• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷田部 哲夫  Yatabe Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70358208
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者以外
非平衡熱力学 / 階層形成 / ゆらぎ / パターン形成 / ナノ材料 / 自己組織化 / 化学物理
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  創発化学の自己組織化的デザイン

    • 研究代表者
      山口 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 交流電場下で形成されるコロイド粒子配列体の階層構造2012

    • 著者名/発表者名
      西村聡、真原仁、山本哲也、谷田部哲夫、山口智彦
    • 学会等名
      分子ナノシステムの創発化学第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      科学技術センター(大阪)
    • 年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20111002
  • [学会発表] 自己組織化なのか?創発なのか?2012

    • 著者名/発表者名
      山口智彦、西村聡、谷田部哲夫、真原仁、鈴木航祐(依頼講演)
    • 学会等名
      新学術「創発化学」第4回全体会議
    • 発表場所
      ホテル志賀サンバレー(長野) ホテル志賀サンバレー(長野)
    • 年月日
      2012-08-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20111002
  • [学会発表] 自己組織化における熱力学的指標の計算2011

    • 著者名/発表者名
      真原仁、鈴木航祐、西村聡、谷田部哲夫、山本哲也、山口智彦
    • 学会等名
      分子ナノシステムの創発化学第3回全体会議
    • 発表場所
      亀の井ホテル(別府、大分)
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20111002
  • 1.  山口 智彦 (70358232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  西村 聡 (70357721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  櫻井 建成 (60353322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 哲也 (00259839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  真原 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  鈴木 航祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi