• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八尾 厚史  Yao Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70372381
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 保健・健康推進本部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
carvedilol / valsartan / angiotensin II / fetal gene / monocrotaline / pulmonary arterial hypertension / hypertrophy / heart failure / 胎児型遺伝子 / BNP … もっと見る / 心肥大 / 筋小胞体 / カルベジロール / バルサルタン / アンギオテンシンII / 胎児遺伝子 / モノクロタリン / 肺高血圧 / 肥大 / 心不全 … もっと見る
研究代表者以外
cardiac myocytes / Ca^<2+> transient / 心筋細胞 / 心不全 / rat / adenovirus / fetal gene program / thyroid hormone receptor / p38 MAK kinase / cardiac hypertrophy / thyroid hormone / 遺伝子発現 / ラット / アデノウィルス / 胎児型遺伝子発現 / 甲状腺ホルモンレセプター / p38 MAPキナーゼ / 心肥大 / 甲状腺ホルモン / pulmonary hypertension / fetal genes / angiotensin II / Toll-like receptors / innate immunity / heart failure / Ca^<2+>transient / 心室間相互作用 / 肺高血圧 / 胎児型遺伝子 / アンジオテンシンII / Toll-like受容体 / 自然免疫 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  心不全の原因とされる分子異常を引き起こす因子に関する検討と治療への考察研究代表者

    • 研究代表者
      八尾 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  甲状腺ホルモンシグナリングを用いた心不全治療の試み-胎児型遺伝子発現の転換

    • 研究代表者
      絹川 弘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心不全の病態形成における自然免疫の役割

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Difference in Abnormal Ca2+ Regulation Between Left and Right Ventricles in Rats with Monocrotaline-induced Pulmonary Hypertension2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H, Hotta Y, Yao A, Kinugawa K, Nagai R, Kohmoto O.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiac Failure 11(Supplement)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590662
  • 1.  絹川 弘一郎 (00345216)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 利之 (40236302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  碓井 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi