• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯地 晃一郎  Yuji Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70373199
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授
2022年度: 北里大学, 北里研究所病院, 非常勤医師
2019年度 – 2021年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任准教授
2013年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任講師
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
SaMD / 国際的調和 / 精密医療 / 人工知能 / 公費助成 / 報道 / がん / HPV / ヒトパピローマウイルス / ワクチン / 予防 / 子宮頸がん
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  医療分野における人工知能利活用の課題と国際的調和研究代表者

    • 研究代表者
      湯地 晃一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
      北里大学
  •  HP∨予防ワクチンに関する国際比較と日本の問題点:効果的な子宮頸がん予防推進とは研究代表者

    • 研究代表者
      湯地 晃一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of early nutritional initiation on post-cerebral infarction discharge destination: A propensity-matched analysis using machine learning.2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Ikezawa, Mitsuaki Hirose, Tsunehiko Maruyama, Koichiro Yuji, Yoshito Yabe, Takeshige Kanamori, Naohiro Kaide, Yusuke Tsuchiya, Seigo Hara, Hideo Suzuki
    • 雑誌名

      Nutrition & dietetics: the journal of the Dietitians Association of Australia

      巻: 79(2) 号: 2 ページ: 247-254

    • DOI

      10.1111/1747-0080.12718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [雑誌論文] 人工知能技術を駆使した次世代診断支援システムの現状と展望2020

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 雑誌名

      医療検査と自動化 日本医療検査科学会誌

      巻: 45 Suppl.2 ページ: 154-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [雑誌論文] 検査値に付加価値を与える ~医師の立場から2020

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 雑誌名

      医療検査と自動化 日本医療検査科学会誌

      巻: 45 Suppl.2 ページ: 158-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [雑誌論文] 臨床検査ビッグデータの活用2020

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 48(12) ページ: 1286-1289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [雑誌論文] Liquid biopsy の現状と発展性2019

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 雑誌名

      臨床病理

      巻: 67(6) ページ: 601-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [雑誌論文] Compensation programs after withdrawal of the recommendation for HPV vaccine in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji K, Nakada H.
    • 雑誌名

      Hum Vaccin Immunother.

      巻: epub 号: 5 ページ: 1321-1324

    • DOI

      10.1080/21645515.2015.1107686

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590779
  • [雑誌論文] How do medical journalists treat cancer-related issues?2015

    • 著者名/発表者名
      Nakada H, Tsubokura M, Kishi Y, Yuji K, Matsumura T, Kami M.
    • 雑誌名

      Ecancermedicalscience

      巻: 9 ページ: 502-502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590779
  • [雑誌論文] Development of a general consensus on human papillomavirus vaccination in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nakada, Koichiro Yuji, Masaharu Tsubokura, Yukio Ohsawa, and Masahiro Kami
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MEDICAL INTERNET RESEARCH

      巻: in press 号: 5 ページ: e129-e129

    • DOI

      10.2196/jmir.2846

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590779
  • [学会発表] 疾病の診断・治療を目的とした医療機器プログラム SaMDにおける臨床検査 臨床検査と人工知能を利用した医療機器プログラム開発と医療機器認証2023

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 学会等名
      第70回日本臨床検査医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [学会発表] 医療ビッグデータ活用の課題2023

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 学会等名
      日本医療検査科学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [学会発表] ビッグデータとしての臨床検査情報 HL7FHIRとその展開 臨床検査の利活用に向けて PHR/EHRの共通基盤2023

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 学会等名
      第12回日本臨床検査医学会特別例会 / 第31回日本医学会総会分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [学会発表] ビッグデータ/AI医療利活用の現状と未来2019

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 学会等名
      第67回日本心臓病学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [学会発表] ビッグデータ/AI/IoT時代の臨床検査2019

    • 著者名/発表者名
      湯地晃一郎
    • 学会等名
      第51回日本臨床検査自動化学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10553
  • [学会発表] Compensation programs after withdrawal of the recommendation for HPV vaccine in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji K, Nakada H.
    • 学会等名
      The 30th International Papillomavirus Conference
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590779
  • 1.  中田 はる佳 (10592248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi