• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津止 正敏  tsudome masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70340479
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 理工学部, 授業担当講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 立命館大学, 産業社会学部, 特任教授
2016年度 – 2021年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2008年度 – 2014年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
コミュニティ / アソシエーション / 介護者支援 / ケア / 家族介護者支援 / ケアラー / 介護者運動 / 男性介護者 / ボランティア / ボランタリーアソシエーション … もっと見る / 認知症の人と家族の会 / 家族介護者組織 / ネットワーク / ケア/ケアラー / 認知症 / 家族介護者団体 / 男性介護者と支援者の全国ネットワーク / ケア・コミュニティ / after school activities of children with disabilities / community / Japan National Council of Social Welfare / volunteer center / volunteer management / challenging cases / volunteer coordinator / volunteer / ボランティアコーディネーション / 経験知と専門知 / 臨床研究 / ボランティアプログラム / ボランティアコーディネーター / 障害児の放課後保障 / 社会福祉協議会 / ボランティアセンター / ボランティアマネジメント / チャレンジドケース / ボランティア・コーディネーター / 介護保険 / ワークライフバランス / ケア包括型コミュニティ / ケアメン / ケア/ケアラーズ / ケア包摂型コミュニティ / 社会運動 / 階層性 / 近隣コミュニティ … もっと見る
研究代表者以外
男性介護者 / 家族責任 / 家族規範 / 家族ケア規範 / こども・若者ケアラー / ケアの倫理 / 家族主義 / 家族ケア責任 / ケアラー支援 / 子ども・若者ケアラー / 若者ケアラー / ヤングケアラー / Cultural Study / Community Learning Program / Reform of Curriculum / Mandatory Volunteer Program / Youth Culture / Sociological Research / Comparative Study on Culture / Volunteer Culture / 比較社会(日本・韓国・カナダ) / 地域と学校 / ボランティア教育の義務化 / 若者調査 / ボランティア教育 / 比較社会研究 / ボランティア意識調査 / 比較文化 / ボランティア文化 / ジェンダー / ケア / 介護離職 / 男性性 / ケアとジェンダー / 介護と仕事の両立 / 介護者支援 / 家族介護者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  家族責任規範の構築・脱構築ー多様化するケアラー支援のためのメタ分析

    • 研究代表者
      斎藤 真緒
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ケア包摂型コミュニティのダイナミズムと開発主体アソシエーションに関する臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      津止 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ケア包摂型コミュニティとボランタリーアソシエーションの構造相関性に関する臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      津止 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ジェンダーセンシティブな家族介護者支援の可能性-男性介護者調査から-

    • 研究代表者
      斎藤 真緒
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  近隣コミュニティ開発におけるボランタリーアソシエーションの階層性把握の臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      津止 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ボランティアコーディネーションにおけるチャレンジドケース臨床研究研究代表者

    • 研究代表者
      津止 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ボランティア文化の国際比較研究-日本・韓国・カナダの高校教育をめぐる社会学的調査

    • 研究代表者
      小澤 亘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 男が介護する-家族のケアの実態と支援の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中公新書
    • ISBN
      4121026322
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02172
  • [図書] ケア・コミュニティの臨床2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所男性介護研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [図書] 長寿社会を生きる2019

    • 著者名/発表者名
      石田一紀・池上惇・津止正敏・藤本文朗 (編著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      新日本出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [図書] ケア・コミュニティの臨床-介護のある暮らしを社会の標準に2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所男性介護研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [図書] NHKラジオ深夜便 こころの時代 インタビュー集12017

    • 著者名/発表者名
      益川敏英、池田武邦、市川たい子、津止正敏、飯田進、アルボムッレ・スマナサーラ、柏木哲夫、櫻井美紀、比企寿美子、鈴木せい子
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      名著出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [図書] 男性介護者支援の論理と根拠-ケアが拓くコミュニティ-2015

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] ケアメンを生きる-男性介護者100万人へのエール-2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] しあわせの社会運動-人がささえあうということ-2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      ウインかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] ケアメンを生きる-男性介護者へ贈る言葉-2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] 「介護退職ゼロ作戦」という社会運動2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・鎌田松代・斎藤真緒
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] しあわせの社会運動-人がささえあうということ-2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      ウィンかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] 家族介護者支援の論理‐男性介護者の介護実態と支援の課題‐2012

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・斎藤真緒
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [図書] 家族介護者支援を考える-日本と英・豪・米の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏(編)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] 家族介護者支援を考える-日本と英・豪・米の比較研究(無)2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏編著
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] 一人で暮らす要介護高齢者-語られた介護と暮らし(無)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・草薙千尋・岸佑太編著
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ひとりで暮らす要介護高齢者-語られた介護と暮らし-2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・草薙千尋・岸佑太
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ボランティア教育の新地平-サービスラーニングの原理と実際(無)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・桜井政成編著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ボランティアの臨床社会学-あいまいさに潜む「未来」-2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 斎藤真緒, 桜井政成
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      立命館大学ボランティアセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ボランティアの臨床社会学-あいまいさに潜む「未来』(無)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・斎藤真緒・桜井政成共著
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ベト・ドクがおしえてくれたもの-分離手術成功20周年と平和へのメッセージ-2009

    • 著者名/発表者名
      江崎智里・津止正敏・藤本分朗
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ボランティアの臨床社会学-あいまいさに潜む「未来」2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・斎藤真緒・桜井政成
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ベト、ドクが教えてくれたもの(無)2009

    • 著者名/発表者名
      江崎智里・津止正敏・藤本文朗編著
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] ボランティア教育の新地平-サービスラーニングの原理と実践2009

    • 著者名/発表者名
      桜井政成・津止正敏
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] 障害児の放課後支援の今とこれから(無)2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・津村恵子・丸山啓史編著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] 障害児の放課後支援の今とこれから2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 津村恵子, 丸山啓史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [図書] Report on welfare facilities, social service groups and civil organizations2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome, Mao Saito, Masanari Sakurai
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      Koga city Council of Social Welfare
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 福祉施設・福祉活動団体・市民活動団体調査報告書2006

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 斎藤真緒, 桜井政成
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      甲賀市・甲賀市社会福祉協議会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 人間福祉概論 津止担当箇所 第3章 地域福祉とネットワーク-人と人がつながる力-2005

    • 著者名/発表者名
      津止正敏他(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(仮題)(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 障害児の放課後実践とネットワーク-全国・障害児の放課後活動団体調査報告書- 津止担当分「第1章障害児の放課後活動の到達点と課題」2005

    • 著者名/発表者名
      津止正敏他共著
    • 出版者
      障害のある子どもの放課後保障全国連絡会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 人間らしく生きる福祉学-はじめて学ぶ人の社会福祉入門- 津止担当箇所「第3章 地域福祉とネットワーク-人と人がつながる力-」2005

    • 著者名/発表者名
      津止正敏他(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 障害児の放課後白書2004

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 津村恵子, 立田幸代子
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] White paper on after-school of children with disabilities2004

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome, Keiko Tsumura, Sayoko Tatsuta
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Creates-Kamogawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [図書] 障害児の放課後白書-京都障害児放課後・休日実態調査報告書2004

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 津村恵子, 立田幸代子編著
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      クリエイツかもがわ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 男性介護者のネットワーク2020

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: №24 ページ: 97-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 高齢者を介護する家族への支援の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 102(6) ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 「する」でもなく「される」でもない世界2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      Review&Research

      巻: Vol.18 ページ: 02-02

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 家族介護者の変容と介護問題研究の課題2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: Vol.25 №1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 仕事と介護の両立を考える-「ながら」介護の実態から2018

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: VOL13№1 ページ: 44-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 男性が介護を問う意味-男女共同参画の時代を生きる-2018

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぴゅあ

      巻: 51 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 男の介護(連載1~12)2018

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 26巻37-48号 ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 男性の介護労働-男性介護者の介護実態と支援課題2018

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 699 ページ: 40-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 2.キーワードは「ひとりじゃない!」男性介護ネットの活動2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      安心介護

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 介護と仕事の課題-介護者の半数以上は働いている2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      安心介護

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 家族介護者を支援する-支援の根拠と枠組み-2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 孤立しがちな男性介護者…悲劇を生まないためには2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      YOMIURI ONLINE

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 介護をめぐる課題と展望⑥2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      生産性新聞

      巻: 2539 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 男性介護者への社会的関心の広がりが意味すること-介護のある暮らしを社会の標準に-2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      男女共同参画通信

      巻: VOL.44 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 100万人を超える男性介護者の現状について2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      安心介護

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 介護者が前向きに生きられる社会を2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      女性のひろば

      巻: 459 ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 一人で抱え込む男性介護者への生き方モデルを2016

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      公明

      巻: 通巻124 ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [雑誌論文] 男性介護者への包括的支援の論理と根拠2015

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 第122号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 介護と仕事の両立をめぐる課題-ワーク・ライフ・ケア・バランスの実現に向けた予備的考察-2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤真緒, 津止正敏, 小木曽由佳, 西野勇人
    • 雑誌名

      産業社会論集

      巻: 49巻4号 ページ: 119-137

    • NAID

      110009795594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730421
  • [雑誌論文] (インタビュー)「ケアメン」に必要な企業の支援とケア・コミュニティ2014

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      人事実務

      巻: NO.1137 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 介護とケアメン第3回「介護退職ゼロ」を社会運動に2014

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      Moving

      巻: VOL72 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 介護と仕事の両立をめぐる課題2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤真緒・津止正敏・小木曽由佳・西野勇人
    • 雑誌名

      立命館西行社会論集

      巻: 第49巻第4号 ページ: 119-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 「介護と仕事の両立をめぐる課題―ワーク・ライフ・ケア・バランスの実現に向けた予備的考察―」2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤真緒、津止正敏、小木曽由佳、西野勇人
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 49巻4号 ページ: 119-137

    • NAID

      110009795594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730421
  • [雑誌論文] 介護とケアメン第1回介護・仕事・ジェンダー2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      Moving

      巻: VOL70 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 介護とケアメン第2回介護しながら働く2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      Moving

      巻: VOL71 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 高齢者の権利擁護・虐待防止の動向2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      権利擁護・虐待防止白書2013

      巻: なし ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] ケアメン100万人時代の実態と課題2013

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2013年10月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] ケアメンプロジェクト‐介護退職ゼロ作戦を社会運動にー2012

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊看護

      巻: Vol.64NO.11 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 高齢者の権利擁護・虐待防止の動向2012

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      権利擁護・虐待防止白書2012

      巻: ‐ ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人時代の支援を考える2012

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊福祉増刊号 100の論点Vol2

      巻: 第95巻第5号 ページ: 96-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人の時代-ケア包摂型コミュニティを展望する-2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      介護新聞(連載1-6)

      巻: 第594号~599号 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 介護の社会化と介護者支援を考える-介護保険10年目の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      福祉社会研究(京都府立大学) 第11号

      ページ: 3-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 「介護者を支援する」ということ2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊国民生活

      巻: №40 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [雑誌論文] 介護で孤立しないネットワークづくり2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      オトコの介護を生きるあなたへ

      巻: 2011 ページ: 104-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 介護の社会化と介護者支援を考える-介護保険10年目の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      福祉社会研究

      巻: 第11号 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人の時代-ケア包摂型コミュニティを展望する2011

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      週刊介護新聞(北海道医療新聞社) 全6回(連載)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人時代2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      部落解放(解放出版社) 630号増刊号

      ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人への支援を考える2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊福祉(全国社会福祉協議会出版部) 第93巻11号 9月号(福祉論壇)

      ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 男性介護者100万人時代2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 第630号 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 介護で孤立しないネットワークづくり2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      オトコの介護を生きるあなたへ-男性介護者100万人へのメッセージ(クリエイツかもがわ)

      ページ: 102-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(5)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 343

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(4)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 342

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(6)2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 344

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援のリアリティ-男性介護者研究からの提言2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究 第5巻第1号

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 障害のある子どもの放課後保障研究-藤本文朗先生の研究をたずねて-2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      大阪健康福祉短期大学紀要「創発」 第8号

      ページ: 21-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 介護で孤立しないネットワークづくり-男性介護者の介護実態と支援実態から2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      月刊地方自治職員研修 通巻591号

      ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援のリアリティ-男性介護者研究から-2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究(日本高齢者虐待防止学会) 第5巻第1号

      ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] いま障害児の放課後は-障害のある子どもの放課後保障運動の到達2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      村岡真治『ゆうやけで輝く子どもたち』(全国障害者問題研究会)

      ページ: 104-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(3)2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 341

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から(1)~(6)2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      (認知症の人と家族の会)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] いま障害児の放課後は-障害のある子どもの放課後保障運動の到達-2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ゆうやけで輝く子どもたち-障害児の放課後保障と実践のよろこび-村岡真治著)

      ページ: 104-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(2)2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 340

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 家族介護者支援を考える-家族の会の「提言」と男性介護研究から-(1)2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      ぽーれぽーれ(認知症の人と家族の会機関紙) No. 339

      ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 地域活性化ボランティア教育の深化と発展-Reflective Approachの可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      大学時報(社団法人日本私立大学連盟) 1月号

      ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] 世界中の“父母"や“祖母"に愛情に包まれて-2008

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      みんなのねがい(全国障害者問題研究会出版部) NO. 501

      ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [雑誌論文] Active Volunteerism2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome
    • 雑誌名

      Annual Report 2006 Shiga Council of Social Welfare

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] いきいきとボランティア活動2007

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      きづき・きずな・きっかけ2006報告書(滋賀県社会福祉協議会)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] Living for today in the hope of tomorrow2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome
    • 雑誌名

      Journal of Education and Welfare of Children with Disabilities in Japan and Vietnam vol.4

      ページ: 3-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 市民社会のパワーアップをめざして-大学とNPO・NGOのパートナーシップを探る-2006

    • 著者名/発表者名
      津止正敏他(5人と共著)
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集 特別号・通巻128号

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] Empowerment of civil society -partnership of NPO/NGO and universities-2006

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome (coauthor)
    • 雑誌名

      Ritsumeikan University, Journal of Social Sciences vol. 128

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 未来を信じて今日を生きる2006

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      日本ベトナム障害児教育・福祉研究 4

      ページ: 3-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 放課後保障の環境の大きな変化-「障害児の放課後活動団体に関する調査」結果より-2006

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      みんなのねがい NO.464

      ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 2005年を放課後元年に-障害児の放課後保障の現状と課題-2006

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      みんなのねがい NO4.463

      ページ: 50-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] AFTER-school and holiday survey of children with disabilities2005

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tsudome, Sayoko Tatsuta
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Studies on Disabilities and Difficulty Vol.32,No.4

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 障害児・家族の生活実態と地域生活支援-京都・障害児放課後実態調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 立田幸代子
    • 雑誌名

      障害児問題研究 VOL32, NO4

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 障害児・家族の生活実態と地域生活支援2005

    • 著者名/発表者名
      津止正敏, 立田幸代子
    • 雑誌名

      障害者問題研究 Vol32, No4

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [雑誌論文] 社会福祉協議会の戦略と地域福祉活動計画2004

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 雑誌名

      立命館産社論集 第40巻第1号

      ページ: 131-143

    • NAID

      40006474216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330110
  • [学会発表] 少子高齢社会の男と介護-介護する・介護されるをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      「生き方・死に方フォーラム」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 仕事と介護を両立するということ2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      第32回日本看護福祉学会学術大会市民公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 社会福祉の原動力を考える2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      認知症の人と家族の会総会・支部交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 日本の家族介護者支援の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      2019年度日韓交流・啓発セミナー「日本と韓国認知症介護で拓く未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 具体的養護者支援について2018

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      第15回日本高齢者虐待防止学会泉州大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 認知症に関わる当事者団体の役割と今後の課題(ワークショップ)2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      第32回国際アルツハイマー病協会(ADI)国際会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] ケアラー支援を考える-家族介護の実態から2017

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      平成28年度大阪府介護者(家族)の会全体活動交流会
    • 発表場所
      大阪府社会福祉指導センター(大阪市・中央区)
    • 年月日
      2017-01-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] ケアラー支援を考える-家族介護の実態から2016

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      平成28年度兵庫県若年認知症家族介護者研修会
    • 発表場所
      兵庫県私学会館(神戸市・中央区)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 日本の当事者団体・あつまる2016

    • 著者名/発表者名
      津止正敏ほか5団体
    • 学会等名
      認知症の人と家族の会/ADI2017国際会議プレイベント実行委員会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市・南区)
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 日本の当事者団体・あつまる2016

    • 著者名/発表者名
      津止正敏ほか5団体
    • 学会等名
      認知症の人と家族の会/ADI2017国際会議プレイベント実行委員会
    • 発表場所
      新宿区立四谷区民センター(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 男性介護者と社会情勢について2016

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      認知症介護指導者大府ネットワーク全体研修会
    • 発表場所
      龍谷大学響都ホール(京都市・南区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04121
  • [学会発表] 「介護者を支援する」ということの原理と方法2012

    • 著者名/発表者名
      津止正敏・西山良孝
    • 学会等名
      日本ボランティア学会2011年度大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • [学会発表] 「買物難民」について考える2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      ボランティア・市民活動研究交流会2010
    • 発表場所
      滋賀県社協(滋賀県立男女共同参画センター)(滋賀県)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [学会発表] つながりの構築とセーフティネットのあり方2010

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      第49回社会福祉夏期大学
    • 発表場所
      兵庫県社協(ANAクラウンプラザホテル神戸)(兵庫県)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [学会発表] 男性介護者の実態からみた介護者支援策の課題2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      医療福祉研究会
    • 発表場所
      京都私学会館
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [学会発表] 男性介護者の実態からみた介護支援政策の課題2009

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      医療福祉研究会
    • 発表場所
      京都私学会館
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530498
  • [学会発表] 「介護退職ゼロ作戦!」を社会運動に

    • 著者名/発表者名
      津止正敏
    • 学会等名
      男性介護研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530709
  • 1.  斎藤 真緒 (70360245)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  小澤 亘 (30268148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黄 盛彬 (50308095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜井 政成 (90425009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮川 淑恵 (30321269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi