• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 仁  Watanabe Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70375476
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 体育系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 筑波大学, 体育系, 助教
2017年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
身体教育学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
自然体験プログラム / 教育学 / キャンプ / 野外教育 / 自我 / Place based education / 原生自然 / ウィルダネス / 臨床心理学 / 組織キャンプ … もっと見る / 冒険教育プログラム / 構造 / 自然体験活動 / 内的成長 / 共感性 / 不適応状態 / 道徳観 / 登山初心者 / 装備 / 登山授業 / 意識変化 / 登山 / 生きる力 / メンタルヘルス / アドベンチャー … もっと見る
研究代表者以外
野外教育 / 自然体験療法 / キャンプ / 冒険プログラム / 発達障害 / 臨床心理 / 事例研究 / 参与観察 / 社会的適応 / プログラム / カウンセリング / 社会性 / 構成型 / 心理臨床 / 心理的成長 / 軽度発達障害 / 風景構成法 / 自己概念 / 冒険教育 / キャンプセラピー / 身体性 / 質的研究 / 不登校 / 身体 / 冒険キャンプ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  「ウィルダネス」環境下における野外教育プログラムが体験者の自我再構築に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然体験療法における発達障害児の社会性支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      坂本 昭裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  構造的類縁プログラムを基軸とした野外教育プログラムの教育・治療構造の検討研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然体験プログラムによる体験者の現実適応と個性化へのプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自然体験療法における軽度発達障害のある生徒の障害特性と心理的成長の検討

    • 研究代表者
      坂本 昭裕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  悩みを抱える青少年の長期冒険キャンプにおける「内的体験としての身体」の意味を探る

    • 研究代表者
      吉松 梓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      駿河台大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 野外教育学研究法2018

    • 著者名/発表者名
      永吉宏英、渡邉仁、他27名
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      杏林書院
    • ISBN
      9784764415928
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16489
  • [雑誌論文] 組織キャンプのプログラム効果-南会津チャレンジキャンプの実践を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      坂谷充、渡邉仁、福富優、佐藤冬果
    • 雑誌名

      キャンプ研究

      巻: 22 ページ: 19-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16489
  • [雑誌論文] 継続型登山授業における登山初心者の基礎装備に対する意識変化2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 雑誌名

      野外教育研究

      巻: 18-2 ページ: 67-79

    • NAID

      130007544159

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [雑誌論文] キャンプ体験が被災地児童のメンタルヘルスと生きる力に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁、畠山陽美、 佐藤冬果、 向後佑香、東山昌央
    • 雑誌名

      キャンプ研究

      巻: 18 ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [雑誌論文] 南会津アドベンチャーキャンプの実践と地域連携の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤冬果・渡邉仁・向後佑香
    • 雑誌名

      キャンプ研究

      巻: 17 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [雑誌論文] 野外教育は危険を冒すに値するか -冒険の意義と安全教育-2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 雑誌名

      野外教育情報

      巻: 22 ページ: 40-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [雑誌論文] フリークライミング授業が大学生の信頼感に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 36 ページ: 121-124

    • NAID

      120005293674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [雑誌論文] 被災地域の児童を対象としたキャンプ実践報告と今後の課題2013

    • 著者名/発表者名
      清水啓一・渡邉仁・向後佑香
    • 雑誌名

      キャンプ研究

      巻: 16 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] Effects of Climbing Mt. Fuji as a Group Mountaineering Program on Self-Esteem of Japanese High School Students.2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Tabei S, Takahashi T
    • 学会等名
      10 th International Outdoor Education Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 森林環境における野外運動授業が大学生の創造性に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 2023年度「東北の高校生の富士登山」に関する調査研究-状態自尊感情・ソーシャルサポート・自然に対する態度-2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁、高橋達己
    • 学会等名
      東北の高校生の富士登山2023報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 大学体育としての野外運動が促進する創造性の範疇に関する理論的検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁、坂本昭裕
    • 学会等名
      日本野外教育学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 野外運動授業が学修者の創造的自己に及ぼす影響に関する予備的検討2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁、坂本昭裕
    • 学会等名
      日本野外教育学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 2022年度「東北の高校生の富士登山」に関する調査研究-状態自尊感情・自然観・富士山イメージの変化-2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁、高橋達己
    • 学会等名
      東北の高校生の富士登山2022報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 富士登山プログラムが高校生の「自分という居場所感」に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11459
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕,渡邉 仁,吉松 梓,大友あかね
    • 学会等名
      日本野外教育学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01611
  • [学会発表] 野外活動プログラムがチームの組織力(チームビルディング)向上に与える影響の検討-関東リーグ1部昇格を目指すR大学サッカー部を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      東海林毅、渡邉仁、飯田義明、佐々木亮太
    • 学会等名
      日本フットボール学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16489
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチ-発達障害の子どもとその保護者が参加するキャンプの事例から-2018

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕 渡邉 仁 竹内靖子 吉松 梓 向後佑香 坂谷 充
    • 学会等名
      日本野外教育学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01611
  • [学会発表] 参加児童生徒のもつ組織キャンプ経験の自伝的記憶-自伝的推論に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      谷中理矩、佐藤冬果、渡邉仁
    • 学会等名
      第22回日本キャンプミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16489
  • [学会発表] 機能的類縁プログラムを基軸とした野外教育プログラムの教育・治療構造の検討2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16489
  • [学会発表] キャンプ体験が参加児童の道徳性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      中村綱希、渡邉仁
    • 学会等名
      第19回日本キャンプ会議
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 大学スキー実習が参加学生のヒューマンコミュニティ創成マインドに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁,井村仁
    • 学会等名
      日本スキー学会2015年度研究会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチー思春期を生きる子どもの身体を学ぶー2015

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕,杉岡品子,吉松梓,渡邉仁,向後佑香
    • 学会等名
      日本野外教育学会第18回大会
    • 発表場所
      国立阿蘇青少年交流の家(熊本県阿蘇市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 南会津アドベンチャーキャンプの事業評価と地域連携2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤冬果,渡邉仁,向後佑香
    • 学会等名
      第18回日本キャンプ会議
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 不登校生徒の長期冒険キャンプにおける体験の意味について ‐思春期における「身体性」に着目して‐2012

    • 著者名/発表者名
      吉松 梓,坂本 昭裕,渡邉 仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第15回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700692
  • [学会発表] 自然体験活動と心理臨床-事例から学ぶその3-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕,吉松梓,渡邉仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第14回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700692
  • [学会発表] フリークライミング授業による大学生の信頼感変容

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチ-事例に学ぶⅤ-

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕,向後佑香,吉松梓,渡邉仁,杉岡品子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750272
  • [学会発表] 自然体験活動と心理臨床-事例から学ぶその5-

    • 著者名/発表者名
      向後佑香,坂本昭裕,杉岡品子,渡邉仁,吉松梓
    • 学会等名
      日本野外教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700692
  • [学会発表] 不登校生徒の長期冒険キャンプにおける体験の意味について

    • 著者名/発表者名
      吉松 梓・坂本昭裕・渡邉 仁
    • 学会等名
      日本野外教育学会第15回大会
    • 発表場所
      沖縄キリスト教学院大学(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500691
  • [学会発表] 自然体験活動と心理臨床- 事例から学ぶその4-

    • 著者名/発表者名
      渡邉仁,坂本昭裕,吉松梓
    • 学会等名
      日本野外教育学会第 15回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700692
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチ-事例に学ぶV-

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕,向後佑香,渡邉 仁,吉松 梓,杉岡品子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都江東区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500691
  • [学会発表] 野外教育における心理臨床的アプローチー事例に学ぶIV-

    • 著者名/発表者名
      坂本昭裕・渡邉 仁・吉松 梓・杉岡品子
    • 学会等名
      日本野外教育学会第16回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500691
  • 1.  坂本 昭裕 (10251076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  吉松 梓 (90508855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  坂谷 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  東海林 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi