• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二階堂 昌孝  NIKAIDO Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344950
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 兵庫県立大学, 生命理学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 兵庫県立大学, 生命理学研究科, 助教
2007年度: 埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 助教
2007年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
2006年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助手
2003年度 – 2005年度: 埼玉大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学
研究代表者以外
発生生物学 / 神経生理学・神経科学一般
キーワード
研究代表者
ゼブラフィッシュ / 鰓弓神経節 / FGF / 内胚葉嚢 / プラコード / 遺伝学的スクリーニング / dlx2 / 間脳 / 端脳 / 前脳 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ゼブラフィッシュ / zebrafish / brain formation / 脳形成 / SPring-8 / 徐波 / チャネルロドプシン / 蠕動反射 / 腸 / X線イメージング / 神経分化 / GFP / コリンアセチルトランスフェラーゼ / 再生 / ライブイメージング / GCaMP / チャネルロドプシン2 / ICC / 腸神経 / 摂食行動 / 蠕動運動 / 平滑筋 / 咽頭歯 / カルシウムイメージング / 腸神経系 / 光遺伝学 / transgenesis / mutagenesis / rhombomere / hindbrain / regulation of gene expression / developmental biology / 遺伝子発現制御機構 / 遺伝子発現機能 / ゼブラフィシュ / トランスジェネシス / ミュータジェネシス / 菱脳節 / 後脳 / 遺伝子発現調節 / 発生生物学 / mutant screening / promoter analysis / anteroposterior axis / vertebrate / transcriptional regulation / animal development / ミュータントスクリーン / プロモーター解析 / 前後軸 / 脊椎動物 / 転写調節 / 個体発生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  単純な脊椎動物の腸神経系機能の可視化と光遺伝学による腸運動の制御

    • 研究代表者
      八田 公平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  ゼブラフィッシュ鰓弓神経節形成に関わる遺伝子ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      二階堂 昌孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  脊椎動物初期胚の予定後脳におけるシグナルセンター形成の分子機構

    • 研究代表者
      弥益 恭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  遺伝子導入ゼブラフィッシュを用いた前脳形成に関わる遺伝子の遺伝学的スクリーニング研究代表者

    • 研究代表者
      二階堂 昌孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  脊椎動物において後脳領域を規定する遺伝子ネットワークの解明

    • 研究代表者
      弥益 恭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2019 2018 2017 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Local heat‐shock mediated multi‐color labeling visualizing behaviors of enteric neural crest cells associated with division and neurogenesis in zebrafish gut2019

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Mai、Nikaido Masataka、Hatta Kohei
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: ePub 号: 6 ページ: 437-448

    • DOI

      10.1002/dvdy.36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [雑誌論文] Early development of the enteric nervous system visualized by using a new transgenic zebrafish line harboring a regulatory region for choline acetyltransferase a ( chata ) gene2018

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Masataka、Izumi Saki、Ohnuki Honoka、Takigawa Yuki、Yamasu Kyo、Hatta Kohei
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns

      巻: 28 ページ: 12-21

    • DOI

      10.1016/j.gep.2018.01.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06242, KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [雑誌論文] Initial specification of the epibranchial placode in zebrafish embryos depends on the fibroblast growth factor signal2007

    • 著者名/発表者名
      Nikaido M, Doi K, Shimizu T, Hibi M, Kikuchi & Y, Yamasu K
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 236

      ページ: 564-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • [雑誌論文] Initial specification of the epibranchial placode in zebrafish embryos depends on the fibroblast growth factor signal.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nikaido, K.Doi, T.Shimizu, M.Hibi, Y.Kikuchi, K.Yamasu
    • 雑誌名

      Dev. Dyn. 236

      ページ: 564-571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • [雑誌論文] Initial specification of the epibranchial placode in zebrafish emblyos depends on the fibroblast growth factor signal.2007

    • 著者名/発表者名
      Nikaido M, Doi K, Shimizu T, Hibi M, Kikuchi & Y, Yamasu K
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 236

      ページ: 564-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • [学会発表] Ca2+ imaging and optogenetic analysis of tissues in the zebrafish gut2019

    • 著者名/発表者名
      Daiji Takamido, Sayaka Nishida, Takuya Kojima, Masataka Nikaido, Shin-ichi Okamoto, Koichi Kawakami,Kohei Hatta
    • 学会等名
      14th International Zebrafish Conference (Suzhou, China)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィシュを用いた腸神経細胞除去後の再生機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      Maria Ohno, Natsumi Horiuchi, Koichi Kawakami, Masataka Nikaido, Kohei Hatta
    • 学会等名
      第52回日本発生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ幼生の腸組織のカルシウムイメージングと光遺伝学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      高御堂大慈、西田さやか、兒島 卓也、二階堂 昌孝、川上浩一、岡本 晋一、八田 公平
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた腸神経系傷害後の再生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大野 真理愛、堀内 奈津美、川上浩一、二階堂 昌孝、八田 公平
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] A heat-shock mediated multi-color labeling of the enteric neural crest cells for analyzing the patterns of their migration, division and differentiation in zebrafish gut.2018

    • 著者名/発表者名
      Mai Kuwata, Masataka Nikaido, Koichi Kawakami, Kohei Hatta
    • 学会等名
      第51回日本発生生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] Ca2+ imaging and optogenetic analysis of cells derived from ectodermal, mesodermal and endodermal germ layers in the zebrafish gut.2018

    • 著者名/発表者名
      高御堂大慈、西田さやか、兒島 卓也、二階堂 昌孝、川上浩一、岡本 晋一、八田 公平
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた腸神経系傷害後の再生機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      大野 真理愛、堀内 奈津美、川上浩一、二階堂 昌孝、八田 公平
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] Identification of neuronal and non-neuronal cells associated with either peristalsis or slow waves in the zebrafish intestine2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji Takamido, Sayaka Nishida, Takuya Kojima, Masataka Nikaido, Kohei Hatta
    • 学会等名
      13th International Zebrafish Conference (Madison, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ幼生の単純な腸における徐波と蠕動運動に関連して活動する細胞群の光遺伝学による機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      八田 公平、兒島 卓也、高御堂 大慈、西田 さやか、二階堂 昌孝、岡本 晋一
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ幼生の腸における蠕動運動と徐波に関連して活動する神経および非神経細胞群の同定2018

    • 著者名/発表者名
      高御堂 大慈、西田 さやか、兒島 卓也、二階堂 昌孝、岡本 晋一、八田 公平
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] Imaging and optogenetic analysis of the second brain to control gut motility in zebrafish larvae2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji Takamido, Sayaka Nishida, Takuya Kojima, Masataka Nikaido, Shin-ichi Okamoto, Kohei Hatta
    • 学会等名
      CSH Asia meeing on Latest Advances in Development & Function of Neuronal Circuits (Awaji Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ幼生の腸の運動と関連して活動する細胞の同定2017

    • 著者名/発表者名
      〇高御堂 大慈、西田 さやか、兒島 卓也、二階堂 昌孝、岡本 晋一、八田 公平
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会)神戸(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ幼生の単純な腸のカルシウムイメージングと光遺伝学解析2017

    • 著者名/発表者名
      本 晋一、高御堂 大慈、西田 さやか、兒島 卓也、二階堂 昌孝、〇八田 公平
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会)神戸(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] Early development of the enteric nervous systems visualized by a transgenic zebrafish line harboring regulatory region for choline acetyltransferase.2017

    • 著者名/発表者名
      二階堂昌孝
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ 東京
    • 年月日
      2017-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた腸神経系傷害後の機能回復機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      〇大野 真理愛、堀内 奈津美、二階堂 昌孝、八田 公平
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017 第40回日本分子生物学会年会)神戸(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] 2つの脳の作り方:~いろいろな色の光と遺伝子による挑戦~2017

    • 著者名/発表者名
      〇桑田舞、大野 真理愛、青木澪、兒島卓也、古森大樹、高御堂大慈、西田さやか、本多美瑛、二階堂昌孝、中川将司、八田公平
    • 学会等名
      知の交流シンポジウム 神戸 (ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] 迷走神経堤の可視化による腸神経分化過程の細胞動態の解明2017

    • 著者名/発表者名
      〇桑田舞、八田公平、二階堂昌孝
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会(Neurosceince 2017)幕張、東京 (ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] Synchrotron mCT and live-imaging analysis of pharyngeal jaws of ancient fish, arowana, gar, polypterus and lungfish, in feeding.2017

    • 著者名/発表者名
      Taiki Komori, Saki Shiomoto, Shota Nomura, Kenta Kuwabara, Tomohiro Inoue, Takanori Ikenaga, Kentaro Uesugi, Masato Hoshino, Masataka Nikaido, Mai Kuwata, Maria Ohno, Mio Aoki, Takuya Kojima, Daiji Takamido, Sayaka Nishida, Miei Honda, and ◯Kohei Hatta
    • 学会等名
      The Joint Symposium between The 2nd Brain Research Institute Monash Sunway-University of Toyama International Symposium 富山 (口演)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] コリンアセチルトランスフェラーゼ調節領域を使用した遺伝子導入魚による腸神経系の初期発生過程の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      〇二階堂昌孝、泉早紀、大貫穂乃佳、瀧川雄基、弥益恭、八田公平
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会(Neurosceince 2017)幕張、東京 (口演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06998
  • [学会発表] 咽頭弓形成および運動に異常を示すゼブラフィッシュ突然変異体aa6Kの解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村麻美、二階堂昌孝、山田浩二、新井 恒、弥益 恭
    • 学会等名
      第12回小型魚類研究会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • [学会発表] Analysis of a zebrafish mutant (aa6K) that shows anomalies in pharyngeal arch formation and ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura M, Nikaido M, Yamada K, Arai H, & Yamasu K
    • 学会等名
      12th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Mishima
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • [学会発表] 咽頭弓形成および運動に異常を示すゼブラフィッシュ突然変異体aa6Kの解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村 麻美, 二階堂 昌孝, 山田 浩二, 新井 恒, 弥益 恭
    • 学会等名
      第12回小型魚類研究会
    • 発表場所
      三鳥
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570170
  • 1.  弥益 恭 (60230439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  八田 公平 (40183909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  中川 将司 (00212085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi