• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植田 宏昭  UEDA Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344869
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2017年度 – 2019年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2006年度 – 2007年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 講師
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2003年度: 筑波大学, 地球科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 小区分04010:地理学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 地理学
研究代表者以外
小区分17020:大気水圏科学関連 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
テレコネクション / 太平洋高気圧 / ラニーニャ / アジアモンスーン / オホーツク海高気圧 / インド洋 / エルニーニョ / ENSO / モンスーン / 地球温暖化 … もっと見る / 大気海洋相互作用 / 令和2年7月豪雨 / 寒冷渦 / 水蒸気フラックス / 対流ジャンプ / シルクロードパターン / 朝鮮半島トラフ / 令和3年8月大雨 / 梅雨前線 / Cold vortex / Monsoon / ITCZ / Pacific High / Baiu front / 気候モデル / 古気候復元 / インド洋蓄熱効果 / 太平高気圧 / 台風 / 季節予報 / スベルドラップバランス / PJパターン / 線形傾圧モデル / Q1, Q2法 / ローカルハドレー循環 / 南アジア高気圧 / チベット高気圧 / 季節サイクル / マルチモデル / IPCC / 温暖化 / ENSO-monsoon / 大気-陸面相互作用 / snow cover / チベット高原 / Q_1,Q_2 / 熱・水収支 / 異常気象 / GAME再解析 / 猛暑・寒冬 / エル・ニーニョ / 大気・海洋相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
オホーツク海 / 生物地球化学循環 / 多細胞 / バイオフィルム / 進化 / シアノバクテリア / 災害対策 / 気候モデリング / 考古学 / 放射性炭素年代測定 / 気候変動 / クールスポット / 冷源 / 日本 / 気象・気候 / 河川流出水 / 北太平洋オーバーターン / アラスカ湾 / 陸海結合 / 標高改変 / 植生改変 / 大気海洋結合モデル / 台風 / 遠隔伝播 / オホーツク海高気圧 / オンセット / 大気海洋相互作用 / 大気陸面相互作用 / エルニーニョ / モンスーン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  オホーツク海が日本の気象・気候を決める

    • 研究代表者
      本田 明治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「暴れる気候」と人類の過去・現在・未来

    • 研究代表者
      中川 毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  気候モデリングによる過去2,000年の古気候復元研究代表者

    • 研究代表者
      植田 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  表層と中層をつなぐ北太平洋オーバーターン:大陸からの淡水供給を介した陸海結合系

    • 研究代表者
      三寺 史夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  梅雨前線の形成・変動の理解に向けた新しい気団形成論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      植田 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シアノバクテリアの多細胞性の起源と進化、およびその生物地球化学循環への影響

    • 研究代表者
      原田 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
      筑波大学
  •  日本の夏の気候を規定するチベット・オホーツク海高気圧の形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      植田 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  夏季モンスーンのオンセットの変動機構と予測可能性に関する研究

    • 研究代表者
      川村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      富山大学
  •  20世紀および地球温暖化時のモンスーン熱水循環変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      植田 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジアモンスーンの成立過程における熱源の特定と定量的把握研究代表者

    • 研究代表者
      植田 宏昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] オホーツク沿岸海氷の季節内・年々変動と大気循環場2024

    • 著者名/発表者名
      Asazuma Yuki、Kuramochi Masaya、Ueda Hiroaki
    • 雑誌名

      Okhotsk Sea and Polar Oceans Research

      巻: 8 ページ: 8-16

    • DOI

      10.57287/ospor.8.8

    • ISSN
      2436-2034
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0250, KAKENHI-PROJECT-23K20542, KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [雑誌論文] Interannual Variations of Sea-ice Extent in the Okhotsk Sea ? A Pan-Okhotsk Climate System Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroaki、Kuramochi Masaya、Mitsudera Humio
    • 雑誌名

      Atmosphere-Ocean

      巻: 61 号: 4 ページ: 234-245

    • DOI

      10.1080/07055900.2023.2175639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154, KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [雑誌論文] Coherent Amplification of the Okhotsk High, Korean Trough, and Northwestern Pacific Subtropical High During Heavy Rainfall over Japan in August 20212023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kuramochi; Hiroaki Ueda; Tomoshige Inoue; Meiji Honda; Koutarou Takaya:
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 69-69

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00598-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20949, KAKENHI-PROJECT-21K18788, KAKENHI-PROJECT-23KJ0250, KAKENHI-PROJECT-20H01976, KAKENHI-PLANNED-19H05698, KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [雑誌論文] オホーツク海における海氷の減少イベントに対応する大気循環2023

    • 著者名/発表者名
      KAMAE Youichi、UEDA Hiroaki、INOUE Tomoshige、MITSUDERA Humio
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 101 号: 2 ページ: 125-137

    • DOI

      10.2151/jmsj.2023-007

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [雑誌論文] 異なる熱源位置に関連した冬季西部北太平洋における2種類のテレコネクションパターン2023

    • 著者名/発表者名
      KURAMOCHI Masaya、UEDA Hiroaki
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 101 号: 1 ページ: 21-37

    • DOI

      10.2151/jmsj.2023-002

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542, KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [雑誌論文] Interannual Variability of the Mass-weighted Isentropic Zonal Mean Meridional Circulation in the Northern Hemisphere Winter2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kuramochi, Hiroaki Ueda, Tomoshige Inoue, Meiji Honda, Koutarou Takaya
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: 37 号: 16 ページ: 5605-5618

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0895.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20949, KAKENHI-PROJECT-23KJ0250, KAKENHI-PROJECT-20H01976, KAKENHI-PROJECT-23K20542, KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [雑誌論文] Genesis of Upper-Tropospheric Anticyclones over the Asian-Western Pacific Sector from Tropical-extratropical Interaction Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      ①Hiroaki Ueda, Masaya Kuramochi, Koutarou Takaya, Yuhei Takaya, Saki Asano, Shuhei Maeda
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: ー 号: 3 ページ: 997-1008

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0004.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20949, KAKENHI-PROJECT-21H01154, KAKENHI-PROJECT-23K20542, KAKENHI-PROJECT-20H01976
  • [雑誌論文] Enhanced Subtropical Anticyclone over the Indo–Pacific Ocean Associated with Stagnation of the Meiyu–Baiu Rainband during Summer, 20202021

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., M. Yokoi, M. Kuramochi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17B 号: Special_Edition ページ: 14-18

    • DOI

      10.2151/sola.17B-002

    • NAID

      130008086221

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154, KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [雑誌論文] Anomalous Warm Winter 2019/2020 over East Asia Associated with Trans-basin Indo-Pacific Connections2021

    • 著者名/発表者名
      M. Kuramochi, H. Ueda, C.Kobayashi, Y. Kamae, and K. Takaya
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17B 号: Special_Edition ページ: 9-13

    • DOI

      10.2151/sola.17B-001

    • NAID

      130008079200

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01976, KAKENHI-PROJECT-21H01154, KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [雑誌論文] エルニーニョと南岸低気圧の関係2019

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭, 雨貝裕介,早崎将光
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II」

      巻: 240 ページ: 105-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [雑誌論文] 冬季日本の降雪変動における熱帯からの遠隔強制2019

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭, 木部亜有美,齋藤美香, 井上知栄
    • 雑誌名

      気象研究ノート「南岸低気圧による大雪 II」

      巻: 240 ページ: 114-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [雑誌論文] Seasonal Modulation of Tropical Cyclone Occurrence Associated with Coherent Indo-Pacific Variability during Decaying Phase of El Niño2018

    • 著者名/発表者名
      UEDA Hiroaki, MIWA Kana, KAMAE Youichi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 96 号: 4 ページ: 381-390

    • DOI

      10.2151/jmsj.2018-044

    • NAID

      130007420241

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223, KAKENHI-PROJECT-17K14388
  • [雑誌論文] 2015, 2016年における台風発生数の季節的な変調2018

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭, 釜江陽一
    • 雑誌名

      天気

      巻: 65 ページ: 749-753

    • NAID

      40021746552

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [雑誌論文] Atlantic effects on recent decadal trends in global monsoon2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Clim. Dyn.

      巻: 49 号: 9-10 ページ: 3443-3455

    • DOI

      10.1007/s00382-017-3522-3

    • NAID

      120007134719

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223, KAKENHI-PROJECT-17K14388
  • [雑誌論文] Atmospheric rivers over the Northwestern Pacific: Climatology and interannual variability2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., W. Mei, S.-P. Xie, M. Naoi, and H. Ueda
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: 30 号: 15 ページ: 5605-5619

    • DOI

      10.1175/jcli-d-16-0875.1

    • NAID

      120007128881

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223, KAKENHI-PROJECT-17K14388
  • [雑誌論文] South-coast cyclone in Japan during El Nino-caused warm winters. Special issue on Asian Monsoon Climate Change: Understanding and prediction2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., Y. Amagai, M. Hayasaki
    • 雑誌名

      Asia-Pacific J. Atmos. Sci,

      巻: 53 号: 2 ページ: 287-293

    • DOI

      10.1007/s13143-017-0025-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [雑誌論文] Seasonal modulation of the Asian summer monsoon between the Medieval Warm Period and Little Ice Age: a multi model study2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., T. Kawana, M. Oshiro, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Prog. Earth Planet. Sci.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0136-7

    • NAID

      120007134771

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223, KAKENHI-PROJECT-17K14388
  • [雑誌論文] Important factors for the development of the Asian-Nor thwest Pacific summer monsoon2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H. , M. Ohba and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      Journal of climate 22

      ページ: 649-669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Evaluation for the seasonal evolution of the summer monsoon over the Asian-western Pacific sector in the WCRP CMIP3 multi-model experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T. and H. Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 86(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Important factors for the development of the Asian-Northwest Pacific summer monsoon2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., M. Ohba and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      J. Climate 22

      ページ: 649-669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540432
  • [雑誌論文] Role of nonlinear atmospheric response to SST on the asymmetric transition process of ENSO2009

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M. and H. Ueda
    • 雑誌名

      J. Climate 22

      ページ: 177-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540432
  • [雑誌論文] Important factors for the development of the Asian-Northwest Pacific summer monsoon2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H.
    • 雑誌名

      J. Climate 22

      ページ: 649-669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540432
  • [雑誌論文] Inportant factors for the development of the Asian-Northwest Pacific summer monsoon Journal of climate2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., M. Ohba and S.-P. Xie
    • 雑誌名

      Journal of climate 22

      ページ: 649-669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Role of nonlinear atmospheric response to SST on the a symmetric transition process of ENSO2009

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M. H. ueda
    • 雑誌名

      Journal of climate 22

      ページ: 177-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Evaluation for the seasonal evorution of the summer mo nsoon over the Asian-western Pacific sector in the WCR P CMIP3 multi-model experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T. and H. Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 86(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Role of nonlinear atmospheric response to SST on the asymmetric transition process of ENSO2009

    • 著者名/発表者名
      Ohba, M. and H. Ueda
    • 雑誌名

      ENSO 22

      ページ: 177-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] An impact of SST anomalies in the lndian Ocean in acceleration of the El Nino to La Nina Transition.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohba M. and H. Ueda
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 85

      ページ: 335-348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Cloud properties over the Bay of Bengal derive from NOAA-9 split window data and TRMM PR product2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Tm., Ueda, H., Ty.Inoue
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004940858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Impact of anthropogenic forcing on the Asian summer monsoon as simulated by 8 GCMs.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., A.Iwai, K.Kuwako, M.E.Hori
    • 雑誌名

      Geophsical Research Letter (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Impact of Global Warming on the East Asian Winter Monsoon as revealed by nine Coupled Atmosphere-Ocean GCMs.2006

    • 著者名/発表者名
      Hori, M.E., H.Ueda
    • 雑誌名

      Geophsical Research Letter (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Seasonal heating processes over the Indochina Peninsula and the Bay of Bengal prior to the monsoon onset in 1998.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, N., H.Ueda
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc. apan 83

      ページ: 357-387

    • NAID

      110004720663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Cloud properties over the Bay of Bengal derive from NOAA-9 split window data and TRMM PR product2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Tm., Ueda, H., Ty.Inoue
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere (accepted)

    • NAID

      130004940858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Two causes of the 2004 hot summer in East Asia.Geophys.Rev.Japan., 79, 715-724.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., M.Hori
    • 雑誌名

      Geophys.Rev.Japan 79

      ページ: 715-724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] A role of zonal gradient of SST between the Indian Ocean and the western Pacific in localized convection around the Philippines. Scientific Online Letters on the Atmosphere2006

    • 著者名/発表者名
      Ohba M., Ueda, H.
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Impact of anthropogenic forcing on the Asian summer monsoon as simulated by 8 GCMs.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., A.Iwai, K.Kuwako, M.E.Hori
    • 雑誌名

      Geophsical Research Letter 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Impact of Global Warming on the East Asian Winter Monsoon as revealed by nine Coupled Atmosphere-Ocean GCMs.2006

    • 著者名/発表者名
      Hori, M.E., H.Ueda
    • 雑誌名

      Geophsical Research Letter 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [雑誌論文] Seasonal heating processes over the Indochina Peninsula and the Bay of Bengal prior to the monsoon onset in 1998.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, N., H.Ueda
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan (accepted)

    • NAID

      110004720663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Basin-wide warming in the equatorial Indian Ocean associated with El Nino.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohba Masamichi, Hiroaki Ueda
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere 1

      ページ: 89-92

    • NAID

      130004940829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Air-sea coupled process involved in stepwise seasonal evolution of the Asian summer monsoon.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ueda
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 86

      ページ: 825-841

    • NAID

      10019233829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] 風力発電の導入に向けた筑波山六所平における風況調査2004

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭, 出森浩一郎, 小垣哲也
    • 雑誌名

      天気(日本気象学会機関誌) 51

      ページ: 895-899

    • NAID

      110001818527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [雑誌論文] Summertime anomalous warming over the midlatitude western North Pacific and its relationships to the modulation of the Asian monsoon.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroaki, Kawamura Ryuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Climatology (UK) 24

      ページ: 1109-1120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740288
  • [学会発表] Prediction of sea ice variations off Hokkaido in the southern Sea of Okhotsk2024

    • 著者名/発表者名
      Humio Mitsudera, Ryu Saiki, Tomoshige Inoue, Hiroaki Ueda, Takuya Nakanowatari, Hiroshi Kuroda
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] Difference of Pre-conditioning between Heavy-ice-year and Light-ice year in Okhotsk Sea2024

    • 著者名/発表者名
      Ryu Saiki, Humio Mitsudera, Takuya Nakanowatari, Hiroshi Kuroda, Tomoshige Inoue, Hiroaki Ueda
    • 学会等名
      The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 季節内変動スケールにおけるシルクロードパターンの多様性とその励起源について2023

    • 著者名/発表者名
      帶向伸悟,倉持将也,植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 季節内変動スケールにおけるシルクロードパターンの多様性と日本への影響について2023

    • 著者名/発表者名
      帶向伸悟、倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会2023WS-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] Year-to-year fluctuations of sea-ice extent in the Okhotsk Sea associated with the winter monsoon spanning Eurasia and the North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      H. UEDA, M. KURAMOCHI, and H. MITSUDERA
    • 学会等名
      The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 環オホーツク気候システムから読み解く冬季モンスーン変動2023

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭、倉持将也、井上知栄、三寺史夫
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 環オホーツク気候システムから読み解く冬季モンスーン変動2023

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭,倉持将也,井上知栄,三寺史夫
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 季節内変動スケールにおけるシルクロードパターンの多様性とその励起源について,2023

    • 著者名/発表者名
      帶向伸悟、倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 亜熱帯気候力学の幕開け -熱帯・中高緯度変動の共働が引き起こした令和3年8月の大雨-2023

    • 著者名/発表者名
      倉持将也、植田宏昭、本田明治、高谷康太郎、井上知栄
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会2023WS-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] Shiretoko Project: Prediction of sea ice variations due to climate change and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H., H. Ueda, T. Nakamura, J. Nishioka, O. Yamamura
    • 学会等名
      The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] オホーツク海の温暖化実験2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯立,三寺史夫,中野渡拓也,黒田寛,井上知栄,植田宏昭
    • 学会等名
      第37回北方圏国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 冬季のテレコネクションパターンがもたらす日本国内の地域別気候影響2023

    • 著者名/発表者名
      坂本玲奈、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 特定温位面以下の寒気質量を用いた夏季オホーツク海高気圧に伴う寒気流出と豪雨に関する解析2023

    • 著者名/発表者名
      倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 多氷年と少氷年のオホーツク海周辺のプレコンディショニングについて2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯立, 三寺史夫, 中野渡拓也, 黒田寛, 井上知栄, 植田宏昭, 岩本勉之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会(JpGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] Interannual variability and climatological structure of the extratropical direct circulation diagnosed by the mass-weighted isentropic zonal mean in boreal winter2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Masaya、Ueda Hiroaki、Iwasaki Toshiki、Takaya Koutarou
    • 学会等名
      AGU Annual Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 温暖化実験により予測される道東沿岸域の海氷分布の変化2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯立, 三寺史夫, 中野渡拓也, 黒田寛, 井上知栄, 植田宏昭, 岩本勉之
    • 学会等名
      日本海洋学会 2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 夏季西部北太平洋上のconvection jumpとアジアジェット出口付近におけるロスビー波の砕波との関係2023

    • 著者名/発表者名
      中西亮太、倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会2023WS-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] Characteristics of extratropical atmospheric circulation on the isentropic surface in the middle to upper troposphere during the Northern Hemisphere winter2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Masaya、Ueda Hiroaki
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 令和3年8月の豪雨をもたらした熱帯-中高緯度間共鳴の力学機構の考察2022

    • 著者名/発表者名
      倉持将也、植田宏昭、本田明治、高谷康太郎
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会2022K-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 太平洋中央トラフや寒冷渦が対流ジャンプに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      中西亮太、倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 温位座標における対流圏中上層の空気塊運動2022

    • 著者名/発表者名
      倉持将也,植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 熱帯・中高緯度相互作用によって形成される対流圏上層の高気圧2022

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭,倉持将也,高谷康太郎,高谷祐平,浅野早紀,前田修平
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 秋雨前線帯の気候学的特徴と梅雨前線帯との比較2022

    • 著者名/発表者名
      大久保遥斗、井上知栄、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] Shiretoko marine project on prediction of sea ice variations due to climate change, and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems2022

    • 著者名/発表者名
      Humio Mitsudera, Hiroaki Ueda, Tomohiro Nakamura, Jun Nishioka, Orio Yamamura, Ryu Saiki, Tomoki Usui and Takuya Nakanowatari
    • 学会等名
      The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 台風の日本への上陸・接近を規定する大気循環場の特徴とインド洋・太平洋間の海盆間相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      大森 想、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 温位座標における対流圏中上層の空気塊運動2022

    • 著者名/発表者名
      倉持将也、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] Global climate simulation under 450-kyr orbital forcing: implications for East Asian summer monsoon variability2022

    • 著者名/発表者名
      Matsusita, T., Harada, M., Ueda, H., Nakagawa, T., Kuboya, Y., Suzuki, Y., Kamae, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20901
  • [学会発表] 環オホーツク気候システムから見たオホーツク海における海氷の年々変動機構2022

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭,倉持将也,三寺史夫
    • 学会等名
      北海道大学 低温科学研究所 共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷‐海洋-物質循環-生態系の連関と変動」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 熱帯・中高緯度相互作用によって形成される対流圏上層の高気圧2022

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭、倉持将也、高谷康太郎、高谷祐平、浅野早紀、前田修平
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 日射量変動が東アジア夏季モンスーンに与える影響-Title: Effect of orbitally-driven insolation changes on East Asian monsoon rainfall over the past 450,000 years-2021

    • 著者名/発表者名
      松下大河・原田真理子・植田宏昭・中川毅・久保田好美・鈴木克明
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] アリューシャン-アイスランド低気圧と関連する中高緯度直接循環の年々変動2021

    • 著者名/発表者名
      倉持将也・植田宏昭
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] アリューシャン-アイスランド低気圧とMIM法に基づく子午面循環の共変動2021

    • 著者名/発表者名
      倉持将也・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 西部北太平洋における冬季の対流活発化に伴うテレコネクションの力学構造2021

    • 著者名/発表者名
      平井陸也・植田宏昭
    • 学会等名
      気象学会2021年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] Year-to-year variations of the extratropical direct circulation associated with the Aleutian-Icelandic lows2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi Masaya, Hiroaki Ueda
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01154
  • [学会発表] 2021年8月の記録的大雨をもたらした寒冷渦と熱帯起源のテレコネクション2021

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭、本田明治、倉持将也、井上知栄、高谷康太郎
    • 学会等名
      京都大学防災研究所一般研究集会2021K-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20542
  • [学会発表] 対流圏上層における亜熱帯高気圧の季節変化~Rossby wave sourceから探るローカルハドレー循環、非断熱加による大気の熱応答の寄与2020

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭, 浅野早紀, 高谷祐平, 高谷康太郎, 前田修平
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同研究 成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 梅雨前線を規定する熱帯・中高緯度、ラージ気候・メソ気象相長期互作用2019

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会「気候形成・変動機構研究連絡会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 気候の形成と変動「異常気象」と一括りにしない気候変動論2019

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      第31回日本気象学会夏の学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 熱帯域における海水温変動を規定するインド洋・太平洋・大西洋の海盆間相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      丹治菜摘、植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会長期予報研究連絡会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Similarities and differences in atmospheric circulation relevant to sea-ice extent over the Sea of Okhotsk from interannual variation and global warming perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Maesaki, K., H. Ueda
    • 学会等名
      34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] オホーツク海高気圧の形成要因~熱帯と中高緯度からの視点2019

    • 著者名/発表者名
      益本大地、植田宏昭
    • 学会等名
      大槌シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Future projection of day-to-day temperature cooling in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki, M., H. Ueda
    • 学会等名
      34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] オホーツク海高気圧の形成における梅雨期の降水に起因した遠隔強制2019

    • 著者名/発表者名
      益本大地, 植田宏昭
    • 学会等名
      大槌シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 熱帯大西洋とアフリカ大陸が作り出す大気海洋結合波動2019

    • 著者名/発表者名
      狩谷紗弥伽,植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 大気海洋陸面結合系における太平洋高気圧の形成と変動要因~チベット高原標高改変実験を通して~2019

    • 著者名/発表者名
      上田くらら, 植田宏昭
    • 学会等名
      大槌シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 対流圏上層における亜熱帯高気圧の季節変化~夏と冬の形成要因の差異~2019

    • 著者名/発表者名
      浅野早希, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Impacts of seasonal transitions of ENSO on frequency of atmospheric rivers over East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., M. Naoi, and H. Ueda
    • 学会等名
      JpGU annual meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Variations of Snowfall and Sea-ice in the Northeast Asia relevant to tropical SSTs, Siberian High and Aleutian Low2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H, K. Maesaki, and H. Mitsudera
    • 学会等名
      The 27th IUGG General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Generation of the Okhotsk high from teleconnection perspective associated with diabatic heating in the Meiyu-Baiu season2019

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, D. and H. Ueda
    • 学会等名
      International Postgraduate Academic Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Modulation of snowfall, cyclogenesis and tropical cyclone in the East Asia relevant to the combined effect of the Indian and Pacific Ocean SSTs2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H, K. Maesaki, H. Mitsudera
    • 学会等名
      34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] グローバル気候変動と日本の異常気象 ~季節予報の最先端とその利活用について~2019

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      日本作業環境測定協会40周年記念
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] オホーツク海高気圧の形成要因~熱帯と中高緯度からの視点~2018

    • 著者名/発表者名
      益本大地、植田宏昭
    • 学会等名
      大槌シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] ENSOの季節進行に伴う夏季北太平洋Atmospheric Riversの変調2018

    • 著者名/発表者名
      直井萌香, 釜江陽一, 植田宏昭, Wei Mei
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Tropical Atlantic warming as a possible trigger for the recent decadal trend in global monsoon2018

    • 著者名/発表者名
      Youichi Kamae, Xichen Li, Shang-Ping Xie, Hiroaki Ueda
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Patterns of basin-wide warming in the Indian Ocean and their possible mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Tanji, N., H. Ueda
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Combined effects of SSTs in the Indian and Pacific Ocean on the seasonal modulations of the western North Pacific rainfall and typhoons2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Hiroaki, Kana Miwa, Youichi Kamae, Natsumi Tanji
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Behavior of Monsoon in the Current and Future Climate: Comparisons Among Different Monsoon Regions2018

    • 著者名/発表者名
      Endo Hirokazu, Akio Kitoh, Hiroaki Ueda
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Indian Ocean warming and East Asian atmospheric rivers in post El Nino summer AOGS 15th Annual Meeting2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., W. Mei, S.-P. Xie, M. Naoi, H. Ueda
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 地球軌道要素の変化に伴う気候変動 ー気候モデルを用いた10万年積分への挑戦ー2017

    • 著者名/発表者名
      阿部紘平・植田宏昭・釜江陽一
    • 学会等名
      ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Atlantic-induced trans-basin interactions as a driving factor for the recent enhancement of global monsoon2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 大西洋を発端とした近年のグローバルモンスーン強化傾向2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, X. Li, S.-P. Xie, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] Preceding Winter’s ENSO Control on Summertime Atmospheric River Activity over the North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae Youichi, Wei Mei, Shang-Ping Xie, Moeka Naoi and Hiroaki Ueda
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] アジアモンスーン域の降水・降雪・台風の年々変動2017

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭・釜江陽一・井上知栄・早崎将光・渡邊茂・雨貝裕介・三輪夏菜
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 様々な時代のアジアモンスーン変動の統合化2017

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 中世温暖期と小氷期とで異なる夏季アジアモンスーンの季節進行 ―マルチ気候モデルによる検証―2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一・川名冬士・大城萌美・植田宏昭
    • 学会等名
      ISEEワークショップ「気候科学と古気候プロキシ研究の接点創出」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 北太平洋 Atmospheric Rivers の発生に対する ENSO の同時・時間差影響2017

    • 著者名/発表者名
      直井萌香・釜江陽一・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会 専門分科会「大規模アンサンブル気候実験を用いた新しい研究の展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 温暖化に伴うアジアモンスーン循環の変化2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤洋和・鬼頭昭雄・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会 専門分科会「気候変動が日本・東アジア域の降水現象の変化に及ぼす影響の理解に向けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] 北太平洋atmospheric rivers発生頻度の気候学的分布とその変動2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie, 直井萌香, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] エルニーニョ衰退年における台風発生数偏差の季節的非対称性2017

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭・三輪夏菜・釜江陽一
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会 専門分科会「大規模アンサンブル気候実験を用いた新しい研究の展開」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] マルチモデルが示す中世温暖期におけるアジアモンスーン開始期の遅れ2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, 川名冬士, 大城萌美, 植田宏昭
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01223
  • [学会発表] CMIP3マルテ気候モテルにおける夏李アシアモンスーン李節進行の再現性比較2008

    • 著者名/発表者名
      井上知栄・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] 地球温暖化に伴う西部北太平洋モンスーンと梅雨明けの変化2008

    • 著者名/発表者名
      冨永晶子・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] JO2僧増による金採降水抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] CMIP3マルチ気候モデルにおける夏季アジアモンスーン季節進行の再現性比較2008

    • 著者名/発表者名
      井上知栄・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] プレモンスーン期の大気・地表面加熱におけるエアロゾルの寄与2008

    • 著者名/発表者名
      磯崎勉・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] CO2倍増による全球降水抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] モンスーンの形成における陸面と海洋の寄与の定量化2007

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] ENS 引こ対する大気の非線形応答がその遷移にもたらす効果2007

    • 著者名/発表者名
      去庭進道・植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • [学会発表] 気候研究におけるデータ解析の意義と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740290
  • 1.  松浦 知徳 (10414400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯塚 聡 (40414403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  立花 義裕 (10276785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本田 明治 (20371742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  川村 隆一 (30303209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三寺 史夫 (20360943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  高谷 祐平 (30782289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  白岩 孝行 (90235739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 知裕 (60400008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  豊田 隆寛 (90450775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中川 毅 (20332190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大森 貴之 (30748900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北場 育子 (60631710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青山 和夫 (70292464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 丈人 (40447321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石井 正好 (60370326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 康平 (10636038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  出牛 真 (00354499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高谷 康太郎 (60392966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  原田 真理子 (80833631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  延 優 (40805644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野村 暢彦 (60292520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi