• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

委文 光太郎  SHITORI Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70367241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
トロロプ / アントニー・トロロプ / 英米文学 / 読書文化 / 経営戦略 / 広告 / 貸本屋 / ミューディーズ / 『北アメリカ』 / 『西インド諸島とカリブ海沿岸地域』 … もっと見る / 旅行記 / 『南アフリカ』 / 『オーストラリアとニュージーランド』 / 『リッチモンド城』 / 『フラムリー牧師館』 / アントニー・トロロブ / 『英国国教会の聖職者たち』 / 『最後のバーセット年代記』 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  ミューディーズ・セレクト・ライブラリーの広告活動と経営戦略の解明研究代表者

    • 研究代表者
      委文 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  トロロプの旅行記における政治思想とリアリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      委文 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  ヴィクトリア朝の出版形態がトロロプの小説に与えた影響について研究代表者

    • 研究代表者
      委文 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      麻布大学

すべて 2014 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ヘルメスたちの饗宴-英語英米文学論文集2012

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] トロロプと国際著作権問題2014

    • 著者名/発表者名
      委文 光太郎
    • 雑誌名

      英米文化

      巻: 第44号 ページ: 39-54

    • NAID

      110009810873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520321
  • [雑誌論文] 進化する2章立て-トロロプの『ベルトンの屋敷』から『最後のバーセット年代記』へ2012

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      英米文化(英米文化学会)

      巻: 第42号 ページ: 15-33

    • NAID

      110009445686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 進化する2章立て-トロロプの『ペルトンの屋敷』から『最後のバーセット年代記』へ2012

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      英米文化(英米文化学会編)

      巻: 第42号 ページ: 15-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 「まとまりあるもの」を求めて日トロロブの『最後のバーセット年代記』2010

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      英米文化 第40号

      ページ: 145-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 「まとまりあるもの」を求めて-トロロプの『最後のバーセット年代記』2010

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      英米文化 第40号

      ページ: 145-166

    • NAID

      110007621767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 「まとまりあるもの」を求めて-トロロプの『最後のバーセット年代記』2010

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      英米文化(英米文化学会)

      巻: 第40号 ページ: 145-166

    • NAID

      110007621767

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007621767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] アイリッシュとしてのクローリー家 : TrollopeのFramley ParsonageとCastle Richmond2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      テクスト研究 5

      ページ: 20-34

    • NAID

      40016693801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] アイリッシュとしてのクローリー家: Trollope のFramley ParsonageとCastle Richmond2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      テクスト研究 第5号

      ページ: 20-34

    • NAID

      40016693801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 追加された2つの章: TrollopeのClergymen of the Church of England2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      ヴィクリア朝文化研究(日本ヴィクトリア朝文化研究学会)

      巻: 第7号 ページ: 35-49

    • NAID

      40016915503

    • URL

      http://www.vssj.jp/journal/7/shitori.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 追加された2つの章:TrollopeのClergymenof the Church of England2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究 第7号

      ページ: 35-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] アイリシュとしてのクローリー家: TrollopeのFramley ParsonageとCastle Richmond2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      テクスト研究(テクスト研究学会)

      巻: 第5号 ページ: 20-34

    • URL

      http://textstudies.web.fc2.com/magazine/papers.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081
  • [雑誌論文] 追加された2つの章: Trollope のClergymen of the Church ofEngland2009

    • 著者名/発表者名
      委文光太郎
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究 第7号

      ページ: 35-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720081

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi