• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 康二  FUJIMOTO Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70335280
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2001年度 – 2005年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 消化器外科学
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
M / G2 / TGF-β / Ras / p53 / SV40 / β1インテグリン / Transformation / Normal pancreatic epithelial cells / Pancreatic cancer … もっと見る / トランスジェニックマウス / 造腫瘍性 / 細胞周期 / p21 / 形質転換 / 正常膵上皮細胞 / 膵癌 / Polymer tubes / Organoid units / 大腸stem cells / 人工腸管 / Artificial colon / Soft agar / Crypt / Stem cells / 大腸 … もっと見る
研究代表者以外
膵癌 / Smad / TGF-β / 遺伝子 / 放射線 / シグナル伝達 / 癌 / apoptosis / survivin / Herpes virus / pancreatic cancr / ウイルス / Streptozocin / Insulin / Invasion / Pancreatic ductal carcinoma / Pancreatic duodenal homeobox gene-1 / レチノイド / 分化制御 / 膵発生 / Pdx-1 / cadherin / epithelial mesenchymal transition / 転移 / 浸潤 / RhoB / カドヘリン / 上皮間葉系細胞化生 / 生体分子 / ターゲット遺伝子 / 転写 / pdx1 / 膵・消化管内分泌腫瘍 / ガストリノーマ / 膵β細胞 / インスリノーマ / カルシウム感受性受容体 / 膵消化管内分泌腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ラパマイシン細胞内標的蛋白mTORキナーゼを分子標的とした膵管癌治療の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康二
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  XIAP阻害を示す植物性小分子化合物を用いた膵癌治療に関する研究

    • 研究代表者
      土井 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  治療低抗因子を標的にした腫瘍溶解性制限増殖型ウイルスによる膵癌治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      土井 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大腸Stem cellsを用いたArtificial colon作成の基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膵細胞の生存、増殖調節機構に関与する新規PDX1ターゲット遺伝子の同定

    • 研究代表者
      川口 義弥
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  膵発生・分化再生機構解析を軸とした膵癌治療の基盤的研究

    • 研究代表者
      土井 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インテグリン発現に基づいた消化管Stem Cells同定・分離のための基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  不死化膵上皮細胞を用いた遺伝子再編成手法による膵癌発癌及び浸潤機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膵癌の浸潤転移機構における成長因子/細胞接着因子に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      土井 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膵組織におけるカルシウム感受性受容体遺伝子の発現について

    • 研究代表者
      今村 正之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005

すべて 図書

  • [図書] 臨床内科学入門2005

    • 著者名/発表者名
      藤本 康二
    • 出版者
      永井書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659356
  • 1.  土井 隆一郎 (20301236)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今村 正之 (00108995)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 義弥 (60359792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 賢人 (10314220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  嶋田 裕 (30216072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細谷 亮 (00139908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河本 泉 (90335258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi