• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上杉 志朗  UESUGI Shiroh

研究者番号 70341279
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2669-8430
所属 (現在) 2025年度: 松山大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 松山大学, 経営学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 松山短期大学, 商科, 教授(移行)
2015年度: 松山短期大学, その他部局等, 教授
2015年度: 松山短期大学, 商科, 教授
2012年度 – 2014年度: 松山大学, 経営学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者以外
Security / Privacy / 地域通貨 / ビットコイン / 仮想通貨 / 投票 / Ruby / 投票行動 / カラードコイン / ブロックチェイン … もっと見る / Bitcoin / 法定デジタル通貨 / 電子投票 / スマートコントラクト / ライトニングネットワーク / DLT / P2P / Open Asset Ruby / Ethereum / Bitcoin System / Open Asset Protocol / virtual currency / Virtual Currency / Blockchain / 分散型仮想通貨 / ブロックチェーン / Ethics / Safety / Autonomy / Usability / film studies / religion / autonomy / privacy / security / デジタルアイデンティティ / マイナンバー / ソーシャルメディア / プライバシー保護 / 個人情報保護 / Social Networking / Surveillance / ソーシャルネットワークサービス / NSA / Snowden / ソーシャルネットワーク / プライバシー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ユーザ中心のプライバシー保護と個人情報セキュリティ確立に関する学際的国際比較研究

    • 研究代表者
      アダムス アンドリュー
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      明治大学
  •  仮想通貨の転々流通性によって繋がる経済的な共同体とその可視化に関する実験的研究

    • 研究代表者
      岡田 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  ソーシャルメディア時代における組織ならびに個人の行動と個人情報保護に関する研究

    • 研究代表者
      アダムス アンドリュー
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 仮想通貨普及に関する一考察:マルチエージェント・シミュレーションを用いて2017

    • 著者名/発表者名
      上杉志朗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117(340) ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03391
  • [雑誌論文] 仮想通貨の健全な発展について考える2016

    • 著者名/発表者名
      上杉 志朗
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 26 ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03391
  • [雑誌論文] Relationship between Smartphone Diffusion and Personality: A Case of a Japanese University2014

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Shiro and Okada, Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Informatics and Regional Studies

      巻: 6(1) ページ: 5-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330127
  • [学会発表] Technologies of Production with Society 5.02019

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda, S. Uesugi, K. Naruse and M. Morita
    • 学会等名
      2019 6th International Conference on Behavioral, Economic and Socio-Cultural Computing (BESC)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03391
  • [学会発表] A Study on Adopting Smart Payment System2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Morita, Kazuaki Naruse, Shiro Uesugi and Hitoshi Okada
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Behavioral, Economic, and Socio-Cultural Computing (BESC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03391
  • [学会発表] フィンテックとわたしたちの生活2016

    • 著者名/発表者名
      上杉 志朗
    • 学会等名
      情報処理学会連続セミナー
    • 発表場所
      化学会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03391
  • [学会発表] エドワード・スノーデン事件の社会的影響:産官複合体による監視とプライバシー2014

    • 著者名/発表者名
      村田潔,折戸洋子,八鍬幸信,上杉志朗
    • 学会等名
      日本情報経営学会第69回全国大会
    • 発表場所
      ホテル日航八重山,石垣市, 日本
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330127
  • [学会発表] Challenging robustness of online survey via smartphones: A view from utilizing big five personal traits test2014

    • 著者名/発表者名
      Shiro Uesugi
    • 学会等名
      MISNC 2014
    • 発表場所
      Kaohsiung Exhibition Center, Kaohsiung City, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330127
  • [学会発表] A Study on Relationships between Diffusion of Smartphone and Personality -- A Case of a Japanese University2013

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Shiro, and Okada, Hitoshi
    • 学会等名
      International Telecommunications Society 6th Africa-Asia-Australasia Regional Conference
    • 発表場所
      Curtin University, Perth, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330127
  • [学会発表] The Use of IT in Rural Amateur Agriculture - A case from rural Japan -2013

    • 著者名/発表者名
      Uesugi, Shiro
    • 学会等名
      JPAIS/JASMIN International Meeting 2013
    • 発表場所
      Bocconi University, Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330127
  • 1.  岡田 仁志 (10333543)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  アダムス アンドリュー (90581752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村田 潔 (70229988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  折戸 洋子 (70409423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新保 史生 (20361355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊池 浩明 (20266365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中西 晶 (70347277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 由香里 (80349159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 孝道 (90307702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 康典 (90386417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 厚宏 (90558868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲葉 宏幸 (40243117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木下 宏揚 (70202041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 重一郎 (80368373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi