• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 道子  タナカ ミチコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70344976
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
educational program / nursing ethics / psychiatric nursing / 教育プログラム / 看護倫理 / 精神科看護 / family support system / caregiving burden-coping model / coping / caregiving burden … もっと見る / caregiving / mental illness / family / モデル構築 / 家族ケア提供者 / 尺度開発 / 負担 / 精神障害者 / 精神障害 / 家族支援 / 家族支援システム / 困難-対処モデル / 対処 / 困難 / ケア提供 / 精神病患者 / 家族 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  精神科看護における看護倫理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  精神病患者の家族支援システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 弥生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  岩崎 弥生 (60232667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻野 雅 (60257269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 澄子 (30302574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 邦子 (40302575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 かおり (50282463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 和子 (70106219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 聡子 (50334181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野崎 章子 (90361419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 純子 (40375621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水信 早紀子 (50375622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi