• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲田 奈緒美  NAOMI INATA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70367100
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, 芸術文化学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 桜美林大学, 芸術文化学群, 准教授
2023年度: 桜美林大学, 芸術文化学群, 教授
2019年度 – 2022年度: 桜美林大学, 芸術文化学群, 准教授
2018年度: 桜美林大学, 芸術・文化学系, 准教授
2015年度: 早稲田大学, 坪内博士記念演劇博物館, 招聘研究員
2014年度: 早稲田大学, 付置研究所, その他
2013年度: 昭和音楽大学, 音楽学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・芸術諸学
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
民俗舞踊 / 東京シティ・バレエ団 / 舞踊論 / バレエ史 / 風土的バレエ / 振付アーカイヴズ / 創作バレエ / 石田種生 / 日本のバレエ
研究代表者以外
日本舞踊 … もっと見る / バレエ / 習得過程 / 伝承 / 伝統芸能 / 身体技法 / 女形 / 素踊り / 舞踊実践 / 戦後日本文化 / 舞台芸術 / 文化融合 / お夏清十郎 / 石田種生 / 東京シティ・バレエ団 / 舞踊劇場 / 記憶 / 記録 / 身体芸術 / テレビ / レコード / 記録技術 / ダンス / 舞踊 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  女形舞踊の研究:素踊りにおける様式的身体の検証

    • 研究代表者
      岡田 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  日本舞踊における変身する「型」の技の解析と習得過程

    • 研究代表者
      森田 ゆい
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京立正短期大学
  •  戦後日本舞踊とバレエの交流実践に見る文化融合の総合的研究

    • 研究代表者
      岡田 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  舞踊と記録技術―20世紀における身体芸術の再生と再編

    • 研究代表者
      岡田 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  日本オリジナルバレエの創造を目指した石田種生と創作アイデンティティの研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 奈緒美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      早稲田大学
      昭和音楽大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 島根が生んだ石田種生の世界 バレエ公演 くるみ割り人形(公演プログラム)2023

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      島根が生んだ石田種生の世界
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00154
  • [図書] The Routledge Companion to Butoh Performance (Routledge Companions)2018

    • 著者名/発表者名
      Bruce Baird, Rosemary Candelario, Kuniyoshi Kazuko, Arimitsu Michio, Mishima Yukio, Inata Naomi, Robert Ono, Shibusawa Tatsuhiko, Gunji Masakatsu, Takechi Tetsuji, Tomioka Taeko, William Marotti, Sara Jansen, Miyagawa Mariko, Eiko Otake, Tara Rodman, Yoshida Yukihiko, SU-EN, Kosuge Hayato, Katherine Mezur, et al.
    • 総ページ数
      588
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138691100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [雑誌論文] バレエの振付記録方と再現に関する一考察 ~石田種生の創作バレエ『お夏清十郎』の復元プロジェクトを通じて2021

    • 著者名/発表者名
      稲田 奈緒美
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要 人文学研究

      巻: 1 ページ: 198-208

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [雑誌論文] 日本におけるコミュニティダンスの導入と展開2020

    • 著者名/発表者名
      稲田 奈緒美
    • 雑誌名

      桜美林論考. 人文研究

      巻: 11 ページ: 1-19

    • NAID

      120006843905

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [雑誌論文] 英国におけるコミュニティダンスの発展と現状2019

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 雑誌名

      桜美林論考 人文研究

      巻: 10 ページ: 1-13

    • NAID

      120006647640

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [雑誌論文] 振付家・石田種生が目指した”日本の風土的なバレエ”~社会主義リアリズムによる民族バレエからの転換2016

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 雑誌名

      演劇研究

      巻: 第39号 ページ: 93-110

    • NAID

      120005744184

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • [学会発表] Recreations Repeated: Integration between Japanese classical dance and ballet2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi Inata
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00154
  • [学会発表] 石田種生のバレエ振付にみられる“風土”の表現 (桜美林大学)2019

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      2019 年度日本演劇学会 研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [学会発表] A reversal of cultural recognition: The ballet choreography of Ishida Taneo and Japanese dance culture in the 1960s2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      IFTR(国際演劇学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [学会発表] 動きを記録する舞踊譜、動きを喚起する舞踏譜2018

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      神戸大学【学術Weeks2018】『土方巽の舞踏譜 舞踏家・正朔による実践と舞踏研究の交点を探る』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [学会発表] 舞踊と記録の相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      岡田万里子・稲田奈緒美・阿部さとみ
    • 学会等名
      第68回舞踊学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02325
  • [学会発表] Democratization and creative activity in the administration of Japanese Ballet Company Through the establishment process of the Tokyo City Ballet and choreography of Taneo Ishida2015

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      IFTR(International Federation for Theatre Research)
    • 発表場所
      Hyderabad University, India
    • 年月日
      2015-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • [学会発表] 振付家・石田種生が目指した“日本の風土的なバレエ” ~プロパガンダから風土への転換2015

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • [学会発表] Democratization and creative activity in the administration of Japanese Ballet Company Through the establishment process of the Tokyo City Ballet and choreography of Taneo Ishida2015

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      International Federation for Theatre Research
    • 発表場所
      University of Hyderabad, India
    • 年月日
      2015-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • [学会発表] 振付家・石田種生が目指した“日本の風土的なバレエ” ~ プロパガンダから風土への転換2015

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • [学会発表] “日本の風土的なバレエ”を目指した石田種生の創作作品に見られる身体言語2014

    • 著者名/発表者名
      稲田奈緒美
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370118
  • 1.  岡田 万里子 (60298198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  阿部 さとみ (10811466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平舘 ゆう (40736518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 ゆい (10365455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安達 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 千絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 汗太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi