• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 高広  Murakami Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70335107
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学
研究代表者以外
持続可能システム
キーワード
研究代表者
タール / ガスクロマトグラフ質量分析 / 電界脱離質量分析 / 流動層 / ガス化 / 褐炭 / 化学工学 / エネルギー生成・変換
研究代表者以外
木質バイオマス / 統合型バイオマスモデル … もっと見る / 固定床ガス化 / エネルギーシステム設計 / 地域環境創生 / 影響評価 / 超小型ガス化炉 / 経済波及効果 / 地域創生 / 福島県三島町 / 奥会津 / 分散型エネルギー / ガス化炉 / 技術インベントリ / 地域循環 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ガス化ガス中のタール全体像の詳細解析による高性能タール改質塔の開発支援研究代表者継続中

    • 研究代表者
      村上 高広
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  山を動かすバイオマス利活用による地域環境創生に関する研究継続中

    • 研究代表者
      大場 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 流動層ガス化炉における石炭のガス化条件によるタール成分の比較2018

    • 著者名/発表者名
      村上高広、安田肇
    • 学会等名
      日本機械学会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07038
  • [学会発表] 流動層ガス化炉を用いた褐炭のガス化で生成したタール成分の水蒸気量による影響2018

    • 著者名/発表者名
      村上高広、安田肇
    • 学会等名
      実験力学会2018年度年次講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07038
  • 1.  安田 肇 (20358203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大場 真 (90462481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸川 卓哉 (00595928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 実 (20323537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 省吾 (40742432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi