• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淀谷 真也  yodoya sinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70369990
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿工業高等専門学校, 生物応用化学科, 准教授
2025年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2011年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
NCA / ポリ-L-アミノ酸 / NCA法 / ハイブリッド化 / マクロモノマー / NCA / 合成ポリアミノ酸
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  ポリアミノ酸マクロモノマーの環境負荷低減材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      淀谷 真也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] MALDI-TOF-MAS を用いたポリアミノ酸の構造解析

    • 著者名/発表者名
      福重友理,清水杏奈,登優美子,平松愛由,小田周平,淀谷真也
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウム
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710105
  • [学会発表] Furfurylamine を開始剤として用いたポリアミノ酸マクロモノマーの合成と重合

    • 著者名/発表者名
      平松愛由,淀谷真也
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウム
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710105
  • [学会発表] ポリアミノ酸の分子量決定法確立 ポリアミノ酸の分子量決定法確立 ポリアミノ酸の分子量決定法確立

    • 著者名/発表者名
      小田周平,淀谷真也
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウム
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710105
  • [学会発表] 4-Vinylbenzylanime を開始剤として用いたポリアミノ酸の合成と重合

    • 著者名/発表者名
      登優美子,淀谷真也
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウム
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710105
  • [学会発表] 2-Vinylpropylamine を開始剤として用いたPBLG マクロモノマーの合成

    • 著者名/発表者名
      清水杏奈,淀谷真也
    • 学会等名
      第20回高専シンポジウム
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710105

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi