• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 聖治  Koga Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70356971
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 主任研究員
2006年度: 経済産業省産業技術総合研究所, つくば西事業所・環境管理技術研究部門, 主任研究官
2005年度 – 2006年度: 経済産業省産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究官
2004年度: 産業技術総合研究所, 環境管理部門, 主任研究官
2003年度: 産業技術総合研究所, つくば西事業所・環境管理研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
オゾン前駆物質 / 船上光学観測 / 船上観測 / 広域分布 / 気候影響 / 環境動態解析 / 光学特性 / 広域船上観測 / インド洋 / 西太平洋 … もっと見る / エアロゾル / Column amount of ozone / transport processes / Photochemical reactions / Ozone precursors / 2〜3year oscillation / Ozone in the urban air / オゾンカラム量 / 輸送過程 / 光化学反応 / 2〜3年周期変動 / 都市大気オゾン / photochemical production of ozone / urban air / nitrogen oxides / non methane hydrocarbons / ozone precursors / ozone / 光化学スモッグ / 非メタン炭化水素(NMHC) / 対流圏オゾン / 光化学生成 / 都市大気 / 窒素酸化物 / 非メタン炭化水素 / オゾン / marine biosphere and atmospheric aerosol / sulfur cycle / marine phytoplankton / sulfur compounds / dimethyl sulfide / 硫化ジメチル(DMS) / 海洋生物圏と大気エアロゾル / 硫黄循環 / 海洋植物プランクトン / 大気硫黄化合物 / 硫化ジメチル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  西太平洋~インド洋海域洋上エアロゾルの光学特性と変質

    • 研究代表者
      塩原 匡貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  都市大気オキシダントの増加トレンドに見られる2,3年変動のメカニズムの研究

    • 研究代表者
      永尾 一平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  植物起源炭化水素による汚染大気中のオゾン生成最適化に関する研究

    • 研究代表者
      永尾 一平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋起源の硫黄化合物(硫化ジメチル)からみた大気―海洋相互作用の研究

    • 研究代表者
      増沢 敏行, 田中 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 南極域でのDMS及び関連物質観測2018

    • 著者名/発表者名
      古賀聖治
    • 雑誌名

      大気化学研究

      巻: 38 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • [雑誌論文] Identification of air masses responsible for warm events on the East Antarctic coast2016

    • 著者名/発表者名
      Kurita, N., N. Hirasawa, S. Koga, J. Matsushita, H.-C. Steen-Larsen, V. Masson-Delmotte, and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 12 号: 0 ページ: 307-313

    • DOI

      10.2151/sola.2016-060

    • NAID

      130005180475

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01770, KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • [雑誌論文] Cloud fractions estimated from shipboard whole-sky camera and ceilometer observations2016

    • 著者名/発表者名
      Kuji, M., R. Fujimoto, M. Miyagawa, R. Funada, M. Hori, H. Kobayashi, S. Koga, J. Matsushita, M. Shiobara
    • 雑誌名

      Trans. JSASS Aerospace Tech. Japan

      巻: 14 (ists30)

    • NAID

      130005180562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • [雑誌論文] Influence of large-scale atmospheric circulation on marine air intrusion toward the East Antarctic coast2016

    • 著者名/発表者名
      Kurita, N., N. Hirasawa, S. Koga, J. Matsushita, H.-C. Steen-Larsen, V. Masson-Delmotte, and Y. Fujiyoshi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 43 号: 17 ページ: 9298-9305

    • DOI

      10.1002/2016gl070246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01770, KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • [学会発表] 西太平洋から南大洋にかけてのエアロゾル粒子の光学特性2017

    • 著者名/発表者名
      古賀聖治、木名瀬健、塩原匡貴
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • [学会発表] エアロゾル粒子の光学特性と個数濃度に関する船上観測結果2016

    • 著者名/発表者名
      古賀聖治
    • 学会等名
      第19回南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      2016-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02807
  • 1.  永尾 一平 (00252297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増沢 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石坂 隆 (50022710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神沢 博 (20150047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塩原 匡貴 (60291887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 拓 (20313786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  原 圭一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  矢吹 正教
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久慈 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  平沢 尚彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi