    • 学会等名
      映像情報メディア学会情報センシング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02204
  • [学会発表] Tensile Testing Silicon Device in Transmission Electron Microscope for High-Magnification in-situ Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okada, Masahiro Nakajima, and Taeko Ando
    • 学会等名
      The 9-th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] In-Situ Observation of Fracture Behavior of Silicon in a Transmission Electron Microscope2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okada, Syugo Tanaka, Kensuke Nakata, Masahiro Nakajima and Taeko Ando
    • 学会等名
      29th 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] ナノ構造の機械物性と評価2017

    • 著者名/発表者名
      安藤妙子
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] 不純物濃度によるエッチング速度の違いを利用したシリコン 3 次元 構造体の製作2017

    • 著者名/発表者名
      田村 宣通,安藤 妙子
    • 学会等名
      第34 回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] 異なる形状の切欠きを持つナノスケールシリコンのき裂進展挙動2017

    • 著者名/発表者名
      中村 真也,岡田 光平,安藤 妙子
    • 学会等名
      第34 回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] 単結晶シリコンのき裂治癒による破壊強度変化2017

    • 著者名/発表者名
      安藤妙子
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] 結晶方位分布関数による多結晶集合組織のピエゾ抵抗表記2017

    • 著者名/発表者名
      安藤妙子,鳥山寿之
    • 学会等名
      電気学会 マイクロマシン・センサシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] Piezoresistance for Polycrystalline Aggregates Represented by Crystallite Orientation Distribution Function2017

    • 著者名/発表者名
      Taeko Ando and Toshiyuki Toriyama
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] Size Effect on Crack Propagation of Nano-scale Silicon with Different Type of Nothes2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Okada, Shinya Nakamura and Taeko Ando
    • 学会等名
      28th 2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] 薄膜シリコンの破断における切り欠き形状がき裂進展に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      中村真也,安藤妙子,上野晃平
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] Compliant MEMS Structure for Observation of Fixed Point under Tensile Deformation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, K. Ueno, and M. Nakajima
    • 学会等名
      The 11th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems
    • 発表場所
      Taikanso (宮城県・宮城郡)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • [学会発表] Piezoresistive Rosette Gauge Taking into Account of Silicon Cubic Crystal Anisotropy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ando and T. Toriyama
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2016
    • 発表場所
      Kanazawa Bunka Hall (石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03819
  • 1.  式田 光宏 (80273291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  下ノ村 和弘 (80397679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  鳥山 寿之 (30227681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  江藤 剛治 (20088412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  佐藤 一雄 (30262851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  中島 正博 (80377837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  澤野 憲太郎 (90409376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 大造 (20557433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  グエン アン・クアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ダオ ヴ・ツルオン・ソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎌倉 良成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  シャーボン エドアルド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ツァン チャオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹原 幸生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi