• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 直人  OHTANI Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70365451
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 講師
2013年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任講師
2006年度: 慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 助手
2005年度: 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
ゲノム生物学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
倍数体 / 染色体 / Thermus thermophilus / メガプラスミド / DNA複製 / 倍数性 / 高度好熱菌 / NTPase / ATPase / ATP加水分解 … もっと見る / 滑走運動 / 機能未知タンパク質 / タンパク質工学 / ナノバイオロジー / 分子モーター 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  染色体コピー数制御系の構築に向けた倍数体バクテリアDNA複製開始機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  マイコプラズマ滑走運動の運動エネルギー発生に関わるタンパク質の同定研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 直人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      大阪市立大学

すべて 2013 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification of a novel rucleoside triphosphatase from Mycoplasma mobile : a prime candidate for motor of gliding motility2007

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ohtani
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 403 (1)

      ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770115
  • [学会発表] 高度好熱菌Thermus thermophilus HB8 由来pVV8プラスミドの複製開始因子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      大谷直人、冨田勝、板谷光泰
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      第86回日本生化学会大会 パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870714
  • [学会発表] Thermus thermophilus HB27由来233 kbのメガプラスミドpTT27のミニマルレプリコン2013

    • 著者名/発表者名
      大谷直人、冨田勝、板谷光泰
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      第36回日本分子生物学会年会 神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870714
  • [学会発表] 高度好熱菌Thermus thermophilusで機能する温度感受性ベクターの構築

    • 著者名/発表者名
      大谷直人、冨田勝、板谷光泰
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870714

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi