• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 和夫  SATO Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70347756
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北星学園大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北星学園大学, 経済学部, 教授
2012年度: 酪農学園大学, 農学生命科学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 酪農学園大学, 農食環境学群, 教授
2007年度 – 2011年度: 酪農学園大学, 酪農学部, 准教授
2006年度: 酪農学園大学, 酪農学部, 助教授
2003年度 – 2005年度: 酪農学園大学, 酪農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連
研究代表者以外
農業経済学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
選択実験 / 食品安全性 / 国際比較 / 食の安全 / 環境 / ランダムパラメータ・ロジットモデル / 輸入農産物
研究代表者以外
BSE / Ecological footprint / LCA … もっと見る / NAMEA / 食品安全性 / 支払意志額 / 選択実験 / 牛肉 / Resource circulation in regions / Economic growth / Environmental benefits / Impacts on the environment / Indicator for sustainability / Life Cycle Assessment / 農業廃棄物勘定 / 環境会計勘定 / 日韓比較 / 選択型コンジョイント分析 / グリーン購入志向 / Ecological Footprint / 地域資源循環 / 経済成長 / 環境便益 / 環境負荷 / 持続可能性指標 / Ecological foot print / willingbess to pay / traceability / trust / covariance structure analysis / choice experiment / beef / food safety / 生産履歴情報 / リスク・コミュニケーション / 原産国 / トレーサビリティ / 信頼 / 共分散構造分析 / 食品安全 / 科学技術コミュニケーション / 科学コミュニケーション / 熟議 / 市民参加 / 討論型世論調査 / 任意表示 / 義務表示 / 限界支払意志額 / 表示 / BSE検査 / 飼料自給率 / 受精卵クローン技術 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  「国産性」を分解する:消費者は国産の食品をどう捉えているか研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      北星学園大学
  •  科学技術への市民参加に「討論型世論調査」の手法を活かす可能性に関する研究

    • 研究代表者
      杉山 滋郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国産農産物への信頼に関する国際比較の計量分析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和夫, 佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  食品の安全・資源循環属性表示が消費者の購入行動と厚生に及ぼす影響の選択実験分析

    • 研究代表者
      澤田 学
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  農産物への消費者選好における環境への配慮と安全性の相対的寄与度の計測研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  食品安全性に関する意識が輸入・国産農産物の選択行動に与える影響の分析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  農業生態資源・環境と調和した人間活動の多様性評価の比較研究

    • 研究代表者
      出村 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食品に対する信頼の形成構造と購入選択行動の統合分析:牛肉を事例として

    • 研究代表者
      澤田 学
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2013 2012 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] BSE検査済み国産牛肉に関する消費者評価2008

    • 著者名/発表者名
      澤田学、佐藤和夫
    • 雑誌名

      帯広畜産大学学術研究報告 第29巻

      ページ: 74-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • [雑誌論文] フランスにおける農村観光への組織的対応-最大の民宿協会[ジット・ド・フランスと農業者り観光的活動を支える[農家へようこそ]2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤和夫
    • 雑誌名

      ニューカントリー 637

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208021
  • [雑誌論文] Organizations for rural tourism in France.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 雑誌名

      The New Country 637

      ページ: 60-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208021
  • [雑誌論文] フランスにおける農村観光への組織的対応-最大の民宿協会[ジット・ド・フランスと農業者の観光的活動を支える[農家へようこそ]2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤和夫
    • 雑誌名

      ニューカントリー

      ページ: 60-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208021
  • [雑誌論文] 選択実験による地域食料自給率向上政策の評価2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤和夫
    • 雑誌名

      農業情報研究 15・3

      ページ: 255-266

    • NAID

      130000115759

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208021
  • [学会発表] 自国産農産物に対する消費者選好の国際比較-日本と韓国における牛肉の選択実験から-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤和夫
    • 学会等名
      2013 年度日本フードシステム学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580277
  • [学会発表] 市民はBSEをめぐる諸問題についてどのように意見を変容させたか~討論型世論調査の結果を踏まえて~2012

    • 著者名/発表者名
      杉山滋郎、藏田伸雄、斉藤健、佐藤和夫、鳥羽妙、平川全機、三上直之、柳瀬昇、吉田省子
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300301
  • [学会発表] 科学技術への市民参加に「討論型世論調査」の手法を活かす可能性~手法の設計を中心に~2012

    • 著者名/発表者名
      杉山滋郎、藏田伸雄、斉藤健、佐藤和夫、鳥羽妙、平川全機、三上直之、柳瀬昇、吉田省子
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300301
  • [学会発表] 牛肉の飼料自給率向上に対する消費者評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤田学・合崎英男・佐藤和夫
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      筑波大学春日キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • [学会発表] 牛肉の飼料自給率向上に対する消費者評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤田学、合崎英男、佐藤和夫
    • 学会等名
      日本業経済学会
    • 発表場所
      筑波大学春日キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • [学会発表] クローン牛由来生産物に関する情報提供とその消費に対する評価との関係2008

    • 著者名/発表者名
      合崎英男、澤田学、佐藤和
    • 学会等名
      日本農業経済学会、宇都宮大学峰キャンパ
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • [学会発表] 牛肉の飼料自給率向上に対する消費者評価-Best-Worst尺度構成法の適用-2008

    • 著者名/発表者名
      澤田学・合崎英男・佐藤和夫
    • 学会等名
      北海道農業経済学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • [学会発表] 牛肉の飼料自給率向上に対する消費者評価-Best-Worst尺度構成法の適用-2008

    • 著者名/発表者名
      澤田学、合崎英男、佐藤和夫
    • 学会等名
      北海道農業経済学会、北海道大学農学部
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380128
  • 1.  合崎 英男 (00343765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  澤田 学 (60142791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  杉山 滋郎 (30179171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  斉藤 健 (00538283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  吉田 省子 (20419956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  平川 全機 (30572862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鳥羽 妙 (70437086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  柳瀬 昇 (90432179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  吉川 肇子 (70214830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  出村 克彦 (70091551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 充 (30271737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  波多野 隆介 (40156344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 康貴 (90191452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 謙太郎 (30344097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 和夫 (21580277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  寺澤 実 (50003124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  蔵田 伸雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi