• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸張 博之  Tobari Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70361128
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂フュージョン科学技術研究所 ITERプロジェクト部, 上席研究員
2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂研究所 ITERプロジェクト部, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹
2007年度: 日本原子力研究開発機構, 核融合エネルギー工学研究開発ユニット, 博士研究員
2006年度: 日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 職員等(博士研究員)
2005年度 – 2006年度: 日本原子力研究所, 核融合工学部, 職員等(博士研究員)
2004年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
核融合学 / プラズマ科学
キーワード
研究代表者以外
プラズマ・核融合 / 超音速プラズマ流 / Alfven velocity / Supersonic plasma flow / Magneto-hydro dynamics / Fluid mechanics / Plasma and Fusion / アルヴェン速度 / 電磁流体 / 流体工学 … もっと見る / CRDS法 / 長時間運転 / 負イオン表面生成 / 中性粒子入射 / セシウム添加 / 負イオンビーム / 永久磁石 / ヘリコン波 / 高周波プラズマ / 水素負イオン源 / 高性能負イオン源 / ビーム分光法 / ホール加速 / 準安定励起ヘリウム / 高周波放電 / ビーム分光 / ビーム加速 / 粒子ビーム源 / ヘリウム原子 / マッハプローブ / 比熱比 / イオンマッハ数 / 磁気ラバールノズル / ホーキング輻射 / ブラックホール / 宇宙物理 / 理論天文学 / 流体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  高密度・定常・高効率水素/重水素負イオン源を用いた負イオン挙動解明と能動制御

    • 研究代表者
      安藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高粒子束準安定励起ヘリウム原子ビーム源の開発

    • 研究代表者
      安藤 晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超アルヴェン速度プラズマ流の生成と構造変化を伴う電磁流体現象の解明

    • 研究代表者
      犬竹 正明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  磁気ラバールノズルプラズマ流によるホーキング輻射スペクトルの実験的検証

    • 研究代表者
      犬竹 正明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Characteristics of electromagnetically acceleratedplasma flow in an externally-applied magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      H. Tobari
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 14, no.9, 093507

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340170
  • [雑誌論文] Characteristics of electromagnetically accelerated plasma flow in an externally-applied magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tobari
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 14,9

      ページ: 935071-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340170
  • 1.  安藤 晃 (90182998)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 邦彦 (90261578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  際本 泰士 (50018040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪上 雅昭 (70202083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 のぞみ (60581296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  津守 克嘉 (50236949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹入 康彦 (60179603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi