• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大倉 哲也  OOKURA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70353935
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主席研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門 食品健康機能研究領域, 主席研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品機能研究領域, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
キーワード
研究代表者
品種間差 / グルコシダーゼインヒビター / アミラーゼインヒビター / 米飯 / 使用停止 / Elisa / αアミラーゼ/トリプシンインヒビター / 免疫蛍光二重染色 / αアミラーゼ/トリプシンインヒビター / αアミラーゼインヒビター … もっと見る / αグルコシダーゼ / ELISA / イムノブロット / 炊飯 / 免疫染色 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  飯の糖量に関わるアミラーゼインヒビターの炊飯動態とその作用解析研究代表者

    • 研究代表者
      大倉 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 抗体を用いた残存糠層検出技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大倉 哲也,藻寄茜,峯岸恭孝、織田健,岩下和裕
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350115
  • 1.  香西 みどり (10262354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  露久保 美夏 (50646924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi