• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 陽  OHASHI AKIRA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70350957
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 教授
2012年度: 金城学院大学, 国際情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
連邦預金保険公社 / underbanked / unbanked / ヒスパニック / 低所得層 / フリンジバンキング / 代替的金融サービス機関 / 伝統的金融サービス機関 / 金融 / 代替的金融サービス … もっと見る / 伝統的金融サービス / ペイデイローン / 金融排除 / アンダーバンクト / アンバンクト / 金融規制 / アメリカ … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / eラーニング / アクティブラーニング / e-Learningシステム / 反転授業 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  反転授業を導入したジェネリック・スキル向上のための教育基盤構築と学習評価の研究

    • 研究代表者
      岩崎 公弥子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  アメリカにおけるunbankedの「経済的包摂」の可能性と課題研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 陽
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      金城学院大学

すべて 2018 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代アメリカ経済分析:理念・歴史・政策2013

    • 著者名/発表者名
      中本悟、宮崎礼二、瀬戸岡紘、平野健、本田浩邦、朝比奈剛、萩原伸次郎、西川純子、大橋陽、増田正人、田島陽一、飯島寛之
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • [図書] システム危機の歴史的位相:ユーロとドルの危機が問いかけるもの2013

    • 著者名/発表者名
      矢後和彦、小野塚知二、増田正人、石山幸彦、菅原歩、大橋陽、金子文夫、松本武祝
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      蒼天社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • [雑誌論文] 反転授業を導入したアクティブラーニングの取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎公弥子、大橋陽
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: Vol. 39 ページ: 98-103

    • NAID

      130005156266

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350342
  • [雑誌論文] フリンジバンキングの市場と規制 : ペイデイローンの「大きな問い」をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      大橋陽
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 49 ページ: 67-72

    • NAID

      40020183969

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • [雑誌論文] アメリカのアンバンクト及びアンダーバンクトに関する諸調査と問題の構図2012

    • 著者名/発表者名
      大橋陽
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・社会科学編

      巻: 第9巻第1号 ページ: 1-14

    • NAID

      110009523647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • [学会発表] 反転授業を導入したアカデミック・ライティング学習のデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎公弥子、大橋陽
    • 学会等名
      情報処理学会(コンピュータと教育研究)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350342
  • [学会発表] 授業再構築のために反転授業モデルをいかに活用するか2015

    • 著者名/発表者名
      大橋陽,岩崎公弥子,加藤大
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350342
  • [学会発表] Google Classroomを活用した反転授業のデザイン2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎公弥子,大橋陽,加藤大
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350342
  • [学会発表] 金融排除とフリンジバンキング2013

    • 著者名/発表者名
      大橋陽
    • 学会等名
      アメリカ経済史学会
    • 発表場所
      明海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • [学会発表] フリンジバンキングの市場と規制2013

    • 著者名/発表者名
      大橋陽
    • 学会等名
      証券経済学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730254
  • 1.  岩崎 公弥子 (50345427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi