• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 徹  Hashimoto Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70353810
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学
研究代表者以外
森林科学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
生物多様性 / 林床植物 / 土壌CO2フラックス
研究代表者以外
トドマツ / 植生 / 林業機械 / 施業インパクト / トドマツ人工林 / 更新 / 林床植生 … もっと見る / 土壌圧密 / 林内走行 / 間伐 / 車両系作業システム / 採食 / 窒素 / 窒素流亡 / 森林 / ニホンジカ / 土壌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  林業機械の走行が林床の植生発達と樹木の更新に与える影響の解明

    • 研究代表者
      倉本 惠生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  林床植物の生物多様性が土壌CO2フラックスに与える影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 徹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  ニホンジカの採食圧の軽減と土壌窒素流亡との関係の解明

    • 研究代表者
      古澤 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 機械搬出を行った間伐前後におけるトドマツ人工林の林床植生発達と樹木の更新2016

    • 著者名/発表者名
      倉本惠生、飯田滋生、今博計、佐藤弘和、橋本徹、佐々木尚三
    • 雑誌名

      北方森林研究

      巻: 64 ページ: 57-60

    • NAID

      110009621720

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 林業機械走行による土壌圧密における枝条と積雪の保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      橋本徹、相澤州平、伊藤江利子、倉本惠生、佐々木尚三
    • 学会等名
      第127回日本森林学会学術大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 車両系機械の林内作業にともなう林床攪乱とトドマツ人工林の植生発達2016

    • 著者名/発表者名
      倉本惠生、飯田滋生、佐藤弘和、今博計、橋本徹、津山幾太郎、津田高明、佐々木尚三
    • 学会等名
      第127回日本森林学会学術大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] Effects of experimental excavator traffic on forest floor vegetation in an Abies sachalinensis plantation in Hokkaido, Northern Japan(クローラ式車両機械の実験的な走行がトドマツ人工林の林床植生発達に与える影響)2015

    • 著者名/発表者名
      倉本惠生、飯田滋生、津山幾太郎、藤田玲、橋本徹、相澤州平、伊藤江利子、佐々木尚三
    • 学会等名
      FORMEC-Forest Mechanization Symposium(森林機械作業に関する国際シンポジウム)
    • 発表場所
      ホテルコーティヤードリンツ(オーストリア共和国リンツ市)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 車両走行により締め固められた集材路における土壌物理性の回復2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘和、津田高明、倉本惠生、橋本徹、飯田滋生
    • 学会等名
      北方森林学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 北海道のトドマツ人工林における林業機械走行が表層土壌物理性に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      相澤州平、橋本徹、伊藤江利子、佐々木尚三、真田勝
    • 学会等名
      第125回日本森林学会学術大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] トドマツ壮齢人工林における車両系林業機械の走行わだち上と隣接部の林床植生2014

    • 著者名/発表者名
      倉本惠生、飯田滋生、橋本徹、藤田玲
    • 学会等名
      第125回日本森林学会学術大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 北海道のトドマツ人工林における林業機械走行と枝条散布が土壌に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      橋本徹、相澤州平、伊藤江利子、佐々木尚三
    • 学会等名
      第125回日本森林学会学術大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450228
  • [学会発表] 異なるチャンバー法による土壌CO2フラックス測定法の比較2013

    • 著者名/発表者名
      橋本徹、阪田匡司
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      グランシップ(静岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580229
  • [学会発表] 北海道の平地林における土壌CO2フラックスの空間変動

    • 著者名/発表者名
      橋本徹
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580229
  • 1.  古澤 仁美 (40353841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小金澤 正昭 (90241851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉本 惠生 (00353673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  飯田 滋生 (10370272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  佐藤 弘和 (70522217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  今 博計 (20414253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  津田 高明 (60636372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐々木 尚三 (90353705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  阿部 真 (90353557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi