検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
篠原 浩美
シノハラ ヒロミ
研究者番号
70339703
その他のID
https://orcid.org/0000-0003-2089-3435
所属 (現在)
2024年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 次席研究員(研究院講師)
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2022年度 – 2023年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 次席研究員(研究院講師)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分35030:有機機能材料関連
キーワード
研究代表者以外
水分解 / 光触媒 / ホール輸送高分子 / レドックス反応 / 有機機能材料
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
3
件)
共同研究者
(
2
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ホール輸送高分子の水レドックス触媒能の見出しと可視光による水素/酸素発生の化学
研究代表者
西出 宏之
研究期間 (年度)
2021 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分35030:有機機能材料関連
研究機関
早稲田大学
すべて
2023
2022
すべて
学会発表
[学会発表] 分子ドープしたポリ(3-ヘキシルチオフェン)を光アノードとする水の酸化
2023
著者名/発表者名
篠原浩美、西出宏之
学会等名
第72回高分子学会年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-21H02018
[学会発表] ポリチオフェンを光アノードとする 水の酸化 / 酸素発生
2023
著者名/発表者名
篠原浩美、西出宏之
学会等名
第72回高分子討論会
データソース
KAKENHI-PROJECT-21H02018
[学会発表] 親水高分子層に担持したポリチオフェンの水酸化触媒能
2022
著者名/発表者名
篠原 浩美、西出 宏之
学会等名
第71回高分子討論会(北海道大学)
データソース
KAKENHI-PROJECT-21H02018
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西出 宏之
(90120930)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
2.
須賀 健雄
(10409659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×