• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 武嗣  koike takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70345495
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教
2012年度 – 2017年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教
2008年度: 上武大, 看護学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 上武大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 公衆衛生学・健康科学 / ジェンダー
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
デジタルトランスフォーメーション / ICT / 看護技術 / バーチャルリアリティ / 看護教育 / 遠隔授業 / 教育効果 / 臨地実習 / ICT技術 / DX … もっと見る / 島嶼 / ネットワーク / 離島 / 保健師 / 性差 / ジェンダー / 看護師 / 男性 … もっと見る
研究代表者以外
エンドオブライフケア / 高齢心不全患者 / アドバンス・ケア・プランニング / 訪問看護 / 慢性心不全患者 / 教育プラン / 実習へのレディネス / 臨床判断力 / 看図アプローチ / 仮想空間 / 家族 / ICT / ヘルスリテラシー / 医療的ケア児 / 在宅移行 / NICU / 特別支援学校 / 月経教育 / 性教育 / 月経 / 効果検証 / 教材開発 / 視覚的支援 / 月経指導 / 思春期女子 / 発達障害 / 知的障害 / 看護モデル開発 / 看護モデル / 在宅療養移行支援 / 看護支援 / 在宅療養移行 / 医療療養病棟 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  メタバースを活用した「臨床判断力を高める創造的な読解」の教育プラン開発と効果検証

    • 研究代表者
      織田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  デジタル技術を活用したメタバース(仮想空間)での臨地実習システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小池 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  高齢心不全療養者の望む生活と最期を支える訪問看護実践モデルの構築と評価

    • 研究代表者
      酒井 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  ICTを活用した新しいオンライン看護実習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小池 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  NICU在宅移行時における医療的ケア児のヘルスリテラシー向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      室加 千佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  知的障害・発達障害のある思春期女子の月経教育教材の開発と検証

    • 研究代表者
      津田 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      中部大学
      聖隷クリストファー大学
  •  地域包括ケアシステムに向けた医療療養病棟における在宅療養移行支援の看護モデル開発

    • 研究代表者
      豊島 由樹子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  離島で働く保健師の現状とネットワーク形成の意義研究代表者

    • 研究代表者
      小池 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  看護師として働く男性のジェンダーの現状と今後の課題研究代表者

    • 研究代表者
      小池 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      上武大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Society5.0時代の看護学教育方法の可能性 「DXによる看護学教育の革新:映像技術、VR 技術、CG、AIの最新動向と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      小池武嗣
    • 学会等名
      日本看護研究学会第49回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10644
  • [学会発表] デジタルトランスフォーメーション(DX)で「看護」をもっとデラックスに! ~これから始まる看護科学の未来に向けて~2022

    • 著者名/発表者名
      小池武嗣
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10644
  • [学会発表] 看護教育のデジタルトランスフォーメーション2021

    • 著者名/発表者名
      小池武嗣
    • 学会等名
      日本学術会議 公開シンポジウム「WITH/AFTERコロナ時代の看護とデジタルトランスフォーメーション」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10644
  • [学会発表] コンピュータグラフィックスを活用した新しい看護教育コンテンツの開発2021

    • 著者名/発表者名
      小池武嗣
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10644
  • [学会発表] 医療療養病棟看護師が捉える在宅療養移行支援に関する困難事項 -質問紙調査の自由記載の内容から-2017

    • 著者名/発表者名
      豊島由樹子、加納江理、小池武嗣、木下幸代
    • 学会等名
      第11回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      佐久大学(長野県佐久市)
    • 年月日
      2017-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15901
  • [学会発表] 医療療養病棟の在宅療養移行支援における地域連携室看護師の役割2017

    • 著者名/発表者名
      豊島由樹子、加納江理、小池武嗣、鈴木知代、木下幸代
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15901
  • [学会発表] 医療療養病棟看護師の在宅療養移行支援における困難内容と対応2016

    • 著者名/発表者名
      豊島由樹子、加納江理、小池武嗣、鈴木知代、木下幸代
    • 学会等名
      せいれい看護学会 第7回学術集会
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15901
  • [学会発表] 医療療養病棟における看護師の在宅療養移行支援の実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      豊島由樹子、加納江理、小池武嗣、鈴木知代、木下幸代
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15901
  • [学会発表] 医療療養病棟における在宅療養移行支援についての看護師の認識2016

    • 著者名/発表者名
      豊島由樹子、加納江理、小池武嗣、木下幸代
    • 学会等名
      日本慢性看護学会 第10回学術集会
    • 発表場所
      一橋講堂(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15901
  • 1.  津田 聡子 (20616122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  室加 千佳 (40616918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  豊島 由樹子 (80249234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  加納 江理 (90797953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  木下 幸代 (00095952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  鈴木 知代 (50257557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  高田 哲 (10216658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 有希 (50759389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 千惠 (70845065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保田 君枝 (40331607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 栄子 (80199364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 典子 (50649358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  織田 千賀子 (10773525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 小百合 (30288469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  浅岡 裕子 (80895540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  酒井 昌子 (60236982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩瀬 美保 (50964889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片山 陽子 (30403778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi