• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恩田 弥生  Onda Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70368463
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2022年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2016年度 – 2020年度: 愛媛大学, 農学研究科, 准教授
2015年度: 愛媛大学, 農学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 山形大学, 農学部, 助教 … もっと見る
2005年度: 関西学院大学, 理工学研究科, 博士研究員
2005年度: 関西学院大学, 理工学部, 博士研究員
2004年度: 関西学院大学, 理工学研究科, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学 / 小区分38030:応用生物化学関連 / 作物生産科学
研究代表者以外
作物生産科学 / 植物生理・分子
キーワード
研究代表者
酵素 / ジスルフィド結合 / タンパク質 / 植物 / 蛋白質 / 環境変動 / ジスルフィド / 酵素蛋白質 / オルガネラ発達 / チオール-ジスルフィド酸化還元酵素 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る psbDBLRP / タンパク質合成 / 浸透調節 / 窒素施肥 / 水稲玄米品質 / 温暖化 / 細胞分子計測 / 作物学 / 品種間差 / 水稲 / 浸透圧調節 / タンパク質 / 細胞計測 / 高温ストレス / 背白米 / 1細胞代謝産物解析 / 高温登熟 / イネ / Plastid factory / Blue light receptor / Cryptochrome / Regulation of transcription / Sigma factor / Chloroplast / 葉緑体工場 / 青色光受容体 / クリプトクローム / 転写制御 / σ因子 / 葉緑体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  植物細胞におけるタンパク質構造形成の駆動力制御機構とその進化研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  イネ胚乳細胞の生長と成熟を制御する小胞体-細胞膜系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  オンサイト・セルスペシフィック解析による水稲高温障害・窒素代謝改善効果の機構解明

    • 研究代表者
      和田 博史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  植物の細胞生死を制御するジスルフィド産生系の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      愛媛大学
      山形大学
  •  植物の蛋白質ジスルフィド結合形成ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      恩田 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      山形大学
  •  葉緑体転写でのσ因子群の選択的プロモータ認識機構の解明と葉緑体分子工場への応用

    • 研究代表者
      豊島 喜則
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理・分子
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thiol-disulfide oxidoreductase PDI1;1 regulates actin structures in Oryza sativa root cells2022

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y., Okino, T.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 596 号: 23 ページ: 3015-3023

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [雑誌論文] On-site single pollen metabolomics reveals varietal differences in phosphatidylinositol synthesis under heat stress conditions in rice2020

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Hatakeyama Y, Nakashima T, Nonami H, Erra-Balsells R, Hakata M, Nakata K, Hiraoka K, Onda Y, Nakano H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 2013-2013

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58869-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533, KAKENHI-PROJECT-16H04870, KAKENHI-PROJECT-17H03759, KAKENHI-PROJECT-19J13330
  • [雑誌論文] Multiple strategies for heat adaptation to prevent chalkiness in the rice endosperm2019

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Hatakeyama Y, Onda Y, Nonami H, Nakashima T, Erra-Balsells R, Morita S, Hiraoka K, Tanaka F, Nakano H
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 70(4) 号: 4 ページ: 1299-1311

    • DOI

      10.1093/jxb/ery427

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533, KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [雑誌論文] Evidence for preservation of vacuolar compartments during foehn-induced chalky ring formation of Oryza sativa L.2018

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Y, Masumoto-Kubo C, Nonami H, Morita S, Hiraoka K, Onda Y, Nakashima T, Nakano N, and Wada H
    • 雑誌名

      Planta

      巻: 248(5) 号: 5 ページ: 1263-1275

    • DOI

      10.1007/s00425-018-2975-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533, KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [雑誌論文] NADK2 overexpression on primary metabolite profiles in rice leaves under elevated carbon dioxide.2014

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y., Miyagi, A., Uchimiya, H., and Kawai-Yamada, M.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: - 号: 4 ページ: 819-824

    • DOI

      10.1111/plb.12131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380003, KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [雑誌論文] Differential activity of rice protein disulfide isomerase family members for disulfide bond formation and reduction2014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yohei Kobori
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 4 号: 1 ページ: 730-734

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.07.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450116
  • [雑誌論文] Oxidative protein-folding systems in plant cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 雑誌名

      International Journal of Cell Biology

      巻: 585431 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2013/585431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [雑誌論文] P5-type sulfhydryl oxidoreductase promotes the sorting of proteins to protein body I in rice endosperm cells2013

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yasushi Kawagoe
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 8:2,e23075 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.4161/psb.23075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [雑誌論文] Oxidative protein folding : selective pressure for prolamin evolution in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yasushi Kawagoe
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 6 号: 12 ページ: 1966-1972

    • DOI

      10.4161/psb.6.12.17967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [雑誌論文] Promoter preference and light-responsive transcription of plastids factors in Arabidopsis2004

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13^th international cogress of photosynthesis 2

      ページ: 702-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570040
  • [雑誌論文] Promoter preference and light-responsive transcription of plastid s factors in Arabidopsis2004

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 雑誌名

      Proceeding of the 13^<th> international congress of photosynthesis 2

      ページ: 702-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570040
  • [学会発表] The role of cytoplasmic streaming in osmotic adjustment in tomato trichome cells under water stress2018

    • 著者名/発表者名
      Nakata K, Wada H, Onda Y, Erra-Balsells R, and Nonami H
    • 学会等名
      2017 CIGR World Workshop in Matsuyama
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533
  • [学会発表] 水ストレスに対するミトコンドリア代謝応答の経時的評価2018

    • 著者名/発表者名
      中田佳祐、和田博史、恩田弥生、Rosa Erra-Basells、野並浩
    • 学会等名
      Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] Disulfide bond formation: redox-based regulation of organelle development in plant cells2018

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y.
    • 学会等名
      東京工業大学化学生命科学研究所国際フォーラム2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] In situ picolitre pressure-probe-electrospray-ionization mass spectrometry for monitoring single cell metabolites change2018

    • 著者名/発表者名
      Nakata, K., Wada, H., Onda, Y., Erra-Balsells, R., Nonami, H.
    • 学会等名
      Mass Spectrometry and Proteomics 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] 高温登熟環境下での背白米発生及び窒素施用による品質改善機構の品種間差異2018

    • 著者名/発表者名
      1.畠山友翔, 中野洋, 恩田弥生, 野並浩, Rosa Erra-Balsells, 中島大賢, 平岡賢三, 和田博史
    • 学会等名
      第245回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533
  • [学会発表] 高温登熟環境下での背白粒発生及び窒素施用による品質改善機構の品種間差異2018

    • 著者名/発表者名
      畠山友翔、中野洋、恩田弥生、野並浩、Rosa Erra-Balsells、中島大賢、平岡賢三、和田博史
    • 学会等名
      第245回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] イネ胚乳細胞における小胞体環境の制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      恩田弥生、紙田昂輝、野並浩
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] The role of cytoplasmic streaming in osmotic adjustment in tomato trichome cells under water stress2017

    • 著者名/発表者名
      Nakata, K., Wada, H., Onda, Y., Erra-Balsells, R., Nonami, H.
    • 学会等名
      2017 CIGR World Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] Development of the on-site live cell metabolomics performable in controlled environment2017

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Nonami H, Tanaka K, Nakashima T, Hatakeyama Y, Nakano H, Onda Y, Hiraoka K, Hakata M, and Morita S
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology 2017 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533
  • [学会発表] Nitrogen application reverses heat-induced rice chalkiness: evidence for organelle rearrengement due to the recovery of protein synthesis in endosperm cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Y, Onda Y, Nonami H, Nakashima T, Nakano H, Erra-Balsells R, Hiraoka K, Wada H
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology 2017 Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02533
  • [学会発表] Development of the on-site live cell metabolomics performable in controlled environment2017

    • 著者名/発表者名
      Wada, H., Nonami, H., Tanaka, K., Nakashima, T., Hatakeyama, Y., Nakano, H., Onda, Y., Hiraoka, K., Hakata, M., Morita, S.
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Gothenburg 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] Nitrogen application reverses heat-induced rice chalkiness: evidence for organelle rearrangement due to the recovery of protein synthesis in endosperm cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama, Y., Onda, Y., Nonami, H., Nakashima, T., Nakano, H., Erra-Balsells, R., Hiraoka, K., Wada, H.
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Gothenburg 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03759
  • [学会発表] Regulation of disulphide bonds by rice thiol-disulphide oxidoreductase PDIL1;1: application to food science2015

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Yasushi Kawagoe
    • 学会等名
      SEB Prague 2015 (the Society for Experimental Biology)
    • 発表場所
      プラハ(チェコ共和国)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450116
  • [学会発表] Differential activity of rice thiol-disulfide oxidoreductases for disulfide bond formation and reduction2015

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Kumiko Aihara, Yohei Kobori
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450116
  • [学会発表] NAD kinase overexpression promotes the biosynthesis of nitrogen-rich amino acids under elevated CO22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Kentaro Takahara, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] NAD kinase overexpression promotes the biosynthesis of nitrogen-rich amino acids under elevated CO_22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Kentaro Takahara, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Redox system for disulfide bond formation in plant cells: protein packaging for the next generation2014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450116
  • [学会発表] Effects of NADK2 overexpression on nitrogen assimilation in rice leaves under elevated CO_22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      Plant Transformation Technologies III
    • 発表場所
      ウィーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Effects of NADK2 overexpression on nitrogen assimilation in rice leaves under elevated CO22014

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Atsuko Miyagi, Hirofumi Uchimiya, Maki Kawai-Yamada
    • 学会等名
      Plant Transformation Technologies III
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] シロイヌナズナNADK2過剰発現イネ植物体における生長特性2013

    • 著者名/発表者名
      刑部敬史、恩田弥生、姜振祥、平子理沙、内宮博文、川合真紀
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Redox network regulating the development and quality of seeds2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Ai Nagamine, Masahiro Ogawa, Yasushi Kawagoe
    • 学会等名
      Plant Growth, Nutrition & Environment Interactions
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2012-02-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Redox network regulating the development and quality of seeds2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 学会等名
      Vienna International Conference 2012, VIPCA II, Plant Growth, Nutrition and Environment Interactions(招待講演)
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Oxidative protein folding in the endoplasmic reticulum2012

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda, Ai Nagamine, Toshihiro Kumamaru, Masahiro Ogawa, Yasushi Kawagoe
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Salzburg 2012
    • 発表場所
      ザルツブルグ
    • 年月日
      2012-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] タンパク質酸化還元制御はイネ種子貯蔵タンパク質プロラミンの分子進化に影響した2012

    • 著者名/発表者名
      川越靖、恩田弥生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] ジスルフィド架橋形成で発生する活性酸素はイネプロラミンの分子進化に影響した2011

    • 著者名/発表者名
      川越靖、恩田弥生
    • 学会等名
      第31回種子生理生化学研究年会
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] 細胞内還元力プールの改変による植物バイオマス制御2011

    • 著者名/発表者名
      川合真紀、高原健太郎、恩田弥生、内宮博文
    • 学会等名
      第29回日本植物細胞分子生物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • [学会発表] Oxidative protein folding in the endoplasmic reticulum

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Onda
    • 学会等名
      SEB (Society for Experimental Biology) Salzburg 2012
    • 発表場所
      ザルツブルグ(オーストリア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780101
  • 1.  野並 浩 (00211467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  豊島 喜則 (60013166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 博史 (40533146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  平岡 賢三 (80107218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  中島 大賢 (70710945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  内宮 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi