• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法隆 大輔  HOHRYU Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70355486
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 本部, 上級研究員
2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業情報研究センター, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 上級研究員
2006年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・データマイニング研究チーム, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 中央農業総合研究センター・農業情報研究部, 主任研究官
2004年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 中央農業総合研究センター・農業情報研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究代表者以外
育種学
キーワード
研究代表者以外
data mining / information sharing / crop information / breeding information / data grid / データマイニング / 情報共有 / 栽培情報 / 育種情報 / データグリッド
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生命科学文献からの植物形質・遺伝子間の関係抽出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      法隆 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  分散する不斉一な育種栽培試験データのグリッド技術による仮想統合・利用環境の創出

    • 研究代表者
      二宮 正士
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] XML形式で記述した農業技術体系データの評価2005

    • 著者名/発表者名
      法隆大輔
    • 雑誌名

      農業情報研究 14・4

      ページ: 247-260

    • NAID

      130003367870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380011
  • 1.  二宮 正士 (90355488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩田 洋佳 (00355489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 朋也 (20355548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島田 信二 (30355309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 利拡 (10228455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi