• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷 純宏  Hase Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70354959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子技術基盤研究所 量子バイオ基盤研究部, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員
2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 上席研究員(定常)
2015年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究員
2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹
2011年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80040:量子ビーム科学関連 / 量子ビーム科学 / 復興農学 / 育種学
研究代表者以外
持続可能システム
キーワード
研究代表者
突然変異 / 致死効果 / 枯草菌 / クラスターイオン / 酵素活性 / 胞子 / 全ゲノム解析 / 核間距離 / 動径線量 / DNA鎖切断 … もっと見る / クラスタービーム / 放射線 / イオンビーム / イネ / セシウム / 植物育種 … もっと見る
研究代表者以外
オイル生産 / 突然変異導入 / 合成と分解 / バイオマス生産 / 細胞形態変化 / 変異導入 / 変異株 / 有用株育種 / 加速器 / 重イオンビーム照射 / バイオ燃料 / 貯蔵脂質 / 円石藻 / スクワレン / カロテノイド / ラビリンチュラ / 光合成 / 微細藻類 / 突然変異 / 重イオンビーム / アルケノン / ハプト藻 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  クラスターイオンに特異的な突然変異誘発と産業応用に関する基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷 純宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80040:量子ビーム科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  クラスターイオンの生物試料に対する照射効果研究代表者

    • 研究代表者
      長谷 純宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  アルケノン生産性藻類の物質生産性向上のための基盤技術の研究

    • 研究代表者
      鈴木 石根
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イネのセシウム吸収変異体の解析と原因遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      長谷 純宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  遺伝子発現状態による変異の方向性制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷 純宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lethality and energy deposition profile of proton cluster beams in Bacillus subtilis spores2022

    • 著者名/発表者名
      Hase Yoshihiro、Satoh Katsuya、Chiba Atsuya、Hirano Yoshimi、Moribayashi Kengo、Narumi Kazumasa
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2020

      巻: QST-M-33 ページ: 98-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12489
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Lethal Effect of Monomer and Cluster Proton Ion Beams in Bacterial Spores2021

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、千葉敦也、平野貴美、鳴海一雅
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2019

      巻: QST-M-29 ページ: 94-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12489
  • [雑誌論文] Proton-Cluster-Beam Lethality and Mutagenicity in Bacillus subtilis Spores2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hase, Katsuya Satoh, Atsuya Chiba, Yoshimi Hirano, Kengo Moribayashi, and Kazumasa Narumi
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 5 号: 3 ページ: 25-25

    • DOI

      10.3390/qubs5030025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11935, KAKENHI-PROJECT-20K12489, KAKENHI-PROJECT-21K05356
  • [雑誌論文] 高速クラスタービームによる生命科学・表面界面工学への応用研究2020

    • 著者名/発表者名
      土田秀次、長谷純宏、佐藤勝也、他22名
    • 雑誌名

      連携重点研究 2019年度成果報告書

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12489
  • [雑誌論文] Lethal effect of carbon cluster ion beams from TIARA 3MV tandem accelerator in bacterial spores2020

    • 著者名/発表者名
      Hase Yoshihiro、Satoh Katsuya、Chiba Atsuya、Hirano Yoshimi、Saito Yuichi、Narumi Kazumasa
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2018

      巻: QST-M-23 ページ: 76-76

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [雑誌論文] Evaluation of Particle Fluence of Cluster and Monomer Ion Beams Using a Solid-state Track Detector2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hase, Katsuya Satoh, Atsuya Chiba, Yoshimi Hirano
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2017

      巻: QST-M-16 ページ: 93-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [雑誌論文] クラスターイオンの生物効果に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、千葉敦也、平野貴美、齋藤勇一、鳴海一雅
    • 雑誌名

      平成30年度連携重点研究成果報告書

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [雑誌論文] Experimental Study on the Biological Effect of Cluster Ion Beams in Bacillus subtilis Spores2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hase, Katsuya Satoh, Atsuya Chiba, Yoshimi Hirano, Shigeo Tomita, Yuichi Saito, Kazumasa Narumi
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 3 号: 2 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3390/qubs3020008

    • NAID

      120007163381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [雑誌論文] Biological effects of cluster ion beams in Bacillus subtilis2018

    • 著者名/発表者名
      Hase Y, Satoh K, Chiba A, Hirano Y, Narumi K
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2016

      巻: QST-M-8 ページ: 103-103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [雑誌論文] イオンビーム育種技術による植物・微生物のセシウム吸収特性の改変2015

    • 著者名/発表者名
      大野 豊、長谷純宏、佐藤勝也、野澤 樹、鳴海一成
    • 雑誌名

      放射線と産業

      巻: 138 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511011
  • [雑誌論文] Mutational effects of carbon ions near the range end and development of an efficient mutagenesis technique using ion beams2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hase、Ryouhei Yoshihara、Shigeki Nozawa、Issay Narumi
    • 雑誌名

      JAEA-Review

      巻: 2012-046 ページ: 98-98

    • URL

      http://www.taka.jaea.go.jp/tiara/j661/annual.html

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780008
  • [雑誌論文] Mutational effects of carbon ions near the range end and development of an efficient mutagenesis technique using ion beams2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hase
    • 雑誌名

      JAEA-Review

      巻: 2012-046 ページ: 98-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780008
  • [学会発表] オイル産生ハプト藻Tisochrysis luteaの 重イオンビーム処理による改良2021

    • 著者名/発表者名
      多田悠、佐々木浩二郎、岩田康嗣、長谷純宏、大野豊、鈴木 石根、新家 弘也
    • 学会等名
      関東学院大学理工建築環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00800
  • [学会発表] 枯草菌胞子におけるクラスタ―イオンの致死効果及び変異誘発効果2021

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、森林健悟、千葉敦也、平野貴美、鳴海一雅
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12489
  • [学会発表] オイル産生ハプト藻Tisochrysis luteaの重イオンビーム照射による改良2021

    • 著者名/発表者名
      多田悠、岩田康嗣、長谷純宏、大野豊、鈴木 石根、新家 弘也
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00800
  • [学会発表] 生物資料に対するMeV級クラスターイオン照射効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏
    • 学会等名
      第1回重・クラスターイオンビーム利用による微生物由来高生産性、エネルギー、環境シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00800
  • [学会発表] 生物試料に対するMeV級クラスターイオン照射効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、千葉敦也、平野貴美、齋藤勇一、鳴海一雅
    • 学会等名
      第1回重・クラスターイオンビーム利用による微生物由来高生産性、エネルギー、環境シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] ハプト藻におけるオイル分解抑制変異体の解析2019

    • 著者名/発表者名
      副島敬佑、岩田康嗣、長谷純宏、大野豊、鈴木石根、新家弘也
    • 学会等名
      関東学院大学 理工/建築・環境学会 研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00800
  • [学会発表] Mutagenic Effects of Ion Beams and Development of New Varieties by Ion Beam Breeding2019

    • 著者名/発表者名
      Hase Yoshihiro
    • 学会等名
      1st International Symposium on Radiation & Radioisotopes Researches (ISRR2019), Korean Society of Radiation Industry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] 生物試料に対するMeV級クラスターイオン照射効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、千葉敦也、平野貴美、齋藤勇一、鳴海一雅
    • 学会等名
      第 17回放射線プロセスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] 生物試料に対するMeV級クラスターイオン照射効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、千葉敦也、平野貴美、齋藤勇一、鳴海一雅
    • 学会等名
      QSTサイエンスフェスタ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] 枯草菌胞子におけるクラスターイオン照射効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也、新井 寛規、林 秀謙、三善 英彦、鳴海一成、千葉 敦也、平野 貴美、齋藤 勇一
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] 生物試料に対するクラスターイオン照射効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、佐藤勝也
    • 学会等名
      かけはし:TIA連携プログラム探索推進事業シンポジウム 準相対論的巨大クラスターイオンビームが招く世界
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] 重イオン照射変異体からの高オイル産生藻探索2017

    • 著者名/発表者名
      新家 弘也、佐藤 瑠希、長谷 純宏、岩田 康嗣、大野 豊、白岩 善博、鈴木 石根
    • 学会等名
      高崎サイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00800
  • [学会発表] Frontiers of Ion Beam Breeding2017

    • 著者名/発表者名
      Hase Y
    • 学会等名
      FNCA-KSRI-KAERI Joint International Symposium on "Application of Radiation Technology and Mutation Breeding for Sustainable Agriculture"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05133
  • [学会発表] イオンビーム照射集団からのセシウム低吸収性イネ変異体の選抜2015

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、酒庭秀康、大野 豊
    • 学会等名
      第 10 回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリー(群馬県高崎市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26511011
  • [学会発表] 飛程末端に近い炭素イオンの変異誘発効果と効率的な変異誘発技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏
    • 学会等名
      第6回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリー(高崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780008
  • [学会発表] 飛程末端に近い炭素イオンの変異誘発効果と効率的な変異誘発技術の開発

    • 著者名/発表者名
      長谷純宏、吉原亮平、野澤樹、鳴海一成
    • 学会等名
      第6回高崎量子応用研究シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780008
  • 1.  藤巻 秀 (20354962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 石根 (10290909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  新家 弘也 (30596169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  岩田 康嗣 (80356534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  織田 望 (10356743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森林 健悟 (70354975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi