• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井面 昭文  INOMO Akifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70338713
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 東海大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者以外
platelet aggregation / kallikrein-kinin system / factor XII / recurrent pregnancy losses / kininogen / antiphospholipid antibodies / プラジキニン / 血栓症 / ブラジキニン / カリクレイン … もっと見る / 血小板凝集能 / カリクレイン-キニン系 / 第XII因子 / 習慣流産 / 不育症 / キニノーゲン / 抗リン脂質抗体 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  カリクレイン-キニン系の妊娠維持における役割と、その破綻と流産に関する研究

    • 研究代表者
      杉 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Antiphosphatidylethanolamine antibodies in recurrent early pregnancy loss and mid to late fetal loss.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugi T, Matsubayashi H, Inomo M, Dan L, Makino T.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res 30

      ページ: 326-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591780
  • [雑誌論文] Kininogen domain 3 contains regions recognized by antiphosphatidylethanolamine antibodies.2003

    • 著者名/発表者名
      Katsunuma J, Sugi T, Inomo A, Matsubayashi H, Izumi S, Makino T.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost 1

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591780
  • 1.  杉 俊隆 (70196707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi