• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木ノ内 玲子  Kinouchi Reiko

研究者番号 70344562
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1344-1641
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任教授
2014年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任准教授
2013年度 – 2014年度: 旭川医科大学, 医学部, その他
2011年度 – 2012年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者
マイクログリア / ぶどう膜炎 / ナノ点眼 / フィブラート系薬剤 / Vogt-小柳ー原田病 / Vogt-小柳-原田病 / CDR3 / T細胞受容体 / フォークト・小柳・原田病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ぶどう膜炎に対するフィブラート系薬剤ナノ点眼を用いたマイクログリア活動性抑制治療研究代表者

    • 研究代表者
      木ノ内 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  特異的T細胞同定によるフォークト・小柳・原田病の診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      木ノ内 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recurrent Vogt-Koyanagi-Harada disease with sensorineural hearing loss and choroidal thickening.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishibazawa A, Kinouchi R, Minami Y, Katada A, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Int Ophthalmol.

      巻: Epub ahead of print 2013 号: 3 ページ: 679-684

    • DOI

      10.1007/s10792-013-9849-9

    • NAID

      120005677798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659803
  • [雑誌論文] Hypertensive choroidopathy with eclampsia viewed on spectral-domain optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Song YS, Kinouchi R, Ishiko S, Fukui K, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 251(11) 号: 11 ページ: 2647-2650

    • DOI

      10.1007/s00417-013-2462-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659803
  • [学会発表] Vogt-小柳-原田病で増加するCD4陽性T細胞クローン

    • 著者名/発表者名
      木ノ内玲子、佐藤啓介、松本千恵美、小林博也、吉田晃敏
    • 学会等名
      119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659803
  • 1.  長岡 泰司 (00333691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今野 駿 (91011344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi