• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 直子  Yamashita Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70353901
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2008年度 – 2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員 … もっと見る
2007年度: 森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2006年度: 森林総合研, 研究員
2005年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 研究員
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所・森林育林研究グループ, 研究員
2002年度: 森林総合研究所, 北海道支所・森林育林研究グループ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 林学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
光合成 / 外来種 / 保全 / 保護 / 森林生態 / 萌芽力 / 人為的攪乱 / 侵略性 / 光環境 / 刈り払い … もっと見る / 萌芽 / 適応度 / 攪乱 / 成長速度 / 再生 / 生理生態 / 解剖学 / 環境変動 / 細胞空隙率 / 成長 / 解剖特性 / 可塑性 / 里山 / 林冠ギャップ / 侵入種 / 根絶 / 種子散布 / 海洋島 … もっと見る
研究代表者以外
LMA / 萌芽枝 / 養分動態 / 潜伏芽 / Wood density / Bonin islands / Acclimation / Photosynthesis / Photoinhibition / Bishofia javanica / Invasion trees / 根 / 葉の構造 / 変動環境 / 呼吸 / 乾燥実験 / 光変動環境 / 回転率 / アコウザンショウ / 浸透調節 / 安定同位体 / パノレス / キャビテーション / 耐乾性 / ウラジロエノキ / 葉寿命 / 栄養塩 / 乾燥 / 水 / 光 / キバンジロウ / 材密度 / 小笠原 / 馴化 / 光合成 / 光阻害 / アカギ / 移入種 / フェノロジー様性 / 保全状況 / 分子系統 / 炭素収支モデル / 生理生態特性 / 適応戦略 / 適応進化 / フェノロジー多様性 / ジンチョウゲ属 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  潜む”芽”と伸びる”枝”の成り立ちから探る樹木萌芽更新の実現可能性

    • 研究代表者
      小笠 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  逆境を糧にする外来樹木の「切ったら増える」生理的プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山下 直子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  里山構成種の生理的可塑性と共存機構における林冠ギャップの機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      山下 直子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  極端な葉フェノロジー多型の進化適応的意義と種の絶滅・侵入リスク評価

    • 研究代表者
      THOMAS Ting Lei (THOMAS・TING Lei / THOMAS・T LeI)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  島嶼生態系における侵入種の拡散および適応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山下 直子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  小笠原島嶼の移入樹種の分布拡大メカニズムの解明と森林の保全管理手法の開発

    • 研究代表者
      石田 厚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009 2008 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 広葉樹を育てる「はじめの一歩」(奥田史郎、山下直子、藤井栄(編著)「広葉樹の利用と再生を考える ~中山間地における広葉樹林の取り扱いについて~」)2018

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所関西支所
    • ISBN
      9784905304821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [図書] 里山から中山間地へ 広葉樹の利用と再生に向けて(奥田史郎、山下直子、藤井栄(編著)「広葉樹の利用と再生を考える~中山間地における広葉樹林の取り扱いについて~」)2018

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所関西支所
    • ISBN
      9784905304821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [図書] 中山間地における広葉樹の利用と再生ー東近江の森林資源ー (琵琶湖水域圏の現状と可能性―里山学から見るー 牛尾洋也、吉岡祥充、清水万由子 編著)2018

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030565
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [図書] Seed and seedling demography of invasive and native trees of subtropical pacific islands.(in Part II Impact of alien invasive species. In Restoring the oceanic island ecosystem. Impact and management of invasive alien species in the bonin islands(eds.K.Kawakami, I.Okochi)2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yamashita, Nobuyuki Tanaka, Yoshio Hoshi, Hiromichi Kushima, Koichi Kamo
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] Restoring the oceanic island ecosystem.Impact and management of invasive alien species in the bonin islands(eds. K. Kawakami and I. Okochi, Seed and seedling demography of invasive and native trees of subtropical pacific islands.Part II Impact of alien invasive species.)2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N., Tanaka, N., Hoshi, Y., Kushima, H., Kamo, K.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] Seed and seedling demography of invasive and native trees of subtropical pacific islands. Part II Impact of alien invasive species. In Restoring the oceanic island ecosystem. Impact and management of invasive alien species in the bonin islands (eds.K.Kawakami and I. Okochi)2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N., Tanaka, N., Hoshi,Y., Kushima, H. and Kamo, K.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [図書] アカギ 日本樹木誌I2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      日本林業調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] 森林大百科(独立行政法人森林総合研究所編, アカギ(第1章 森林と樹木侵入種、厄介者))2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] アカギ(第1章 森林と樹木 侵入種、厄介者)森林大百科 独立行政法人森林総合研究所編2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] 森林大百科(独立行政法人森林総合研究所編, 移入種の扱い(第2章森林の成り立ち撹乱・環境問題など))2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] 移入種の扱い(第2章 森林の成り立ち 撹乱・環境問題など)森林大百科 独立行政法人森林総合研究所編2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [図書] 日本樹木誌I(アカギ)2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 出版者
      日本林業調査会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Impact of leaf removal on initial survival and growth of container-grown and bare-root seedlings of Hinoki cypress (Chamaecyparis obtusa).2016

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA Naoko、OKUDA Shiro、SUWA Rempei、Thomas Ting Lei、TOBITA Hiroyuki、UTSUGI Hajime、KAJIMOTO Takuya
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 370 ページ: 76-82

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2016.03.054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [雑誌論文] Park pruning prompts a competitive reversal of an exotic tree, Ligustrum lucidum, in urban forest of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Thomas Lei,Naoki Nishikawa, Naoko Yamashita
    • 雑誌名

      Urban Ecosystems

      巻: - 号: 3 ページ: 1103-1118

    • DOI

      10.1007/s11252-016-0539-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [雑誌論文] 里山における二酸化炭素吸収源としての樹木の効果的な管理技術の開発2011

    • 著者名/発表者名
      Lei Thomas T、山下直子
    • 雑誌名

      龍谷大学里山学研究センター、研究活動報告書

      巻: 6 ページ: 128-129

    • NAID

      120007153676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [雑誌論文] 葉と花にユニークな特徴を持つ植物-ジンチョウゲ属2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      森林総合研究所関西支所研究情報

      巻: 96 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [雑誌論文] 葉と花にユニークな特徴を持つ植物-ジンチョウゲ属2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      森林総合研究所関西支所研究情報 96巻

      ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [雑誌論文] 葉と花にユニークな特徴をもつ植物ジンチョウゲ属2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      森林総合研究所関西支所研究情報

      巻: 96 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [雑誌論文] 小笠原乾燥尾根部に成育する植物の葉と茎の生理生態学的特性2009

    • 著者名/発表者名
      石田厚、中野隆志、矢崎健一、松木佐和子、山路恵子、清水美智留、山下直子
    • 雑誌名

      Ogasawara Research 34(1)

      ページ: 9-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] 小笠原外来樹種の生理生態2009

    • 著者名/発表者名
      石田厚、矢崎健一、大曽根陽子、山下直子
    • 雑誌名

      地球環境 14(1)

      ページ: 85-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] 小笠原外来樹種の生理生態2009

    • 著者名/発表者名
      石田厚、矢崎健一、大曽根陽子、山下直子
    • 雑誌名

      地球環境 14

      ページ: 85-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] 小笠原諸島の侵入樹木アカギの生理生態的馴化および可塑性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      北海道大学演習林研究報告 65

      ページ: 19-59

    • NAID

      120000952018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Developing a pre-entry weed risk assessment system for use in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nishida, Naoko Yamashita, Motoaki Asai, Shunji Kurokawa, Takeshi Enomono, Paul C. Pheloung, Richard H. Groves
    • 雑誌名

      Biological Invasions Online publication

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Developing a pre-entry weed risk assessment system for use in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nishida, T., Yamashita N., Asai, M., Kurokawa, S., Enomono. T., Pheloung, C.P., Groves, R.H.
    • 雑誌名

      Biological Invasions 11

      ページ: 1319-1333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Coordination between leaf and stem traits related to leaf carbon gain and hydraulics across 32 drought-tolerant angiosperms2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida A., Nakano T., Yazaki K., Matsuki S., Koike N., Lauenstein L.D., Shimizu M., Yamashita N.
    • 雑誌名

      Oecologia 156(1)

      ページ: 193-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] 小笠原乾燥尾根部に成育する植物の葉と茎の生理生態学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      石田厚、中野隆志、矢崎健一、松木佐和子、山路恵子、清水美智留、山下直子
    • 雑誌名

      Ogasawara Research 34

      ページ: 9-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Coordination between leaf and stem traits related to leaf carbon gain and hydraulics across 32 drought-tolerant angiosperms2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida Atsushi, Nakano Takashi, Yazaki Kenichi, Matsuki Sawako, Koike Nobuya, Lauenstein L. Diego, Shimizu Michiru, Yamashita Naoko
    • 雑誌名

      Oecologia 156

      ページ: 193-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] 小笠原諸島の侵入樹木アカギの生理生態的馴化および可塑性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      北海道大学演習林研究報告 65.1

      ページ: 19-59

    • NAID

      120000952018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [雑誌論文] Seed and seedling demography of invasive and native trees of subtropical Pacific islands.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Tanaka N., Hoshi Y., Kushima H., Kamo K.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 14.1

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Seed and seedling demography of invasive and native trees of subtropical Pacific islands.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Tanaka N., Hoshi Y., Kushima H., Kamo K
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 14-1

      ページ: 15-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] アカギ -特集 小笠原の森林の生物多様性保全-2002

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 雑誌名

      森林科学 34.1

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Bischofia javanica Blume (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N.
    • 雑誌名

      Shinrin-Kagaku 34-1

      ページ: 9-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Leaf ontogenetic dependence of light acclimation in invasive and native subtropical trees of different successional status.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Koike N., Ishida A.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 25・10

      ページ: 1341-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Sex ratio variation of Bishofia javanica B1. (Euphorbiaceae) between native habit, Okinawa (Ryukyu islands), and invaded habitat, Ogasawara (Bonin islands).2002

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Yamashita N., Tanaka N., Kushima H.
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Science 163.6

      ページ: 1011-1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Size distribution, growth and inter-year variation in sex expression of Bishofia javanica, an invasive tree.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Abe T.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 90-5

      ページ: 599-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Sex ratio variation of Bishofia javanica B1.(Euphorbiaceae) between native habit, Okinawa (Ryukyu islands), and invaded habitat, Ogasawara (Bonin islands).2002

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Yamashita N., Tanaka N., Kushima H.
    • 雑誌名

      International Journal of Plant Science 163-6

      ページ: 1011-1016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Leaf ontogenetic dependence of light acclimation in invasive and native subtropical trees of different successional status.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Koike N., Ishida A.
    • 雑誌名

      Plant, Cell and Environment 25-10

      ページ: 1341-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [雑誌論文] Size distribution, growth and inter-year variation in sex expression of Bishofia javanica, an invasive tree.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N., Abe T.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 90・5

      ページ: 599-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360091
  • [学会発表] スギ・ヒノキコンテナ苗における主軸切断の影響-萌芽枝の成長と樹形変化-2018

    • 著者名/発表者名
      山下直子、奥田史郎、中尾勝洋、藤井栄、渡邉仁志、飛田博順、宇都木玄、梶本卓也
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会学術講演集 p258.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [学会発表] 滋賀県落葉広葉樹二次林に優占するコナラの用途別材積の推定2017

    • 著者名/発表者名
      奥田史郎、山下直子、中尾勝洋、諏訪錬平、田中真哉、高橋裕史、加藤顕、宮浦富保
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会学術講演集、P2-134
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [学会発表] 滋賀県東近江市における広葉樹二次林の林分構造を規定する要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山下直子、奥田史郎、田中真哉、高橋裕史、中尾勝洋、諏訪錬平、吉永秀一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会講演要旨、P2-B-050
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [学会発表] 東近江の森林資源 ~特徴と利用可能性~2017

    • 著者名/発表者名
      山下直子
    • 学会等名
      龍谷大学里山研究センターシンポジウム  流域のくらしと奥山・里山 ~愛知川から考える~
    • 発表場所
      ピアザ淡海(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07493
  • [学会発表] 里山構成種における葉の形態的可塑性と林冠ギャップへの適応能力2012

    • 著者名/発表者名
      山下直子・奥田史郎・藤井智之・レイ トーマス
    • 学会等名
      森林学会大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      (63:62)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 異なる光環境で生育させた里山樹種35種の生理・形態的可塑性2011

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベースVol.122(2011)
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 異なる光環境で生育させた里山樹種35種の生理・形態的可塑性2011

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベース(Vol.122(2011))
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 異なる光環境で生育させた里山樹種35種の生理・形態的可塑性2011

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベースVol.122(2011)
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 植物分類群及び山地識別におけるバーコード情報の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      河原孝行、吉村研介、山下直子、宮浦富保、Lei Thomas、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベース(Vol.121(2010))
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] ジンチョウゲ属低木種の繁殖と成長に与える光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、河原孝行、Lei Thomas
    • 学会等名
      第42回種生物シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 植物分類群及び山地識別におけるバーコード情報の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      河原孝行、吉村研介、山下直子、宮浦富保、Lei Thomas、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベースVol.121(2010)
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 里山における二酸化炭素吸収源としての樹木の効果的な管理技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      Lei Thomas, 山下直子
    • 学会等名
      龍谷大学里山学研究センター2009年度年次報告書(p.82)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 樹木分類群及び産地識別におけるバーコード情報の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      河原孝行、吉村研介、山下直子、宮浦富保、Lei Thomas、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベースVol.121(2010)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 放置された里山林に出現する林内低木種の光環境への適応について2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      2010年代のための里山シンポジウム-どこまで理解できたか、どう向き合っていくか-講演要旨集(53-54)
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 里山林を「近所の人たち」とともに管理する2010

    • 著者名/発表者名
      大住克博、山下直子、五十嵐哲也
    • 学会等名
      日本森林学会大会発表データベースVol.121(2010)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] ジンチョウゲ属低木種の繁殖ト成長に与える光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、河原孝行、Lei Thomas
    • 学会等名
      第24回種生物シンポジウム プログラム・講演要旨(6)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 放置された里山林に出現する林内低木種の光環境への適応について2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      2010年代のための里山シンポジウム-どこまで理解できたか、どう向き合っていくか-講演要旨集、p.53-54
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] 放置された里山林に出現する林内低木種の光環境への適応について2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、Lei Thomas
    • 学会等名
      2010年代のための里山シンポジウム-どこまで理解できたか、どう向き合っていくか-
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 日本産ジンチョウゲ属/Daphne/の分子系統とフェノロジー進化2010

    • 著者名/発表者名
      河原孝行、東馬徹、邑田仁、山下直子、宮浦富保、Lei Thomas
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表] Ecology and impact of invasive tree, Bischofia javanica, in the Bonin (Ogasawara) Islands, subtropical Pacific,Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N.
    • 学会等名
      2010 International symposium on monitoring and management of alien invasive species (AIS)
    • 発表場所
      Taiwan(Proceedings pp. 64-67)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] ジンチョウゲ属低木種の繁殖ト成長に与える光環境の影響2010

    • 著者名/発表者名
      山下直子、河原孝行、Lei Thomas
    • 学会等名
      第24回種生物シンポジウム プログラム・講演要旨p6
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380093
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, N., Kawahara, K.
    • 学会等名
      Poster abstract
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] A risk assessment system for plants before their entry in Japan -an adaptation of the Australian weed risk assessment system2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, T., Yamashita, N., Asai, M., Kurokawa, S., Enomoto, T., Pheloung, P.C., Groves, R.H.
    • 学会等名
      国際生物多様性の日シンポジウム-外来種の来た道・行く道-ポスター発表
    • 発表場所
      国連大学ウ・タント国際会議場(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] A risk assessment system for plants before their entry in Japan-an adaptation of the Australian weed risk assessment system2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko NISHIDA, Naoko YAMASHITA, Motoaki ASAI, Shunji KUROKAWA, Takashi ENOMOTO, Paul C.Pheloung, Richard H.Groves
    • 学会等名
      国際生物多様性の日シンポジウム2009-外来種の来た道・行く道-ポスター発表
    • 発表場所
      国連大学ウ・タント国際会議場
    • 年月日
      2009-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] 小笠原の侵入種アカギと在来種の種子と実生の動態2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子、河原孝行
    • 学会等名
      第120回日本森林学会、講演要旨集:CD
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] Responses in seedling establishment of native forest trees and the invasive Bischofia javanica in the Bonin Islands of the subtropical Pacific, following the killing of B.javanica adult trees2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yamashita, Takayuki Kawahara
    • 学会等名
      Proceeding of the international symposium on Aliens in southern islands. Poster abstract P13
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] 小笠原の侵入種アカギと在来種の種子と実生の動態2009

    • 著者名/発表者名
      山下直子、河原孝行
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会学術講演要旨集
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] 光変動環境に対するアカギと在来樹種の反応2008

    • 著者名/発表者名
      石田厚、山下直子
    • 学会等名
      第40回種生物学シンポジウム、講演要旨集:21-25
    • 発表場所
      デュープレックスセミナーホテル(茨城県守谷市)
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] 光変動環境に対するアカギと在来樹種の反応2008

    • 著者名/発表者名
      石田厚、山下直子
    • 学会等名
      第40回種生物学シンポジウム、講演要旨集
    • 発表場所
      デュープレックスセミナーホテル(茨城県守谷市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780125
  • [学会発表] The conservation of Cypripedium macranthos var. rebunense from multiple points of view.

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawahara, Yasunori Koda, Hanako Shimura, Naoto Sugiura, Hideki Takahashi, Takeshi Izawa, Kazushige Yamaki, Yasushi Shoji, Takuya Iino, Naoko Yamashita, Keiko Kitamura, Ken Inoue
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Diversity and Conservation of Asian Orchids
    • 発表場所
      The Orchid Conservation and Research Center of Shenzhen, No. 889 Wangtong Road, Shenzhen , China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • [学会発表] 里山構成種における葉の形態的可塑性と林冠ギャップへの適応能力

    • 著者名/発表者名
      山下直子・奥田史郎・藤井智之・レイトーマス
    • 学会等名
      第63回応用森林学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀県大津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580170
  • 1.  THOMAS Ting Lei (00388159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  宮浦 富保 (90222330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  近藤 倫生 (30388160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河原 孝行 (70353654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  石田 厚 (60343787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中野 隆志 (90342964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小笠 真由美 (10646160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三木 直子 (30379721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi