• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 貴久  KOGA Takahisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70372787
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 熊本大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師
2005年度 – 2007年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
2004年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
NMDA / CHOP / 小胞体ストレス
研究代表者以外
LOX-1 / ROCK阻害薬 / アミロイドーシス / 緑内障 / Rho / ROCK / amyloidosis … もっと見る / triamcinolone acetonide / ROCK inhibitor / aqueous humor outflow pathway / glaucoma / 臨床 / 薬理学 / 生理活性 / トリアムシノロン / 房水流出路 / statin / Age-related macular degeneration / choroidal neovascularization / scavenger receptor / 脈絡膜新生血管 / スタチン / 加齢黄斑変性症 / 脈絡膜新血管 / スカベンジャー受容体 / Cytokines / Glia / Stem cell / Regenerative medicine / Retinal transplantation / サイトカイン / グリア / 幹細胞 / 再生医学 / 網膜移植 / Transthyretin / Neuroprotection / Amyloidosis / Glaucoma / プロテオミクス / DNAマイクロアレイ / ヒト培養線維柱帯細胞 / トランスサイレチン / 神経保護 / 発生・分化 / 脳・神経 / 糖鎖 / 神経科学 / 移植・再生医療 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ヘパラン硫酸による視神経投射機構の解明

    • 研究代表者
      稲谷 大
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  房水流出機構の分子基盤の解明に基づく新しい眼圧下降治療の創出に関する研究

    • 研究代表者
      谷原 秀信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  酸化LDL受容体を介した脈絡膜新生血管形成機構の解明及び治療開発に関する研究

    • 研究代表者
      筒井 順一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  眼疾患における小胞体ストレスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 貴久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  分子基盤に基づいた新しい緑内障薬物療法の開発と臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      谷原 秀信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  網膜再生治療を可能にするグリア制御機構に関する研究

    • 研究代表者
      福島 美紀子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Rho-associated protein kinase inhibitor, Y-27632, induces alterations in adhesion, contraction and motility in cultured human trabecular meshwork cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Koga T, Awai M, Tsutsui J, Yue BYJT, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 362-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] Rho-associated protein kinase inhibitor, Y-27632, induces alterations in adhesion, contraction and motility in cultured human trabecular meshwork cell2006

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Koga T, Awai M, Tsutsui J, Yue BYJT, Tanihara H
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 362-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591842
  • [雑誌論文] Ocular decompression retinopahy following trabeculectomy with mitomycin C associated with familial amyloidotic polyneuropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakita M, Kawaji T, Ando E, Koga T, Inatani M, Ando Y, Tanihara H.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 90

      ページ: 515-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390470
  • [雑誌論文] NMDA-induced Retinal injury is mediated by an endoplasmic reticulum stress- related protein, CHOP/GADD153.2006

    • 著者名/発表者名
      Awai M, Koga T, Inomata Y, Oyadomari S, Gotoh T, Mori M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 96

      ページ: 43-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] NMDA-induced Retinal injury is mediated by an endoplasmic reticulum stress-related protein, CHOP/ GADD 153.2006

    • 著者名/発表者名
      Awai M, Koga T, Inomata Y, Oyadomari S, Gotoh T, Mori M, Tanihara H
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 96

      ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390470
  • [雑誌論文] Rho-associated protein kinase inhibitor, Y-27632, induces alterations in adhesion, contraction and motility in cultured human trabecular meshwork cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga T et al.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 362-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] NMDA-induced retinal injury is mediated by an endoplasmic reticulum stress-related protein, CHOP/GADD153.2006

    • 著者名/発表者名
      Awai M, Koga T, Inomata Y, Oyadomari S, Gotoh T, Mori M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 96

      ページ: 43-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791054
  • [雑誌論文] Rho-associated protein, kinase inhibitor, Y-27632, induces alterations in adhesion, contraction and motility in cultured human trabecular meshwork cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Koga T, Awai M, Tsutsui J, Yue BY, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 362-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791054
  • [雑誌論文] Rho-associated protein kinase inhibitor, Y-27632, induces alterations in adhesion, contraction and motility in cultured human trabecular meshwork cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Koga T, Awai M, Tsutsui J, Yue BYJT, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 82

      ページ: 362-370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591842
  • [雑誌論文] Expression of a chondroitin sulfate proteoglycan, versican (PG-M), during development of rat cornea.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Inatani M, Hirata A, Inomata Y, Zako M, Kimata K, Oohira A, Gotoh T, Mori M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Current Eye Research 30

      ページ: 455-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791054
  • [雑誌論文] Expression of a chondroitin sulfata proteoglycan, PG-M/versican, during development of rat cornea.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T et al.
    • 雑誌名

      Current Eye Research 30

      ページ: 455-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] A case of Chandler's syndrome revealed by ultrastructural studies of the trabecular meshwork.2005

    • 著者名/発表者名
      Awai M, Futa R, Hamanaka T, Hirata A, Koga T, Kimura A, Miyagawa T, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica Scandinavica 83

      ページ: 113-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791054
  • [雑誌論文] Expression of a chondroitin sulfate proteoglycan, PG-M/versican, during development of rat cornea.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Inatani M, Hirata A, Inomata Y, Zako M, Kimata K, Oohira A, Gotoh T, Mori M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Current Eye Rsearch 30

      ページ: 455-463

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] Trans-Tenon's retrobulbar triamcinolone acetonide infusion for refractory diabetic macular edema after vitrectomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T, Mawatari Y, Inumaru J, Fukushima M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 243

      ページ: 1247-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] Trans-Tenon's retrobulber triamcinolone acetonide infusion for refractory diabetic macular edema after vitrectomy.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga T et al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 243

      ページ: 1247-1252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] The effect of sub-Tenon triamcinolone acetonide injection for diabetic macular edema on retinal and choroidal circulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Mawatari Y, Koga T, Inumaru J, Hirata A, Fukushima M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 140

      ページ: 948-949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] Morphological damage in rabbit retina caused by subretinal injection of indocyanine green.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawaji T, Hirata A, Inomata Y, Koga T, Tanihara H.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 242

      ページ: 158-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390500
  • [雑誌論文] Frequency and risk factors for intraocular pressure elevation after posterior sub-Tenon's capsule triamcinolone acetonide injection..

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, Kawaji T, Koga T, Mawatari Y, Tanihara H
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390470
  • 1.  谷原 秀信 (60217148)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  稲谷 大 (40335245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福島 美紀子 (10284770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  越山 靖夫 (40372784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 康裕 (70380996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平田 憲 (60295144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  筒井 順一郎 (60264404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  川路 隆博 (30423677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  宮嶋 聖也 (10336208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi