• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 恵伸  KONO Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70355478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 食農学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 福島大学, 食農学類, 教授
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食農ビジネス推進センター・食農ビジネス研究チーム, チーム長
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 上席研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター農業経営研究領域, 上席研究員
2008年度: (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農総研セ, 主任研究員
2007年度: (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員
2006年度: (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農総研センター, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連
研究代表者以外
農業経済学 / 小区分41020:農業社会構造関連 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 経営・経済農学
キーワード
研究代表者
六次産業化 / 消費者 / コミュニケーション / プロモーション / マーケティング倫理
研究代表者以外
復興 / 農文協 / アーカイブ / アーカイビング / 原子力災害 … もっと見る / 開拓史 / 復興農学 / 福島 / 近藤康男 / 旧農文協図書館 / 食品選択行動 / 消費 / 食品 / 店舗 / インタビュー / 困りごと / 直売所 / 食料品店舗 / 商品選択 / 購買行動 / 食料品アクセス / 不便 / 高齢者 / 需要体系モデル / 食行動記録システム / 家計調査個票 / 共分散構造分析 / 需要体系 / 食行動記録 / 青果物消費 / 製品開発戦略 / 国際比較 / ネットワーク分析 / ゲートキーパー / コーディネーター / ネットワーク構造 / イノベーション / 国際競争 / 食料産業クラスター / 農業政策 / 農業・食料政策 / フードシステム / ナノテクノロジー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  旧農文協図書館の戦後農政・農学に関する史資料の継承および福島復興農学の基礎づくり

    • 研究代表者
      林 薫平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  六次化商品の倫理的マーケティング・コミュニケーションにおける境界領域に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 恵伸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  高齢者の食品選択行動における他者の関与の影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      山本 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      琉球大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  非経済的要因を組み込んだ青果物消費構造モデルの構築と検証

    • 研究代表者
      大浦 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農業大学
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  食料産業クラスターにおける競争型/協調型イノベーションの比較研究

    • 研究代表者
      森嶋 輝也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ナノテクノロジーが農業・食品分野に及ぼす影響評価と市民的価値の反映に関する研究

    • 研究代表者
      立川 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      茨城大学
      農林水産省農林水産政策研究所

すべて 2023 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 十勝型フードシステムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・田宮誠司・佐渡純一・古川幸明(斎藤修・金山紀久編著)
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 食農連携の形成・促進のためのマニュアル2016

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸
    • 雑誌名

      アグロフードマーケティングTOOL第2集

      巻: - ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] カットフルーツの消費実態と製品開発上の問題点2016

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・山本淳子
    • 雑誌名

      フードシステム革新のニューウェーブ

      巻: - ページ: 211-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 果物に対する消費者の意識と利用実態に関する国際比較2015

    • 著者名/発表者名
      山本淳子・河野恵伸・後藤一寿
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 237-242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 農産物消費研究におけるインターネットモニター調査の留意点2015

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・山本淳子・後藤一寿
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 209-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 生鮮果物及びカットフルーツに関する購買行動の規定要因2015

    • 著者名/発表者名
      八木浩平・山本淳子・河野恵伸
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 231-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 果物に対する消費者の意識と利用実態に関する国際比較2015

    • 著者名/発表者名
      山本淳子・河野恵伸・後藤一寿
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22(3) ページ: 237-242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [雑誌論文] 農と食の連携促進のためのWebマニュアル2014

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸
    • 雑誌名

      Newe Food Industry

      巻: 56(11) ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 農福連携による新たなナレッジの創出-京丸園(株)を対象に-2014

    • 著者名/発表者名
      済木千恵子・河野恵伸
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 104 ページ: 37-44

    • NAID

      40019997881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 地域ネットワークを活用した地域金融機関の農業支援-浜松信用金庫を対象に-2014

    • 著者名/発表者名
      済木千恵子・河野恵伸
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 104 ページ: 45-52

    • NAID

      40019997896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 新品種・新技術を活用した食農連携マニュアル2014

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸
    • 雑誌名

      農業経営通信

      巻: 262 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 「農商工の連携に関する研究アプローチ」座長解題2014

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・栗原大二
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 104 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [雑誌論文] 酵素剥皮技術を用いた温州ミカンの市場性に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      大浦裕二・河野恵伸・山本淳子・生駒吉識・野口真己・本田亜利沙・氏家清和
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 21(3) ページ: 230-233

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [雑誌論文] 特徴あるバレイショ新品種と飲食店のマッチングに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・蔡鎔宇・櫻谷満一・河口真紀
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 19(3) ページ: 261-266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] 東日本大震災被災地域における農業生産と農産物市場の変化―いわき市中央卸売市場を調査対象として2023

    • 著者名/発表者名
      藤澤弥栄, 河野恵伸, 小山良太
    • 学会等名
      東日本大震災・原子力災害第2回学術研究集会(福島開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27011
  • [学会発表] 原子力被災地域における被災者のニーズと周辺生活者の支援意識―被災後10年からの復興段階2023

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸, 佐伯爽, 則藤孝志, 加藤弘祐
    • 学会等名
      東北農業経済学会(青森開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27011
  • [学会発表] Household Salads Consumption in Japan: An Application of the Two-step Demand System2015

    • 著者名/発表者名
      Arisa Honda, Shinsaku Nakajima, Yuji Ohura, Ryosuke Kikushima, Yoshinobu Kono
    • 学会等名
      29th International Conference of Agricultural Economists
    • 発表場所
      ミラノ大学(イタリア国ミラノ市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [学会発表] インターネット通販における野菜購入者の特徴抽出法2014

    • 著者名/発表者名
      竹崎あかね・大浦裕二・河野恵伸・木浦卓治・林武司
    • 学会等名
      農業情報学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [学会発表] 飲食店検索サイトのネットワークを利用した農産物の製品テストの策定2012

    • 著者名/発表者名
      櫻谷満一・河野恵伸・蔡鎔宇・河口真紀
    • 学会等名
      2012年度 日本フードシステム学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] 特徴ある新品種と飲食店のマッチングに関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・蔡鎔宇・櫻谷満一・河口真紀
    • 学会等名
      2012年度 日本フードシステム学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] ナノテクノロジーが食品分野に与える影響に関する研究課題2007

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・河野恵伸
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      宮城大学食産業学部
    • 年月日
      2007-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380138
  • [学会発表] ナノテクノロジーが食品分野に与える影響に関する研究課題-社会的受容性の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・河野恵伸
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      宮城大学食産業学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380138
  • [学会発表] ナノテクをめぐる政策と市民 : バイテクの経験から学べること2006

    • 著者名/発表者名
      立川雅司・河野恵伸
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第5回年次大会ワークショップ「ナノテクノロジーと市民的価値」
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380138
  • [学会発表] 酵素剥皮技術を用いた温州ミカンの市場性に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      大浦裕二・河野恵伸・山本淳子・生駒吉識・野口真己・本田亜利沙・氏家清和
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [学会発表] 座長解題

    • 著者名/発表者名
      河野恵伸・栗原大二
    • 学会等名
      平成25年度関東東山東海農業経営研究会
    • 発表場所
      中央農業総合研究センター(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580339
  • [学会発表] インターネット通販の商品レビューに基づく有機野菜購入者の特徴抽出

    • 著者名/発表者名
      竹崎あかね・大浦裕二・河野恵伸・木浦卓治・林武司
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [学会発表] インターネットの「お客様の声」から探る野菜購入者のニーズ

    • 著者名/発表者名
      竹崎あかね・大浦裕二・河野恵伸・林武司
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • [学会発表] 温州みかんの購入と摂取に関する消費者動向調査

    • 著者名/発表者名
      青島加奈子、山家一哲、大浦裕二、河野惠伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292137
  • 1.  山本 淳子 (00355471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高橋 祐一郎 (10392573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大浦 裕二 (80355479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  杉山 滋郎 (30179171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 富子 (80425595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若松 征男 (10266869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森嶋 輝也 (30391486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関根 久子 (80455302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 晋作 (00569494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  木立 真直 (10224982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野 史 (30621627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  霜浦 森平 (40372354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森尾 昭文 (50292511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  櫻井 清一 (60334174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 克也 (20371015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清野 誠喜 (90225095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 弘祐 (70825322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 薫平 (30739355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  瀬戸 真之 (10386518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原田 英美 (10815492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玉 真之介 (20183072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡邊 芳倫 (30548855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高野 真広 (30983671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高山 太輔 (50612743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小山 良太 (60400587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  齋藤 邦明 (70738814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  則藤 孝志 (80739368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  荒井 聡 (90212589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  須田 文明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  戸川 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi