• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 隆  Chiba Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

CHIBA Takashi

隠す
研究者番号 70370236
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秋田県産業技術センター, その他部局等, 上級主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 秋田県産業技術総合研究センター, 高度技術研究所, 主任研究員
2006年度: Akita Prefectural R&D Center, Senior Researcher
2005年度 – 2006年度: 秋田県産業技術総合研究センター, 高度技術研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 電子デバイス・電子機器
キーワード
研究代表者以外
analysis of nano-structure / thin film / layer boundary control / thermal stability / magnetic anisotropy / nano-structure control / perpendicular magnetic recording media / perpendicular magnetic recording / 標準生成エネルギ / 酸化物コンポジット … もっと見る / 白金(Pt) / コバルト(Co) / グラニュラ構造 / 結晶配向 / ナノ材料解析 / ナノ構造解析 / 薄膜 / 界面制御 / 熱安定性 / 磁気異方性 / ナノ構造制御 / 垂直磁気記録媒体 / 垂直磁気記録 / 反転磁界分散 / 電子線リソグラフィー / ナノドット / ビットパターン媒体 / 超高密度磁気記 / ドット間交換結合 / 静磁気相互作用 / 顕微磁気円二色性 / 低エネルギーイオンエッチング / パターン媒体 / 磁気記録媒体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  超高密度磁気記録用パターン媒体作製の基盤技術に関する開発

    • 研究代表者
      近藤 祐治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      秋田県産業技術総合研究センター
  •  超500Gbit/in^2を目指すCoPt酸化物ナノコンポジット垂直記録媒体

    • 研究代表者
      有明 順
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      秋田県産業技術総合研究センター

すべて 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fabrication of Co-Pt Array with 1 Tbit/in2 for Bit Patterned Media2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, T.Chiba,J .Ariake, K.Taguchi, M.Suzuki, N.Kawamura, B.M.Zulfakri, S.Hosaka, T.Hasegawa, S.Ishio, N.Honda
    • 雑誌名

      IEICE Tech.Rep MR2008-19

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [雑誌論文] "Fabrication of Co-Pt Array with 1 Tbit/in2 for Bit Patterned Media"2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Chiba, J. Ariake, K. Taguchi, M. Suzuki, N. Kawamura, B. M. Zulfakri, S. Hosaka, T. Hasegawa, S. Ishio, N. Honda
    • 雑誌名

      IEICE Tech. Rep MR2008-19

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [雑誌論文] Element - specific hard X-ray micro-magnetometry of magnetic modifications in Co-Pt dots fabricated by ion etching2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Chiba, J. Ariake, K. Taguchi, M. Suzuki, M. Takagaki, N. Kawamura, B. M. Zulfakri, S. Hosaka, N. Honda
    • 雑誌名

      J. Magn. Magn. Mater 320

      ページ: 3157-3160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [雑誌論文] Element-specific hard X-ray micro-magnetometry of magnetic modifications in Co-Pt dots fabricated by ion etching2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, T.Chiba, J.Ariake, K.Taguchi, M.Suzuki, M.Takagaki, N.Kawamura,B.M.Zulfakri, S.Hosaka, N.Honda
    • 雑誌名

      J.Magn.Magn.Mater. 320

      ページ: 3157-3160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [雑誌論文] Micro-XMCD of CoPt Dots Prepared by Using Ga Ions2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Chiba, J. Ariake, M. Suzuki, M. Takagaki, N. Kawamura, N. Honda
    • 雑誌名

      IEICE Tech. Rep MR2007-1

      ページ: 1-5

    • NAID

      40015522587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [雑誌論文] Co-Pt-TiO_2 Composite Film for Perpendicular Magnetic Recording media2005

    • 著者名/発表者名
      J.Ariake, T.Chiba, N.Honda
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Magn. Vol. 41, No. 10

      ページ: 3142-3144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510104
  • [学会発表] Exchange coupled magnetic dot arrays for next generation bit patterned media2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, J. Ariake, T. Chiba, K. Taguchi, M. Suzuki, N. Kawamura, N. Honda
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (Intermag 2009)
    • 発表場所
      Sacramento
    • 年月日
      2009-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] ビットパターン媒体用1Tbit/in2級Co-Ptドットアレイの作製と磁気特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 有明順, 千葉隆, 田口香, 鈴木基寛, 河村直己, 長谷川崇, 石尾俊二, 本多直樹
    • 学会等名
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] ビットパターン媒体用1Tbit/in2級Co-Pt磁性ドットアレイの作製と磁気特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 有明順, 千葉隆, 田口香, 鈴木基寛, 河村直己, 長谷川崇, 石尾俊二, 本多直樹
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] Exchange coupled magnetic dot arrays for next generation bit patterned media2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, J.Ariake, T.Chiba, K.Taguchi, M.Suzuki, N.Kawamura, N.Honda
    • 学会等名
      Intermag2009
    • 発表場所
      サクラメント(アメリカ)
    • 年月日
      2009-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] 電子線描画とArイオンミリングにより作製したCo-Pt磁性ドットの磁気特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 千葉隆, B. M. Zulfakri, 有明順,田口香, 鈴木基寛, 河村直己, 保坂純男,本多直樹
    • 学会等名
      2008年春季第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      船橋市
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] 次世代磁気記録用パターン媒体における顕微磁気円二色性を用いた微小磁気測定2008

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 鈴木基寛, 有明順, 千葉隆, 高垣昌史, 河村直己, 本多直樹
    • 学会等名
      第12回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      草津市
    • 年月日
      2008-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] 「ビットパターン媒体用1Tbit/in2級Co-Ptドットアレイの作製」2008

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 千葉隆, 有明順, 田口香, 鈴木基寛, 河村直己, B. M. Zulfakri, 保坂純男,長谷川崇, 石尾俊二, 本多直樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] Gaイオンを用いて作製したCoPtドットのmicro-XMCDによる磁気特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      近藤祐治, 千葉隆, 有明順, 鈴木基寛, 高垣昌史, 河村直己, 本多直樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • [学会発表] Element - specific hard X-ray micro-magnetometry of magnetic modifications in Co-Pt dots by Ga ion2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kondo, T. Chiba, J. Ariake, M. Suzuki, M. Takagaki, N. Kawamura, N. Honda
    • 学会等名
      The Eighth Perpendicular Magnetic Recording Conference (PMRC2007)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760243
  • 1.  有明 順 (00360355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 祐治 (70390903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi