• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対馬 秀樹  TSUSHIMA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

對馬 秀樹  TSUSHIMA Hideki

隠す
研究者番号 70359959
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者以外
ABCG2 / PNH / aplastic anemia / myelodysplastic syndrome / hematopoiesis / stem cell / bone marrow / side population cell / myelod splastic syndrome / paroxysmal nocturnal hemoglobinemia … もっと見る / 不応性貧血 / 骨髄異形成症候群 / 日本:中国:ドイツ / 国際研究者交流 / 国際比較 / MDS / 臨床 / 内科 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  不応性貧血の臨床特性における民族差に冠する日中国際比較研究

    • 研究代表者
      朝長 万左男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  原発性骨髄不全症のSide Population細胞からみた幹細胞病態研究

    • 研究代表者
      長井 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Improvement of criteria for refractory cytopenia with multilineage dysplasia according to the WHO classification based on prognostic significance of morphological features in patients with refractory anemia according to the FAB classification.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [雑誌論文] Improvement of criteria for refractory cytopenia with multilineage dysplasia according o the WHO classification based on prognostic significance of morphological features in patients with refractory anemia according to the FAB classification.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M, et al.
    • 雑誌名

      Leukimia (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [雑誌論文] Improvement of criteria refractory for cytopenia with multilineage dysplasia according to the WHO classification based on prognostic significance of morphological features in patients with refractory anemia according to the FAB classification2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, A., Germing U., Jinnai, I. ,Iwanaga, M. ,Misumi, M.,Kuendgen, A., Strupp, C., Miyazaki, Y. , Tsushima, H. ,Sakai, M., Bessho, M., Gattermann, N.,Aul, C., Tomonaga, M
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 678-686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406033
  • [雑誌論文] Expression of the myeloperoxidase gene in AC133 positive leukemia cells relates to the prognosis of acute myeloid leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Taguchi J, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M. et al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res 30

      ページ: 1105-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [雑誌論文] Expression of the myeloperoxidase gene in AC 133 positive leukemia cells relates to the prognosis of acute myeloid leukemia.2006

    • 著者名/発表者名
      Taguchi J, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M, et al.
    • 雑誌名

      Leukemia Res. 30

      ページ: 1105-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [雑誌論文] Difference in clinical features between Japanese and German patients with refractory anemia in myelodysplastic syndromes.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M, et al.
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 2633-2640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [雑誌論文] Difference in clinical features between Japanese and German patient with refractory anemia in myelodysplastic syndromes.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda A, Miyazaki Y, Tsushima H, Tomonaga M, et al.
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 2633-2640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590945
  • [学会発表] OS-1-35骨髄異形成症候群に対する免疫抑制療法の長期経過の検討-再生不良性貧血との比較2008

    • 著者名/発表者名
      波多智子, 對馬秀樹, 岩永正子, 糸永英弘, 堀尾謙介, 澤山靖, 田口潤, 今泉芳孝, 今西大介, 福島卓也, 宮崎泰司, 塚崎邦弘, 朝長万左男
    • 学会等名
      第70回日本血液学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406033
  • 1.  朝長 万左男 (40100854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  波多 智子 (10346968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岩永 正子 (00372772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  陣内 逸郎 (70162823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松田 晃 (10219438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長井 一浩 (30304942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 泰司 (40304943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi