• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 聡英  Kondo Akihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70338359
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2020年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
2019年度: 順天堂大学, 医学部, 先任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
医療均霑性 / 効率的運用 / 手術室 / 手術室イベント / 手術時間
研究代表者以外
特異的傷害性T 細胞 / 膠芽腫 / ネオアンチゲン / 複合的免疫療法 / Cold Tumor … もっと見る / ICG蛍光造影法 / ICG投与プロトコル / ICG蛍光輝度 / 頭蓋内組織血流量 / 内視鏡下経鼻的下垂体腫瘍摘出術 / 術中モニタリング / 下垂体機能 / ICG蛍光輝度解析 / エフェクター細胞 / CTL / がん免疫療法 / 2-DG / 腫瘍特異抗原 / 免疫糖代謝 / Tリンパ球 / 免疫チェックポイント / 解糖系阻害薬 / PD-1 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  Cold tumorに対するネオアンチゲン特異的複合的免疫療法の免疫学的評価とPOC樹立

    • 研究代表者
      神垣 隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
      小区分90130:医用システム関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  外科系診療における医療資源効率的運用のため評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 聡英
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ICG蛍光造影法を用いた下垂体機能の術中モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      寺本 紳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  末梢血PD-1陽性腫瘍特異的Tリンパ球を用いた複合がん免疫療法の開発

    • 研究代表者
      神垣 隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Exploring endocrinological pitfalls in pituitary surgery in the elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Shinichiro、Tahara Shigeyuki、Fukuda Izumi、Hattori Yujiro、Kondo Akihide、Sugihara Hitoshi、Morita Akio
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 6 ページ: e17060-e17060

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e17060

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09242, KAKENHI-PROJECT-23K07977
  • [雑誌論文] Assessment of anterior pituitary reserve capacity based on growth hormone response to growth hormone-releasing peptide-2 test in the elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Shinichiro、Tahara Shigeyuki、Hattori Yujiro、Kondo Akihide、Morita Akio
    • 雑誌名

      Growth Hormone & IGF Research

      巻: 71 ページ: 101545-101545

    • DOI

      10.1016/j.ghir.2023.101545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09242, KAKENHI-PROJECT-23K07977
  • 1.  神垣 隆 (20372641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀧本 理修 (10336399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 起一 (30407275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺本 紳一郎 (60854677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田原 重志 (80277540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  後藤 広昌 (90622746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  二見 淳一郎 (00420498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi