• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 章子  YOSHIDA Shoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ヨシダ 章子  ヨシダ ショウコ

隠す
研究者番号 70372430
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学
研究代表者以外
生物系 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
視覚中枢 / ショウジョウバエ / 神経発生 / 視神経 / 脱リン酸化酵素 / エンハンサートラップ / グリア細胞 / Dpp / 形態形成
研究代表者以外
ショウジョウバエ … もっと見る / proneural wave / メダラ / 視覚中枢 / STAT / JAK / Focal adhesion kinase / proneural gene / Notch / Sim / DWnt4 / メダラ神経 / マッシュルームボディ / 神経前駆細胞 / 神経幹細胞 / ラミナ / medulla / visual center / Drosophila / DFAK / CdGAP / Ras / 視神経投射 / Upd / Proneural wave / 発生遺伝 / 長期記憶 / ラミナ神経 / 嗅覚中枢 / DWnt5 / Mushroom Body / Delta / 細胞自律性 / ヘッジホッグ / single-minded / bHLH-PAS / Lamina / 視覚系 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  神経細胞が形成されるメカニズムを明らかにする新たなモデルの提唱

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ視覚中枢特異的に発現する因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 章子
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ脳形成の遺伝子システム

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ脳の記憶系、視覚系機能単位の形成メカニズム

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョンバエの視覚中枢形成システム

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエの視覚系構築メカニズム

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ視覚中枢の形成過程における視神経-グリア間相互作用の役割研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 章子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ視覚中枢の形成

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエのパターン形成遺伝子

    • 研究代表者
      多羽田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Focal adhesion Kinase controls morphogenesis of the Drosophila optic stalk2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Umetsu, D., Maeyama, Y., Sato, M., Yoshida, S., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1539-1548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase controls morphogenesis of the Drosophila optic stalk2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Umetsu, D., Maeyama, Y., Sato, M., Yoshida, S., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1539-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase controls morphogenesis of the Drosophila optic stalk2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Umetsu, D., Maeyama, Y., Sato, M., Yoshida, S.and Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1539-1548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] Focal adhesion kinase controls morphogenesis of the Drosophila optic stalk2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., Umetsu, D., Maeyama, Y., Sato, M., Yoshida, S., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 1539-1548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの視角中枢-脳神経系構築メカニズムのモデルとして2006

    • 著者名/発表者名
      吉田章子, 佐藤純, 梅津大輝, 多羽田哲也
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 15

      ページ: 1817-1826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの視覚中枢-脳神経糸構築メカニズムのモデルとして2006

    • 著者名/発表者名
      吉田章子, 佐膝純, 梅津大輝, 多羽田哲也
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 15

      ページ: 1817-1826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの視覚中枢(レビュー)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田章子, 佐藤純, 梅津大輝, 多羽田哲也
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 11月号

      ページ: 1817-1826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770186
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの視覚中枢-脳神経系築メカニズムのモデルとして2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 章子, 佐藤 純, 梅津 大輝, 多羽田 哲也
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 15

      ページ: 1817-1826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの視覚中枢-脳経系構築メカニズムのモデルとして2006

    • 著者名/発表者名
      吉田章子, 佐藤純, 梅津大輝, 多羽田哲也
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 15

      ページ: 1817-1826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the lamina glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Soustelle L, Giangrande A, Umetsu D, Murakami S, Yasugi T, Awasaki T, Ito K, Sato M, Tabata T.
    • 雑誌名

      Development 132・20

      ページ: 4587-4598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17770186
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the lamina glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Soustelle, L., Giangrande, A., Umetsu, D., Murakami, S., Yasugi, T., Awasaki, T., Ito, K., Sato, M., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 132・20

      ページ: 4587-4598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024013
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the lamina glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Soustelle, L., Giangrande, A., Umetsu, D., Murakami, S., yasugi, T., Awasaki, T., Ito, K., Sato, M., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 132・20

      ページ: 4587-4598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the lamina glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Soustelle, L., Giangrande, A., Umetsu, D., Murakami, S., Yasugi, T., Awasaki, T., Ito, K., Sato, M., Tabata, T.
    • 雑誌名

      Development 132・20

      ページ: 4587-4598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17017009
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the lamina glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Soustelle L, Giangrande A, Umetsu D, Murakami S, Yasugi T, Awasaki T, Ito K, Sato M, Tabata T.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 4587-4598

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [雑誌論文] DPP signaling controls development of the laming glia required for retinal axon targeting in the visual system of Drosophila.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Soustelle L, Giangrande A, Umetsu D, Murakami S. Yasugi T, Awasaki T, Ito K, Sato M, Tabata T.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 4587-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370077
  • [学会発表] Roles of Wnt Signal in Development of Drosophila Mushroom Body2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Shimizu, Makoto Sato, Shoko Yoshida, Tetsuya Tabata
    • 学会等名
      OIST Workshop "Gradients and Signalling: from chemotaxis to development"
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] 神経幹細胞を形成する Proneural wave の進行はJAK/STATにより負に制御されている. シンポジウム 神経発生素過程の生体制御2007

    • 著者名/発表者名
      多羽田哲也, 八杉徹雄, 梅津大輝, 村上智史, 吉田章子, 佐藤純
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] キノコ体発生におけるWntシグナリングの役割2007

    • 著者名/発表者名
      清水一道、佐藤純、吉田章子、多羽田哲也
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [学会発表] Role of Wnt Signaling in the Mushroom Body Development.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Sato, M., Yoshida, S. & Tabata, T.
    • 学会等名
      ショウジョウバエ研究会第8回研究集会
    • 発表場所
      淡路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [学会発表] ショウジョウバエ嗅覚記憶中枢の発生を制御する因子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      阿部 崇志、前山 有子、河盛 治彦、佐藤 純、吉田 章子、多羽 田哲也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] JAK/STAT Signal Regulates the Proneural Wave Progression in the Optic Lobe Development2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Yasugi, Daiki Umetsu, Satoshi Murakami, Shoko Yoshida, Makoto Sato, Tetsuya Tabata.
    • 学会等名
      第8回日本シヨウジヨウバエ研究集会
    • 発表場所
      淡路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] 神経幹細胞を形成するProneural waveの進行はJAK/STATにより負に制御されている2007

    • 著者名/発表者名
      多羽田哲也、八杉徹雄、梅津大輝、村上智史、吉田章子、佐藤純
    • 学会等名
      シンポジウム 神経発生素過程の生体制御 第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [学会発表] 神経幹細胞を形成するProneural waveの進行はJAK/STATにより負に制御されている2007

    • 著者名/発表者名
      多羽田 哲也、八杉 徹雄、梅津 大輝、村上 智史、吉田 章子、佐藤 純
    • 学会等名
      シンポジウム神経発生素過程の生体制御、第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] キノコ体発生におけるWntシグナリングの役割2007

    • 著者名/発表者名
      清水一道、佐藤純、吉田章子、多羽田哲也
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • [学会発表] 神経幹細胞を形成するProneural waveの進行はJAK/STATにより負に制御されている2007

    • 著者名/発表者名
      多羽田哲也、八杉徹雄、梅津大輝、村上智史、吉田章子、佐藤純
    • 学会等名
      シンポジウム 神経発生素過程の生体制御第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • [学会発表] Role of Wnt Signaling in the Mushroom Body Development.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Sato, M., Yoshida, S. & Tabata, T.
    • 学会等名
      ショウジョウバエ研究会第8回研究集会
    • 発表場所
      淡路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] キノコ体発生におけるWntシグナリングの役割2007

    • 著者名/発表者名
      清水 一道、佐藤 純、吉田 章子、多羽 田哲也
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370092
  • [学会発表] ショウジョウバエ嗅覚記憶中枢の発生を制御する因子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      阿部崇志、前山有子、河盛治彦 佐藤純、吉田章子、多羽田哲也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • [学会発表] ショウジョウバエ嗅覚記憶中枢の発生を制御する因子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      阿部崇志、前山有子、河盛治彦 佐藤純、吉田章子、多羽田哲也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022010
  • [学会発表] Role of Wnt Signaling in the Mushroom Body Development.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Sato, M., Yoshida, S. & Tabata, T.
    • 学会等名
      ショウジョウバエ研究会第8回研究集会
    • 発表場所
      淡路
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18016005
  • 1.  多羽田 哲也 (10183865)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  佐藤 純 (30345235)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 27件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi