• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信岡 隆幸  NOBUOKA Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

NOBUOKA Takayuki

隠す
研究者番号 70359991
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 札幌医科大学, 医学部, 助手
2003年度: Sapporo Medical University, 1st Department of Surgery, Instructor
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
ヒト肝細胞 / トランスポーター / Cooplet細胞 / 非閉塞性胆汁うっ滞 / 重症感染症 / 毛細胆管 / 胆汁うっ滞 / 小型肝細胞 / 肝不全 / Hepatectomy … もっと見る / Hepatoid Tissue / Human Hepatocyte / Small Hepatocyte / Severe Infection / Hepatic failure / Bile Canaliculus / Cholestasis / 肝切除 / 類肝組織 / 毛細血管 / sepsis / bile canalicutus / cholestasis / transplantation / small hepatocyte / stem cell / hepatosyte / hepatic failure / ミニ肝組織 / 肝再生置換 / 放射線照射 / インスリン / アデノウイルスベクター / IPF-1 / 細胞移植 / 遺伝子導入 / 敗血症 / 移植 / 幹細胞 / 肝細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  重症感染症に伴う非閉塞性胆汁うっ滞発生機構の解析と肝不全治療に向けての研究

    • 研究代表者
      平田 公一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  肝細胞移植による肝不全治療を目的とした基礎的研究

    • 研究代表者
      平田 公一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Liver repopulation and long-term function of rat small hepatocyte transplantation as an alternative cell source for hepatocyte transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata C, Mizuguchi T, Kikkawa Y, Nobuoka T, Oshima H, Kawasaki H, Kawamoto M, Katsuramaki T, Mitaka T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Liver Transpl. 12

      ページ: 78-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] Serum lipid and lipoprotein alterations represent recovery of liver function after hepatectomy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto M, Mizuguchi T, Nagayama M, Nobuoka T, Parker S, Katsuramaki T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Liver Int 26

      ページ: 203-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] Hyperbaric oxygen stimulates cell proliferation and normalizes multidrug resistance protein-2 protein localization in primary rat hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Oshima H, Imaizumi H, Kohara H, Kawamoto M, Nobuoka T, Kawasaki H, Harada K, Masuda Y, Kikkawa Y, Mitaka T, Asai Y, Hirata K.
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen. 13

      ページ: 551-557

    • NAID

      10016938609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] Progression and regression of biloma after laparoscopic cholecysteetomy evaluated by computed tomography. Int Surg 90:137-40,2005.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Mizuguchi T, Suga M, Koide S, Nobuoka T, Shibata C, Kawasaki H, Hui T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Int Surg 90

      ページ: 137-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] Serum hyaluronate level is useful for predicting subclinical liver dysfunction after hepatectomy.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Katsuramaki K, Nobuoka T, Kawamoto M, Oshima H, Kawasaki H, Kikuchi H, Shibata C, Hirata K.
    • 雑誌名

      World J Surg 28

      ページ: 971-976

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] In situ graft-trimming method using polyester vascular prosthesis for inferior vena cava reconstruction after hepatectomy.

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Katsuramaki T, Morishita K, Kawamoto M, Nobuoka T, Imamura M, Kimura Y, Hirata K.
    • 雑誌名

      Dig Surg (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • [雑誌論文] Assessment of liver fibrosis by a noninvasive method of transient elastography and biochemical markers.

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto M, Mizuguchi T, Katsuramaki T, Nagayama M, Oshima H, Kawasaki H, Nobuoka T, Kimura Y, Hirata K.
    • 雑誌名

      World J Gastroeterol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390403
  • 1.  水口 徹 (30347174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  平田 公一 (50136959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  三高 俊広 (50231618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  桂巻 正 (50253993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  木村 康利 (80311893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  鶴間 哲弘 (80381268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本間 敏男 (30315494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古畑 智久 (80359992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi