• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 俊文  SAKAGUCHI Toshifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70343423
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2012年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2003年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
腎臓内科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
糖尿病腎症 / IgA腎症 / 慢性腎職病(CKD) / 腎臓病検診 / 医療経済 / 在院日数 / アンジオテンシン受容体拮抗薬 / 慢性腎臓病 / 腎臓専門医受診
研究代表者以外
APOPTOSIS … もっと見る / CALCIMIMETICS / VITAMIN D RECEPTOR / CALCIUM SENSING RECEPTOR / ACTIVE VITAMIN D / PARATHYROID HORMONE / SECONDARY HYPERPARATHYROIDISM / RENAL OSTEODYSTROPHY / calciumimetics / vitamin D receptro / Calcium sensing receptor / 活性型ビタミンDアナログ / apoptosis / calcimimetics / vitamin D receptor / calcium sensing receptor / 活性型ビタミンD / 副甲状腺ホルモン(PTH) / 2次性副甲状腺機能亢進症 / 腎性骨異栄養症 / リンセンサー / 二次性副甲腺機能亢進症 / osteoprotegerin / 進行性腎障害 / 二次性副甲状腺機能亢進症 / Osteoprotegerin / リン受容体(感受性機構) / FGF-23 / 血管石灰化 / 高リン血症 / 血管障害 / 腎機能不全 / 異所性石灰化 / リン過剰 / 人工透析学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  腎臓病検診の医療経済研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  腎機能障害に伴うリン過剰に応答するリン感受性機構と石灰化を伴う血管障害の検討

    • 研究代表者
      重松 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  腎性骨異栄養症の病因と発症・進展抑制手段の解明

    • 研究代表者
      秋澤 忠男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor 23 production in bone is directly regulated by 1{alpha}, 25-dihydroxyvitamin D, but not PTH.2010

    • 著者名/発表者名
      Saji F, Shigematsu T, Sakaguchi T, Ohya M, Orita H, Maeda Y, Ooura M, Mima T, Negi S.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.

      巻: 299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor 23 production in bone is directly regulated by 1 {alpha}, 25-dihydroxyvitamin D, but not PTH.2010

    • 著者名/発表者名
      Saji F, Shigematsu T, Sakaguchi T, Ohya M, Orita H, Maeda Y, Ooura M, Mima T, Negi S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol. 299(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Reduced expression of perlecan in the aorta of secondaryhy perparathyroidism model rats with medial calcification.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Shigematsu T, Hatamura I, Saji F, Mune S, Kunimoto K, Hanba Y, Shiizaki K, Sakaguchi T, Negi S.
    • 雑誌名

      Ren.Fail.

      巻: 32 ページ: 214-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Reduced expression of perlecan in the aorta of secondary hyperparathyroidism model rats with medial calcification.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Shigematsu T, Hatamura I, Saji F, Mune S, Kunimoto K, Hanba Y, Shiizaki K, Sakaguchi T, Negi S.
    • 雑誌名

      Ren Fail. 32(2)

      ページ: 214-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Reduced expression of perlecan in the aorta of secondary hyperparathyroidism model rats with medial calcification2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Shigematsu T, Hatamura I, Saji F, Mune S, Kunimoto K, Hanba Y, Shiizaki K, Sakaguchi T, Negi S
    • 雑誌名

      Ren Fail 32

      ページ: 214-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Mechanism of phosphate-induced calcification in rat aortic tissue culture : possible involvement of Pit-1 and apoptosis2009

    • 著者名/発表者名
      Mune S, Shibata M, Hatamura I, Saji F, Okada T, Maeda Y, Sakaguchi T, Negi S, Shigematsu T
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol. 13

      ページ: 571-577

    • NAID

      10027227436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Clinical aspect of recent progress in phosphate metabolism. Management of hyperphosphagtemia2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi T, Shigematsu T.
    • 雑誌名

      Clin Calcium. 19

      ページ: 844-851

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Mechanism of phosphate-induced calcification in rat aortic tissue culture: possible involvement of Pit-1 and apoptosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Mune S, Shibata M, Hatamura I, Saji F, Okada T, Maeda Y, Sakaguchi T, Negi S, Shigematsu T.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol. 13(6)

      ページ: 571-577

    • NAID

      10027227436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Clinical aspect of recent progress in phosphate metabolism. Management of hyperphosphagtemia.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi T, Shigematsu T.
    • 雑誌名

      Clin Calcium. 19(6)

      ページ: 844-851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [雑誌論文] Regulation of fibroblast growth factor 23 production in bone in uremic rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Saji F, Shiizaki K, Shimada S, Okada T, Kunimoto K, Sakaguchi T, Hatamura I, Shigematsu T.
    • 雑誌名

      Nephron Physiol. 111(4)

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [学会発表] 血液透析導入前の降圧薬の使用が在院期間に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂口俊文
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590481
  • [学会発表] The evaluation of affecting factors for phosphate removal during hemodialysis session using direct measurement of dialysate phosphate.2011

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu T, Ueki H, Arima H, Sakaguchi T, et al.
    • 学会等名
      7^<th>, international Society of Uremic Toxin Reseach
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [学会発表] 透析導入後の病院在院日数短縮には早期専門医受診が重要である2010

    • 著者名/発表者名
      坂口俊文
    • 学会等名
      日本透析医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590481
  • [学会発表] 腎臓専門医受診期間の効果は検査項目毎に異なる2010

    • 著者名/発表者名
      坂口俊文
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590481
  • [学会発表] Erythropoietin therapy shortens hospital stay independent of hemoglobin level2010

    • 著者名/発表者名
      坂口俊文
    • 学会等名
      ヨーロッパ腎増学会
    • 発表場所
      ミュンヘン
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590481
  • [学会発表] How early should be the referral to the nephrologist to ameliorate the condition of CKD patients at the time of hemodialysis initiaton?2010

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi T, Shigematsu T
    • 学会等名
      ISN NEXUS Symposium.
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [学会発表] Fibroblast growth factor 23 synthesis in bone is directly regulated by 1α, 25-dihydroxyvitaminD, but not PTH.2010

    • 著者名/発表者名
      Saji F, Sakaguchi T, Ohya M, Negi S, Shigematsu T
    • 学会等名
      ISN NEXUS Symposium.
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • [学会発表] Fibroblast growth factor 23 synthesis in bone is directly regulated by 1α, 25-dihydroxyvitaminD, but not PTH.2010

    • 著者名/発表者名
      Saji F, Sakaguchi T, Ohya M, Negi S, Shigematsu T
    • 学会等名
      国際腎臓学会(ISN)NEXUS Symposium.
    • 発表場所
      京都市、日本
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590982
  • 1.  重松 隆 (30187348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  秋澤 忠男 (40102339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  緒方 浩顕 (30296959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柿原 浩明 (20351314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi